錦糸公園のベンチで一夜を過ごすが、計算外のことが起こる。まず足のつま先がなぜかかゆい。 そして朝方まで公園内の人気が失せる気配がない。早朝になって NHK のラジオ体操軍団が夏期巡回ラジオ対応とのことで来園。これか。

9:00 盛大に寝坊する。慌てて席を引き払う。

9:15 西友錦糸町店で朝飯を調達。何も思いつかない。

  • レーズンロール (5)
  • コーンスティック(マッサマンカレー)

大横川親水公園(緑四丁目)に移動して、水浴びをしつつ朝食にする。立ち食い。 食事後、松の湯(緑三丁目)わきのコインランドリーに移動して洗濯を済ませる。 蒸し暑いので、近所のセブンイレブンに行って涼を少々とる。それから洗い場に戻って角川のマンガ詰め合わせコンビニ本をチェック。 若者向け?

11:15 墨田区緑図書館に到着。朝刊を読む。三階は来館が遅れたため PC 席はすべて埋まっている。 二階に戻って常微分方程式の教科書を進めておく。この空間は空調がほとんど効いていないらしく、蒸し暑い。昼過ぎまで学習。

キリのいいところで三階のカウンター席が空く。急いで出納帳と日記の入力処理を行う。 夕方はソウルブレイダーの動画の続きを観て、闇営業の記者会見も観る。 このニュースはどういうわけかずっと頭に引っかかっていたのだが、その理由は二人の発言が教えてくれた。

結局今日はおやつ抜きになった。腹減った。錦糸公園に帰ろう。

19:00 ブックオフ到着。『白竜 Legend』の真ん中のほうをパラパラと読む。 剛野会長が礼音にブラックカードを差し出すシーンが格好良かった。

20:15 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達。中華惣菜にすると白飯が欲しくなるので、次のような献立になった:

  • 酢飯(ミニ握り寿司 32 貫相当の量が半額の 100 円)
  • ブロッコリー炒め
  • 中華風唐揚げ (5)

フードコートに移動して食事。酢飯が多過ぎると思ったが、おかずとのバランスとしては適量だった。ただ食い過ぎた。

20:45 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。MJ プロ卓東風戦、着順画面をスキップして控え忘れた。良くはない。 あとはビートマニア STEP UP をプレイ。不沈艦 CANDY のゲージが 30 パーくらい残るようになってきた。

23:40 外に出る。大粒の雨がごく少量降っている変な感じ。木陰のベンチなら問題ないと判断し、水を浴びてから昨晩と同じ場所へ移動する。

読み物

  • 朝刊(産経、東京、朝日)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 高崎金久著『常微分方程式』
    • 第 5 章後半を読む。ノートは別ポストにまとめる。