163 日目(雨のち晴れ)失くしてもなぜか見つかるキツネタオル
二日続けて就寝時間帯に降雨。もう勘弁してくれ。
0:10 久々に錦糸公園ベンチで就寝を試みる。ベタに寝ると警官やら掃除のおじさんやらに声をかけられる蓋然性が生じるので、座姿勢をとるしかない。 1.8 メートル四方のブルーシートをだるまさん状態でかぶるのは難しい。
6:00 起床。薄曇りだがそのうち晴れて暑くなると聞いている。普段どおりに着替える。
6:50 西友錦糸町店で買い物。食パン、牛乳、ベビーチーズ、ポテチ(餃子のタレ)を購入。 公園に戻って食べる。ダラダラ買い物をしているうちにベンチが乾いているのがありがたい。
食後、寝不足解消のために居眠りをする。9:30 に起きて緑町に向かう。
10:00 緑図書館に到着。江戸川区や江東区の図書館事情を調査したいところだが、うっかり DOLCE プロによる YouTube のビートマニア新作プレイ動画を観て(聴いて)しまう。
図書館には 14:00 頃まで居座る。錦糸町の西友に戻り、残した食パンに合うようにチーズハンバーグ、ネバネバサラダ、あとおまけに三ツ矢サイダーの梅を購入。 これを週末で人がごった返す錦糸公園で食す。ベンチが空いていないため水飲み場前の木の下で立ち食いするハメになった。 食後箸を洗うときに、水飲み場の蛇口が固定できないタイプで難儀しそうになったが、居合わせた子供連れの男性が蛇口をひねり続けて私を助けてくれた。
15:30 わりと近所の横川コミュニティ会館図書室に移動。文藝春秋でもないかなと思ったが、ない。 普通に読書をして過ごす。
19:00 頃、北区銭湯スタンプラリー景品タオルが手許からないことに気づく。移動中に落としたらしい。 緑図書館にいたときは持っていたので、おそらく昼食調達時からここに来るまでのどこかで紛失した。 とりあえず退館し、これまでの経路をバックトラックする。意外なことに錦糸公園の北側広場に丸まって落ちていたのを発見できた。 今日は運が良い。回収して本日の銭湯を探す。
20:00 大黒湯(横川三丁目)を発見する。表に出ている自転車の数がすごい。 覚悟を決めて入店すると、案の定男湯は大混雑だ。常時 10 から 15 人いる状態だ。 土曜の 20:00 なのに客が混雑していて驚く。 なんとか居場所をキープしつつ、弱アルカリ性の温泉を堪能する。
21:30 本日何度目かの西友錦糸町店。晩飯を調達する。納豆、コールスローサラダ、白飯。 まだ食事にはせずに先に隣のゲーセンで遊んで見る。
タイトーステーション錦糸町楽天地。懲りずに麻雀格闘倶楽部をプレイ。 プロ CPU 雀士とやらのダマ 5200 に振り込んだので半ば強制的にゲームオーバー。 おとなしくノスタルジアを遊ぶ。これはイライラしないからいい。
23:00 退店。錦糸公園のデッキ席でさきほどの食料を消費する。 納豆と白飯の組み合わせはいいが、寿司コーナーとかに置いてありがちなミニ醤油がこの西友では入手困難なので生で食う。
あとはタイトーステーション錦糸町オリナス店を見学して、公園ベンチで就寝する。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 朝日の白ブリーフ裁判官分限裁判を考える記事。阿曽山大噴火先生の見解に全面的に賛成だ。
- 米原万里著『不実な美女と貞淑な醜女』
- 米原先生オリジナル通訳翻訳比較論。かなり面白い。プログラマーと通じるものがある。
江戸川区図書館の事前調査
「フリースポットが利用できる」や「パソコン持ち込み可」という図書館を優先して訪問したい。
| 名前 | 所在地 | 営業時間 | コメント |
|---|---|---|---|
| 中央図書館 | 中央 3-1-3 | 9:00-21:30 | |
| 小岩図書館 | 東小岩 3-6-9 | 9:00-21:30 | Wi-Fi あり? |
| 松江図書館 | 松江 2-1-10 | 9:00-21:30 | |
| 小松川図書館 | 平井 1-11-26 | 9:00-21:30 | |
| 葛西図書館 | 江戸川 6-24-1 | 9:00-21:30 | |
| 西葛西図書館 | 西葛西 5-10-47 | 9:00-21:30 | |
| 東葛西図書館 | 東葛西 8-22-1 | 9:00-21:30 | |
| 篠崎図書館 | 篠崎町 7-20-19 しのざき文化プラザ内 | 9:00-21:30 | Wi-Fi あり? |
| 東部図書館 | 江戸川 2-35-6 | 9:00-21:30 | Wi-Fi あり? |
| 篠崎子ども図書館 | 篠崎町 3-12-10 | 9:00-17:00 | |
| 清新町コミュニティ図書館 | 清新町 1-2-2 清新町コミュニティ会館内 | 9:00-21:30 | |
| 鹿骨コミュニティ図書館 | 鹿骨 1-54-2 鹿骨区民館内 | 9:00-17:00 |
休館日は一律次の通り。子供図書館だけ年末年始の幅が異なるが省略。
- 第 4 月曜(祝日とかぶった場合翌日に振り替える)
- 年末年始
- 特別整理期間