下半身をロールキャベツのようにブルーシートで包み込むといい感じに防風できる。 去年の冬場に気づくべきだった。

6:10 西六郷三丁目公園を出発。東北にジグザグに歩いていくと雑色へ至る。

6:35 松のや雑色店。玉子丼。ごはんとみそ汁は定食メニューの客のみおかわりが許可されている。 玉子丼(単品)は定食とは言えないはずなのだが、机上のメニューを見ると朝定食のカテゴリーに入っている。 朝定食は定食である。したがって玉子丼の客は定食メニューの客であるので、おかわりが許可されている。

駅前ベンチで小一時間居眠り。そういえば今日は空気が冷たい。陽射しが頼りだ。

8:40 オーケーサガン店。

  • 野菜ジュース
  • サッポロポテトつぶつぶベジタブル
  • コッペスイートポテト

9:00 大田区六郷図書館。 明日は第三木曜につき当館を含む大田区図書館が一部閉館。 したがって私は明日ここにはいられない。ちょうど南郷地区の銭湯も本日でコンプリートの予定だ。 次の未踏銭湯がある地区に移動するのが自然だ。その近所にありかつ第三木曜でも営業している図書館を考える:

詳しくは後でやる。午前は昨日のラーニング本のコードを無意味にレビューする。 単に私好みのコードに書き換えたいだけか。いや違う。

作業を進めていて気づいた。コードは GitHub で fork するべきだった。 そうすれば私の修正をここではないところにバックアップできるではないか。 おやつを食ったらやろう。

14:00 休憩終了。さっき考えていた未踏銭湯のマップ作業。 あと図書館の臨時休館日も念のため確認。

ラーニング本のコード直し。違和感があると思ったらテストコードがない。

明日はどこに行くかまだ決まらないので、今日のところはとりあえず早く風呂と洗濯を済ませるのが得策か。 もう図書館を出発しよう。

17:00 退館。雑色へ移動。商店街の北の方に銭湯がある。

17:30 ヌーランドさがみゆ(仲六郷二丁目)。立派な入浴施設だ。コインランドリーもしっかりある。 今日は洗濯日なのでコインランドリーで洗濯をする。寒いので店内にとどまって PC で麻雀の練習。

19:35 オーケーサガン店。

  • 野菜天重
  • カットピザ明太ポテト
  • あんぱん

19:50 西六郷公園(タイヤ公園)で晩飯。弁当を食っていたら元気なイヌが遊びに来てくれる。

20:10 ゲームズイモン。MJ プロ卓東風戦:

11/20 -29.0(-3.22)
11/20の戦績
【SCORE】
合計SCORE:-29.0

【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:3

【11/20の最新8試合の履歴】
1st|---*-*--
2nd|--*-----
3rd|-*--*-**
4th|*-------
old         new

【順位】
1位回数:2(22.22%)
2位回数:1(11.11%)
3位回数:4(44.44%)
4位回数:2(22.22%)
平均順位:2.67

プレイ局数:44局

【打ち筋】
アガリ率:22.73%(10/44)
平均アガリ翻:3.10翻
平均アガリ巡目:9.60巡
振込み率:9.09%(4/44)

【11/20の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

今月は負け越しばっかり。

退店間際にトイレに行こうとしたら消灯していて、店主が再点灯しに来てくれる。 ここは 22:30 閉店だが、客が減り次第ゲーム機を順次シャットダウンしていく方式だ。

22:10 退店。いつものくせで西六郷三丁目公園を目指す。 途中で大きいファミリーマートがあるのを見つけて入店。誰も客がいない店内で雑誌をチェック。

23:00 西六郷三丁目公園。ゴミを処分してベンチで休止。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経)
    • 原宿駅解体。狭いから仕方がない。
  • ビッグコミックオリジナル
    • 最強伝説黒沢。恋之助が真人間になった? 行きたいところとは?
  • 週刊新潮