641 日目(雨のち曇り)アドリブで大田区に移動決定
0:00 猿江恩賜公園に到着。例の屋根付きベンチ前の標準ベンチでフル装備で休止状態に入る。 寝ていると雨が降ってきた。すでに荷物が濡れている。慌てて屋根の下に潜る。
気がつくと空が明るくなっているが、寒いのとこの後遠くへの移動が控えているので体力回復を優先する。 雨がうっすら降っているので着替えずに錦糸町駅に向かって移動する。
7:45 松屋錦糸町南店に来店して朝食。P 玉子かけごはん牛皿。 食券を渡して荷物を足下に置こうとしたらすぐに配膳に来た。
退店後斜向かいのブロックに移動。近いので合羽はいい。
8:10 西友錦糸町店に来店しておやつを調達。
- 野菜ジュース
- レーズンロール (5)
- ポテチ塩
- 板チョコビター
この後地下鉄半蔵門線と JR 錦糸町駅の切符売り場を往復する。 大田区方面に移動したいので、西大井駅、大森駅、馬込駅の旅費比較やチャージをする。 結局 JR で西大井駅を採用。錦糸町駅から東京駅で一時下車して西大井駅へ。
9:20 西大井駅着。合羽を着て徒歩移動。第二京浜へ近づいて環七に下りて上がるパターン。
10:10 苦労して大田区馬込図書館に着いてみると開館している。偉い! とにかく態勢を整えたい。二階 PC 席に着席。
大田区 Free Wi-Fi の設定が PC から消えているので手動でログイン。 次回からは自作スクリプトを使う。と思ったら JavaScript または Cookie が無効という表示になった。 これは初めて見る。参った。
続いていかがわしいサイトへのアクセス制限を調査する。 手許のリストの半分程度が 403 Forbidden のようだ。まずまずといったところか。
Fluent Python の Iterables, iterators and generators から再開。
13:10 地下の飲食室でおやつ休憩。子供がたくさんいるのは学校がないから。 テーブルごとにゲーム組と勉強組が割れている。私の正面のテーブルは女子小学生三名だ。
30 分後席に戻る。Python の coroutines から再開。
このあたりは仕様を整理したいと思っていたのでちょうどいい。
旧式 generator と最新 generator の区別が付けられるようになった。
inspect.isgenerator() や asyncio.iscoroutine() やその亜種も習った。
18:10 本日の作業打ち止め。大田区 Wi-Fi 接続スクリプト修正と裏ファイル整理ツール作成が残った。 アドリブで大田区に移動したため本日の風呂のあてがない。 いつものピース湯(西大井六丁目)は月曜定休。馬込~大森は風呂探しが難しいのだ。
19:00 夕刊を読む。そして退館。とりあえず歩いて大森駅エリアに移動する。 南大井に銭湯があったはずなので行く。
19:30 水神湯(南大井六丁目)に久々の来店。 ここの湯加減が熱めなのが印象に残っていて前回探索時は敬遠していた。 そしてやはり湯が熱い。
20:30 西友大森店に来店して晩飯を調達。この時間は揚げ物三割引か。すっかり忘れている。
- ひな祭り五目ちらし
- 野菜コロッケ
- キャベメン
- アップルパイ(ベーカリー 93 枠)
大井坂下公園で晩飯。園内水浸しなのに、意外に仕事帰りの会社員風が多い。 缶ビールか何か買って雑談している。
21:00 セガワールド大森に来店してゲーム。
クロノレガリア。また失敗。というか戦闘で相手の HP が 1 だけ残るのは何なの。しかも二度。 それ以外にミスが思いつかない。
MJ プロ卓東風戦。また地獄に戻ってきたらしい。 危険牌の処理が間に合っていない局が多かった。
【SCORE】
合計SCORE:-191.1
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:5
【3/2の最新8試合の履歴】
1st|-*------
2nd|----*---
3rd|-----*-*
4th|*-**--*-
old new
【順位】
1位回数:1(10.00%)
2位回数:2(20.00%)
3位回数:2(20.00%)
4位回数:5(50.00%)
平均順位:3.10
プレイ局数:51局
【打ち筋】
アガリ率:9.80%(5/51)
平均アガリ翻:4.20翻
平均アガリ巡目:10.60巡
振込み率:17.65%(9/51)
【3/2の最高役】
・跳満
23:50 最後にビートマニアをワンゲームやって退店。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 今日から子供は学校が休みらしい。そういえばさっき錦糸町駅のプラットホームで男児を見た。
- 夕刊(朝日、東京)