460 日目(曇り一時雨)デフレの妙技を身に付けたい
錦糸公園。今晩のトイレ覚醒は一回。砂場からはどちらのトイレも遠い。
5:30 起床。暑くならないうちに買い物をして目的地に移動しておく。
5:55 西友錦糸町店。
- レーズンロール (5)
- サッポロポテトバーベキュー
- 野菜ジュース
9:00 墨田区緑図書館入館。午前は新聞と複素関数解析。 一次分数変換の問題にべらぼうに時間がかかる。未だに理解していない。
15:10 ローソンストア 100 墨田石原店。
- サラダチキンレモン風味
- ハムクロワッサン
- 色々おかずロール
緑町公園(図書館前)で食ってから再入館。 三階カウンター席が空いているので着席。PC を広げる。
bash についていろいろ調べてメモをとる。
残り時間で YouTube を観て夕刊や雑誌を読んで 19:00 に退館。 外に出たら地面が濡れている。いつの間にか雨があったのか。 素直に移動して錦糸公園経由でオリナスに向かう。ごみ処理の都合上で錦糸公園には可能な限り立ち寄る。
20:15 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を買って、フードコートで食べる。
- 木綿豆腐
- 筍とわかめの煮付け(美味い)
- 棒々鶏サラダ(サラダ部はほぼキャベツの千切り)
- ジャンボどら焼き
20:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。
クロノレガリア。三度目の挑戦でシャドウの HP 残り 4 まで追い詰めたがやられた。 さすがにこのバトルの特徴を理解した:
- 敵陣にロッタが二体いる。出撃時にシャドウ陣営構成員全員をレベラップするのが凶悪。
- 一定時間経過後、シャドウがレガリア発動?で、カードストック?を一気に回復する。 これも凶悪。レベル十分の戦闘要員がバンバンこちらへ向かってくる。
というわけで、この対策をせねば勝てない。普通のパーティーで行きたいンだが。
MJ サマーカップ東風デフレルール決勝。うっかり着順成績を忘れる。 忘れるくらいだからおそらく可もなく不可もなくというものだろう。 ゲーム後、中央モニターを見学していたら「デフレの妙技」」という見慣れぬテーマの名場面リプレイが再生されていて新鮮だった。
23:40 退店。錦糸公園芝生前ベンチ確保。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 夕刊(朝日、東京)
- 週刊スパ
- ちゃお夏のホラーなんとか
- たまたま手にとったのだが、伊藤潤二先生の過去作読み切りが掲載されていて得した気分。 人型の窪みにハマっていって帰ってこなくなる人の話だ。ホラーというか、不条理系な気もする。
- 週刊ニューズウィーク日本版
- プーチン特集。
- 熊原啓作著『新訂解析学』
- 演習問題を第 5 章まで。なんという基礎計算力のなさ。