558 日目(雨のち曇り)東京都品川区西五反田の湯
池上五丁目公園最終日。予報どおり雨量が増す。 冬標準の就寝スタイルは雨合羽&ブルーシート装備で、今回はさらに足にレジ袋まで履いている。 屈んだ姿勢でやり過ごすので濡れないと踏んだのだが、意外にも手袋をはめた両手がずぶ濡れになる。 どこから雨水が染み込んだのやら。
5:40 雨が相当落ち着いたのと装備変更のため早めに起床。 雨がやんだのに寒さを感じるようになる。朝飯を急ぐ。 蓮沼のジュニア公園で念の為来ていた合羽を脱ぐ。
6:20 なか卯蒲田駅西口店で朝飯。
6:50 ドンキ蒲田駅前店三階テレビ売り場に移動。情報番組の類を観る。 痴漢社長は出頭しなくてもバレなかったのでは?
8:55 大田区蒲田駅前図書館入り。
当分の間の訪問予定銭湯リストを紙に写す。
12:15 Gauss の補題(多項式)を終える。 ずいぶん長い間大田区に留まってしまった。次の地五反田へ向かう。 蒲田駅東口から北に向かって歩く。蒲田一丁目へ。
13:05 マルエツ梅屋敷店でおやつを調達。
- ミルクパン?
- グラタンバーガー(カレー)
- サッポロ P バーベ Q
JR の線路の西側に出て北の環七通りにひたすら向かう。 途中の公園でおやつ&居眠り休憩。14:00 から移動再開。
環七通りに出たら左手に西馬込を見ながら第二京浜まで歩く。 坂道から第二京浜に上がり、五反田方面に向かって歩く。 途中戸越駅前になか卯を発見。五反田店とどちらが近いか。
16:10 品川区五反田図書館到着。いい具合に荷物を置きやすい下座 PC 席が空いている。 Wi-Fi 接続確認。あとで Selenium スクリプトを書く。とりあえず読んでいない新聞を読む。
17:45 スクリプトを書いた。今日は風呂と洗濯があるのでそろそろ終業。 図書館を出て小学校のある方の道に出る。
18:05 松の湯(西五反田六丁目)に到着。湯加減が私好み過ぎて相当長湯をした。 コインランドリーで洗濯機を回している間、図書館に戻って雑誌を読む。 引き返して乾燥機を回す。少年サンデーを見つけたので半分読む。20:05 終了。
武蔵小山のアーケードを目指して移動。桐ヶ谷通りを西に行ってカンで歩いたら小山台まで行って失敗。 看板の地図を見ると東に行き過ぎている。駅まで戻る。
20:30 富士そば武蔵小山店。天ぷらそば大盛り。大盛り無料はいつまでやってくれているのか。
20:50 商店街を西に歩いてアピナ S 武蔵小山に入店。奥にある MJ を遊ぶ。
プロ卓東風戦:
【SCORE】
合計SCORE:+54.1
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:14
【12/10の最新8試合の履歴】
1st|-**-*-**
2nd|---*----
3rd|*----*--
4th|--------
old new
【順位】
1位回数:5(38.46%)
2位回数:1(7.69%)
3位回数:3(23.08%)
4位回数:4(30.77%)
平均順位:2.46
プレイ局数:57局
【打ち筋】
アガリ率:22.81%(13/57)
平均アガリ翻:3.08翻
平均アガリ巡目:11.23巡
振込み率:14.04%(8/57)
【12/10の最高役】
・跳満
お座り早々連続 4 ラスのときは風呂に入りすぎてのぼせていたかもしれない。 途中でのどが渇いて炭酸水を腹に入れてから持ち直した。
23:40 退店。往路にあった西霧ヶ谷公園ベンチで休止状態に入る。今晩は寒くはなさそうだ。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 朝日。我々システム業界の不倶戴天の存在であるはんこ業界の暗躍。
- 東京。湯浅誠先生の随想録を淡々と読む。
- 夕刊(朝日、東京)
- 足立区新田の一貫校が敷地不足。夏にあの辺りを歩いたときに何か変な土地だなとは思った。 荒川と隅田川に囲まれている狭い土地なのに集合住宅が多い。
- 週刊ニューズウィーク日本版
- Yahoo 特集。ニュース配信に関するあれこれ。私は Yahoo ニュースは見ないからピンと来ない。
- 川口周著『代数学入門』