PyOpenGL 利用ノート

Important

動作環境の OS をアップグレードして Windows 10 環境にした途端、グラフィックドライバーがデグレードしてしまった。その結果、サポートする OpenGL のバージョン (GL_VERSION) が 1.1 に落ちぶれてしまった。現在当ノートの改訂作業ができない状態だ。

現在の glGetString による情報を示す。稼動時の情報については後述する。

名前

GL_VENDER

Microsoft Corporation

GL_RENDERER

GDI Generic

GL_VERSION

1.1.0

GL_SHADING_LANGUAGE_VERSION

表示できない

GL_EXTENSIONS

GL_WIN_swap_hint GL_EXT_bgra GL_EXT_paletted_texture

デグレードと記したものの、Windows のデバイスマネージャーで確認したところ、グラフィックドライバーは別段古いものではなかった。

OpenGL Extensions Viewer を導入して、稼働中のグラフィックドライバーが OpenGL の GLSL をサポートしていることを(ついでに関数 wglCreateContextAttribsARB が利用可能であることも)確認したり、ベンダーのツールでドライバーを最新に更新できないか試したりと努力はしたが、本文で述べる PyOpenGL で書いたコードがどうしても正しいグラフィックドライバーを認識せず、 Microsoft の GDI Generic だと断言するのを改めようとしない。

そうこうしていると Windows のブルースクリーンが出てしまった。再起動したら画面がバグってしまって何も操作できないという、たいへんな危機的状況になってしまった。もう一度再起動しても画面がカーソルの残像で埋め尽くされて何も見えないという始末。なんとか Windows の自動修復機能を強引に発動させて原状回復を果たしたが、もう懲りた。無念だが本稿用の研究を全て打ち切る。

本稿は、筆者の個人的な PyOpenGL の環境構築方法および、コードの記述方法等の覚え書きである。

筆者が昔 OpenGL をやる必要に迫られたときに、当時所持していた PC のスペックでは C/C++ の環境をまともに構築できず、研究ができない状態になって一瞬困った。そこで、困ったときの Python 頼みということで、パッケージを探したところ、簡単に PyOpenGL に突き当たった。早速 PyOpenGL の環境を構築し、学習を始めた。始めるとすぐに、これが他の NumPyPIL 等の有力パッケージとの強力なコンビ技で、むしろ Python のほうが学習環境に向いていることに気付いた。 OpenGL の勉強には Python を使う。これはなかなかよいコツかもしれない。

Note

  • OS

    • Windows XP Home Edition SP3

    • Windows 7 Home Premium x64 SP1

    • Windows 10 Home x64

  • 本稿執筆にあたり利用した各パッケージのバージョンは次のとおり。

    • Python: 2.6.6, 2.7.3, 3.4.1, 3.5.0 (?), 3.5.2

    • PyOpenGL: 3.0.2a5, 3.1.0, 3.1.1a1 (?)

    • NumPy: 1.6.1, 1.6.2, 1.8.2, 1.10.0, 1.11.1

    • Quaternion: 0.3.1

    • PIL: 1.1.7 (unofficial) 現在は Pillow に取って代わられた。

    • Pillow: 2.5.1, 3.0.0, 3.2.0

関連リンク

PyOpenGL (The Python OpenGL Binding)

本パッケージ総本山サイト。インストール方法やドキュメント等。

Python Extension Packages for Windows - Christoph Gohlke

非公式インストーラー配布元。

関連ノート