雨がひどい。結局K公園。眠い。

朝食

西友赤羽でワゴンパンを購入。 どうもパンと弁当を交互に繰り返すのがパターン化してきた。

北区赤羽図書館

  • 『Git によるバージョン管理』
  • 『バビロンまで何マイル』
  • 『テルマエ・ロマエ』第 1, 2 巻

Git 本は昔一度読んだ記憶だけはある。今は PC が手許にあるので pre-commit とかを試す。

『バビロン~』は私の言語による表現能力では説明が至難な物語だ。 あらゆる言語に対する使用能力を得た男女高校生が、歴史的事件の起こる時刻と場所へタイムトラベルしてドッタンバッタン大騒ぎする話とでも言おうか。 この設定でもう数エピソード読みたいとは思った。

『テルマエ~』は銭湯マンガというくくりでいいのかな。今の私の心象風景に合致しているので読んでみよう。 ローマ帝国の設計技師ルシウスがローマと現代日本とをワープしまくって、 現代日本の風呂機能をローマ風呂に移植して、ローマ人から評価され、名声を得、出世していく……という筋書き? コラムが読ませる。

Jupyter magic の調査を少し。

今日の銭湯は岩の湯(岩淵町)

夜食

西友赤羽。焼きそばが安いのでそれで済ます。

食後、セガ赤羽で遊んでいつもの寝床へ移動。