演出¶
本節はラジルギノアの演出、つまりややもすればゲーム攻略には直接的に関係しない作品構成要素に関する事柄を記す。
サウンド¶
マイルシューはサウンドに定評があることで知られている。ゲーセンでマイルシューをプレイしない(したくても環境的にできない説もある)という者でも、マイルシューサントラは購入するという話がある。
BGM¶
- ステージ BGM には、前作利用楽曲のアレンジが使われていることが多い。例えば、ステージ 2 用 BGM イントロは、前作のステージ 1 のイントロと同じだ。 
- ボス戦 BGM は明らかに前作のアレンジ。音量の大きい筺体でプレイすると、ハイハット一拍一拍がステレオで左右交互に振られているところで頭が痛くなる。これが快感。 
- このノートを書いている時点で、既にサントラが発売されている。サントラのタイトル自身もそうだが、曲名に太宰治作品にちなんだタイトルが付けられていることが多い。 
一般効果音¶
効果音は全部作り直しているという話もあるが、そんなことはない。前作の効果音は、自然な形で引き続き利用されている。
個人的にいいと思ったのは、敵機が飛来してくる音。ちょっと待て。カラスの D.F.S. 発動音と同じかもしらん。
ボイス¶
イルベロで味をしめたのか、ボイスを積極導入。
- クレジットが入っている状態で、オープニング中タイトル画面以外でスタートボタンを押すと「ラジルギノア」としゃべる。 
- 「ラジルギノア」の画面で、レバーを左・左・右・右・下・上・下・上・下・上・下・上と入力すると「ラッキー」としゃべる。 
- タダヨからのメッセージ着信時に、ランダムでタダヨボイス?がきこえる。 
- 前作から続投のシズルは 1P 側キャラ。 - ステージ開幕時、くしゃみが聞こえる 
- 「力」「充」アイテムを取得したときに「やったぜ」としゃべる。 
- ボス機飛来時に「なんか来るよ」としゃべる。 
- ボスを倒したときに、何か聞こえる。 
- ダメージを受けたときに「ウッ」とか叫ぶのが聞こえる。何種類かある。 
- ゲームオーバー時にも台詞あり。 
 
- 今作から参戦のルキは 2P 側。 - ステージ開幕時「帰りたい──」「シズル大丈夫?」としゃべる。 
- 「力」「充」アイテムを取得したときにボソボソつぶやく。 
- ボス機飛来時に「来る──」としゃべる。 
- ボスを倒したときに「早く終わらせよ」。 
- ダメージを受けたときにも何かつぶやく。聴き取れない……。 
- ゲームオーバー時にも台詞あり。「何でこんなことに……」 
 
顔グラフィック¶
- 画面左上 (1P) または右上 (2P) の窓に、自機搭乗者の顔が見える。ゲームの状況に応じて、表情がコロコロ変化する(前作に準じる)。 
メール¶
- メールウィンドウの外観は前作と同じ。ただし、スキップボタンが通常ボタンに変更となった。なお、読んでいる途中に敵が来ることがあるため、ショットと同時に読了扱いとなるのがマイルシューのメールネタファンとしては悲しい。 
- メールの届くタイミングは次の通り。 - ステージ開幕(タダヨ、スパム) ランダムに 2 件受信する。 
- DREAMER09 飛来時(操縦者) 1 件受信。 
- DREAMER09 撤退時(操縦者) 1 件受信。 
- ボス戦直前(タダヨ) 1 件受信。 
- チーポ戦直線(チーポ) 1 件受信。 
 
- 本作ではメールのバリエーションが激減している。くだらないメールファンとしてはがっかりだ。 - くだらないメールの着信音が 2 パターンある?メロディが尻上がりなものと、尻下がりなもの。 
 
