632 日目(曇り一時雨)ああ眠い
錦糸公園。ベンチで寝ているときに雨が明らかに降ってきているが、眠いので移動しない。 レインコート&パンツ装備だし、早朝洗濯予定につき、荷物に雨を浴びさせることさえ回避できれば今晩は OK だ。
時刻不明。日が昇っているので起床。荷物をまとめて出発。
6:35 なか卯亀戸店に来店して朝食を食う。Fate とのコラボ企画は先方がどう特をするのか想像がつかない。
- 納豆朝定食
- ライス大盛変更(無料)
食事後退店。亀戸十三間通りを北上して明治通りに至る。 向島警察署通りを八広方面に移動。こんなに長い道だったか。
7:45 ビッグエー墨田八広店に来店しておやつを調達。
- 野菜ジュース
- すっぱムーチョ
- ハムマヨパン黒胡椒入り
- バンケーキいちご&マーガリン
8:00 道に迷いつつもグランド湯(墨田区八広四丁目)のコインランドリーに到着。 雨を濡れたストールを含む洗濯を片付ける。
また道に迷って 9:30 [墨田区八広図書館][sumida-03]に来館成功。新聞を読んで閲覧室にこもる。
13:35 Fluent Python 第 20 章のコードを読み終わる。 これは Python の文書を読まないと理解し切れないが、使わなそうな機能なので意欲がわかない。
なんだかんだで八広公園に出られたのが 14:00 おやつを食して若干居眠り。15:00 になる。 曇り空になった上に強風が起こっている。図書館に戻るとキャレルが満席だ。 雑誌を持って読みながら待つ。
16:50 京成電鉄線路側窓際の席が空いた。冬は寒い。 さっきの Fluent Python の data descriptor の基本がわからないので Python の文書を当たる。そして最終章のコードに着手。えらい面倒だ。
18:30 作業を止めて退館までダラダラする。
19:00 退館。いつの間にか雨が降っている。合羽を着用して出発。 京成曳舟駅の辺りで歩行移動に支障のないところまで雨量が激減したので合羽を脱ぐ。 四ツ目通りに渡って錦糸町方面に歩き続ける。
20:10 カスミオリナス錦糸町店に来店して晩飯を調達。 移動が控えているので多めに食いたい。
- 素うどん
- 豆腐のサラダ
- ジャンボどら焼き
- 中華丼(麻婆豆腐、豚レバー)
フードコートで飲食。うどんの七味を麻婆豆腐にかけて辛味を増すのがいい。
20:50 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。
クロノレガリア。探索モードの誰だっけをプレイ。 タイムアップ寸前でこちらのほうが優勢。 一方、敵キャラが自陣の一歩前まで来ていて、あと一撃でクロノスがやられる。 時間を止められるが、ボーナス欲しさにケチって自キャラの一人でブロックさせれば十分だと判断。 しかし実はそうではなかった。敵陣コマンドのタイミングだったらしく、侵攻されてアウツ。
MJ プロ卓東風戦。好調だっただけに最後の方のラスは納得いかない。
【SCORE】
合計SCORE:+33.7
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:9
【2/22の最新8試合の履歴】
1st|-**--*--
2nd|*---*---
3rd|--------
4th|---*--**
old new
【順位】
1位回数:4(40.00%)
2位回数:2(20.00%)
3位回数:0(0.00%)
4位回数:4(40.00%)
平均順位:2.40
プレイ局数:49局
【打ち筋】
アガリ率:24.49%(12/49)
平均アガリ翻:3.25翻
平均アガリ巡目:9.25巡
振込み率:18.37%(9/49)
【2/22の最高役】
・跳満
気を取り直してビートマニア。STEP UP の終盤。レベル 11 の曲が軒並みダメ。
23:40 退店。このまま錦糸町から移動を開始する。とりあえず浅草通りまで歩く。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- マスク好きは確かによくわからない。
- 韓国では中華料理の社会的評価が低いそうだ。
- 夕刊(朝日、東京)
- 週刊文春
- 月刊ダ・ヴィンチ 2020.3 号
- 第二特集の中島みゆき特集が大当たり。読者アンケートでさえ面白い。