日付が変わったところで MJ のプレイを終了し寝床となる公園に移動する。 かなり遠いのだが静かなので気に入っている。

0:15 東立石緑地公園に到着。トイレ最寄りのベンチで就寝。

6:00 起床。さすがに寒い。

6:30 松屋京成立石駅で朝食。なんとなく肉を食してみる。 生卵の黄身だけを肉に和えるとなかなか美味い。白身は味噌汁にぶち込んで食す。

  • P 玉かけごはん牛皿大

今日は朝湯の予定なので、とりあえず立石七丁目公園に移動して銭湯開店時刻まで待機。

8:30 アクアドルフィンランド(立石七丁目)に到着。 開店時刻間際は混雑することがわかっているので少し遅めに来たが、まだ甘いようだ。 とにかく入浴する。温めのワイン風呂が毒の沼地みたいで面白い。

9:50 葛飾区立石図書館に移動。雑誌を一階で読んでから四階椅子席に移動。 たぶんこれが良くなかった。排気口みたいなのが頭上に来て微妙に冷たい風が吹き続けていることに気付かなかった。 丸坊主の私には相当効果的に効く。これで湯冷めして風邪を引いた。

13:25 ローソンストア 100 葛飾立石七丁目店でおやつを調達。

  • ロングウインナーパン粒マスタード
  • 柿ピー
  • りんごとカスタードのリングパン

葛飾区役所前の環状ベンチで食う。ちょっと量が多い。

図書館に戻って閉館時刻まで読書と居眠り。退館後は青戸のドンキまで散歩。

17:30 ドンキ青戸店で野菜ジュースを買いだめ。重いので本当は避けたい。

区役所前や七丁目公園で時間を潰しつつコジマ電機に移動。 19:45 までテレビを観る。

立石駅前のイトーヨーカドー(実はこの店舗が 5 番目に営業を開始した)に行く。閉店中。

20:00 松屋京成立石駅店。QR コードが印刷されているクーポン券を手に入れる。

  • たっぷりネギたま牛並。

ハイテクランドセガ立石店に移動。

  • クロノレガリア。正月第一話がクリアできず。もたもたしていたらこうなる。
  • MJ プロ卓東風戦。2-7-?-? みたいな着順。最近こういうのが多い。

読み物

  • 月刊小説新潮 2020.1 号
  • 石井俊全著『ガロア理論の頂を踏む』
    • 拡大体からこつこつ復習する。どこかで理解できていない点があるようなので。