508 日目(曇り一時晴れ)東京都江東区東大島?
頻尿モードに入ったらしく 5:00 に目が覚めてトイレに行く。 ベンチを代えて芝生前。7:00 に目が覚めてトイレに行く。ついでに公園を出る。
7:20 なか卯亀戸店。券売機を見たら納豆単品がグレーアウトされている。 しかし納豆朝定食は生きている。ダメ元で買うと、しばらくして店員から品切れと言われる。 やはりそうか。なか卯の券売機のソフトはもう少し考えたほうがいい。
食後、いつものルートで京葉道路に出る。そのまま交番まで行って斜めの道を入り大島九丁目まで行く。 8:30 住宅街を南に進んで都立大島小松川公園に到着。管理センター前のあずまやで休憩。
9:00 江東区東大島図書館に到着。なんと月曜休館。聞いていない。 江東区図書館は今年 4 月から月曜休館縛りがなくなったと記憶しているが、 玄関の案内を読むと東大島だけ続行だった。
慌てて亀戸に戻る。
9:25 オーケー亀戸店。
- 野菜ジュース
- カルビーギザギザチキンコンソメ
- 五目炊き込みおにぎり
- 牛乳入りパン
9:30 連日の江東区亀戸図書館。
Pytube のプレイリストクラスを試す。URL の一覧を取得できるのは助かる。タイトルのそれも取得できたらもっと助かった。
>>> from pytube import Playlist
>>> pl = Playlist('https://www.youtube.com/playlist?list=xxxxxxxxxxxxxxxxx')
>>> pl.construct_playlist_url()
'https://www.youtube.com/playlist?list=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx'
>>> pl.video_urls
['https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx',
...
'https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx']
ここから手作業で所望のビデオの URL をピックアップしてテキストファイルに保存して自作ダウンロードスクリプトに与えるのだ。
download_all() はやり過ぎになる。
14:00 前におやつタイム。目の前の中庭にて。空は曇っていて穏やかでない。
部屋に戻って作業再開。Zorn の補題、証明を一バージョン完成させるだけでは何とも言えない。 他の資料も当たろう。
18:15 そろそろ図書館を出よう。Zorn の補題はいくらでも面倒にできる。
18:45 黄金湯(太平四丁目)。赤とうがらし風呂。ヒリヒリするかと思いきやそういうことはない。
20:10 カスミオリナス錦糸町店。
- 中華丼(酢豚&レバニンニクの芽)
- きなこもっちー (2)
- 天ぷら(イカ)
20:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。
- クロノレガリア。メインストーリー第 4 章第 4 話クリア。 会話の形で攻略のヒントを教えてくれているが、そのヒントを対戦開始直後に履行可能な状態にして欲しい。
- MJ プロ卓東風戦。連日ウンザリなのだがトップと二着をそれぞれ一回ずつしか獲れなかった。
- 他家が 6, 7 巡目でアガる局が 3, 4 局あって、
- 同一人物がチンイツを 2 局アガって、
- 他家のロン牌を私が河底でツモる局が 2 局あって、
- 他家の早いリーチのロン牌が中で私とモチモチで、河に他の字牌がすべて出切ったところで放銃するのがあったから仕方がない。
むしろラスを 3 回で抑えたのは出来が良いとさえ主張したい。
-
ビートマニア新作。いつものクセで STEP UP をプレイ。 前作で権利が余ったので駆け込みでクプロを着せ替えしたが、画面で見るとごちゃごちゃしてよろしくないの。 あとで変えよう。

23:40 退店。雨。就寝時間だが、実験的に大横川親水公園ではなく、江東区の猿江恩賜公園に行ってみる。 確かあそこには巨大なあずまやがあった。
読み物
- 朝刊(東京、産経)
- 入管のハンスト問題を早く解決しろ。オリンピックどころではない。目を覚ませ。
- 是枝裕和監督の教育実習のエピソード。まったく正しい。この方は信用できる。 始末書を出さなければもっと良かった。
- 酒井順子著『紫式部の欲望』
- 紫の上の章しか読めなかった。