61 日目(天気不明)昔の住所へ
本町四丁目公園で就寝する。トイレがないので注意したい。 ラジオ体操の時間帯前後のみ人が集まるのか。 最終日?らしくて、児童がノートとポテチを配給されていた。
朝食
西友川口でバナナその他を購入。 西友は 24 時間営業なのだが(文句なしに素晴らしい)、この店のセルフレジの開帳が 9:30 なのが困る。
さらに平日は図書館オープンが 10 時なのでこの辺の時間が空く。困る。
川口市中央図書館
- 書籍
- 水玉螢之丞『SF まで 10000 光年』『SF まで 10 万光年以上』
- 佐藤優『国家の罠』文庫版
「検察に逮捕されたら、起訴、有罪もパッケージということか」とかひとりつぶやいて、 佐藤優ごっこをするくらい『国家の罠』が好き過ぎて困る。 人に薦めるときは第 4 章から読んでもらうのもいいかもしれない。
移動
徒歩で赤羽方面に移動。途中、旧アパートの郵便受けを確認。 関東ソフトウェア協会の振込通知を確保。
銭湯は遠出をして藤乃湯(神谷三丁目)。 更衣室の洗濯機を使って時間を節約。
夜食
西友赤羽。メニューの記録がない。
セガ赤羽
MJ をプレイ。家計簿によると 200 円で幻球 4 個獲得したようだ。どういう魔法を使ったンだ?