- タダヨからのメッセージの場合、着信音がタダヨの声らしきものとなっている。バリエーションが妙に豊富。 
ロード中の一枚絵¶
 
本作でもステージ間に謎の一枚絵を一瞬表示する演出がある。画面が横長となったため、慣れない間は妙な感じがする。
U¶
- タダヨのジャージとかに刺繍されている書体で画面いっぱいに。 
- 文字内部はノーテンキな色があしらわれている。 
4096.5¶
- 灰色一色の画面に “4096.5” とデカデカと。 
何故正しくなければいけないの?¶
- 誰か(カラス説あり)の顔面の絵だが、マニエリスム絵画のように縦に間延びしている。 
- ルッキーかもしれない。 
EVERYTIME¶
- 前作の「お前いい加減にしろよ」の画像を再利用し、縦方向に移動ぼかしっぽいフィルターをかけることにより、元素材が本来備えていたインパクトを最大限に引き出すことに成功している。 
LOVE¶
- Windows のデスクトップみたいな背景に、謎の顔。つまり、PC モニターに顔が反射した様子なのだろう。 
- LOVE と言えばイルベロなのだが。ということは MADOWS か? 
- かなりの量のファイルアイコンが画面左手に整然と並んでいる。 
YOURSELVES¶
- “YOURSELVES” と書いてあるだけ。 
- 黒っぽい画面だったような気がする。 
緊急自信喪失情報¶
- 画面の左柱に「緊急自信喪失情報」とある。 
- メイン部分にどこかの都市の(私には新宿に見える)望遠風景(実写)が描かれる。 
- 画面床下に次のメッセージ。 - ※周囲の人と声をかけ合って、落ち着いて行動してください。 各地の被害状況、ヤバさ加減は情報が入り次第お伝えします。 それまでは、くだらないバラエティ番組でも見ててください。 
きょうの主なニュース¶
- 次のような項目からなるニュース番組か何かの画面。 - 「ろくなことが無く」幼稚園児、だだをこね逮捕。 都会のオアシスにイナゴ発生、草木全滅。 特になし 特になし 
- 前作でも自転車を 1000 台盗んだ幼稚園児が逮捕されたという報道があった。 
- イナゴは新ネタ。 
忘れてしまう¶
- 背景赤色で波打った黒い文字で、次のメッセージが。 - 日常は気付かぬうちに 少しずつ歪んでゆく 死の瞬間を感じることが出来ないように それが不幸であることすら 忘れてしまう。 
名無しさん¶
- 可読性が著しく低い文字の羅列。ところどころ点の様なシミが。 
たらふく不動産¶
- 前作の背景デカール画像を再利用。おそらく別解像度バージョン。 - テナント 募集中 (有)たらふく不動産 
ヘイヨー乳業前¶
- ビル実写。窓ガラスが強烈に反射している。 
- 画面左下に認められる交通信号機の所在地表示板に「ヘイヨー乳業前」と記載されている。 
ヘイヨー乳業バナー¶
- 横長の四角形。青地に白い明朝体系文字で「ヘイヨー乳業」という意匠。この青は、企業の歴史が長いことを感じさせるような青だ。 
500 Internal Server Error¶
- 白背景画面。 
- 中央にヘイヨー乳業のコーポレートマークをデカデカと表示。アルファベット大文字の H に牛柄をあしらったロゴマークがかわいらしい。黒ブチは三箇所。 
- その下に “500 Internal Server Error” とある。我々の世界の HTTP Error 500 と同じもののようだ? 
ブギョア¶
- タダヨ。オレンジ一色のバックで、黒いチョークでタダヨを描いたみたいな感じ。 
- タダヨは例のイラストの困った感じの。 
ウィルスを検出しました¶
- 黒背景に、やたら長くて途中が縦波文字ふたつで省略されているプログレスバーらしきもの。 - ウィルスを検出しました ファイル名 誠意 
違う世界も、悪くない。¶
- ネオンサインがきらめく夜景。 
- 画面上部に読みやすいフォントで表題のメッセージが書かれている。 
- チーポ? 
─何も、解決していない。¶
- 夕焼け空みたい。Photoshop の雲模様フィルターか。 
- 画面右上に表題のメッセージが書かれている。画面サイズに比べて文字サイズが若干小さくなるバランス。 
神様がコンクリートに¶
- どこかの都市風景。 
- 交通信号の点灯色がおかしい。 
- これぞマイルシューアイキャッチの王道。 
神様が、コンクリートに埋まっている。そんな気がする。
ザアアア…¶
- 画面一面の砂嵐。ガウシアンフィルター? 
- 手書き風に表題のテキストが、縦書きで黒い色で描かれている。