いつものように仙台堀川公園南砂六丁目公園側突き当りのベンチで一夜を凌ぐ。 風が強いのでここにいるのは危ない。次は別の場所にしたい。

7:20 なか卯南砂店で朝食。納豆朝定食+ライス大盛り無料+唐揚無料の安定メニューだ。 万が一丼飯が余った場合には、テーブルの紅生姜を一口分いただくとさっぱりする。

現金が千円しかないので、手数料無料の ATM を利用するべくトピレックプラザから南方にあるスナモというエリアに移動する。 ATM が無料になるのは 8:45 からだが、この施設が開店するのが 9:00 なので待機する必要がある。 通りの向かいにある病院のロビー的なスペースでこっそり佇ませてもらう。

9:15 江東区江東図書館に入場。断続的に作業して 17:00 に退館。

  • 当ブログワークスペース限定コード片の編集作業。
  • Beautiful Soup をいじる。

13:20 イオンスタイル南砂店で休憩。サンドチョコレート、あらびきソーセージロール、柿ピー、野菜ジュースを買い食い。

17:15 銭湯喜楽湯(南砂四丁目)到着。入浴を楽しむ。

19:30 少々早いがイオンスタイル南砂店で晩飯とする。鴨葱そば、カニ揚げシュウマイ、ドーナツミルクチョコ&なんとか。

晩飯が早く終わったので、上の階のテレビ売り場で時間つぶし。NHK でいだてんというドラマを放送していて、これが妙に目が離せない。 ロゴタイプが変態的だが、あの脚のピンク色は銭湯の横尾忠則ポスターで見覚えがある。

21:00 ラウンドワン南砂。

  • MJ 第 75 回幻球バトル後半戦。東風。安定して稼ぐことができて、プラス 180 ポイントで終了。雀聖に復帰できる。
  • ノスタルジア。小さな家のリサイタル課題曲の見つけ方がわからない。
  • ビートマニア。Step Up をプレイ。以前はクリアできた Daily Lunch Special が全然ダメで愕然とした。

今晩は仙台堀川公園のベンチで過ごす。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経)