エムエムランドを出発。雨が本格化しているので合羽を着用する。 レインパンツの破片を足にはめると濡れずに済むことを発見したので今回も採用。

ダラダラ歩いて世田谷公園に到着。ベンチと屋根の位置関係が良くなくて普通に背中が濡れる。 姿勢を工夫して、ブルーシートは鞄にかける。

6:30 頃出発。雨はひどいわ周囲のラジオ体操老人はにぎやかだわで愉快でない。 ゴミを処分して三宿交差点へ移動。

6:50 松屋三宿店に来店して朝食。玉子かけごはん納豆。 合羽を着て西友へ。

7:50 西友三軒茶屋店に来店。まずおやつを調達する。

  • 野菜ジュース
  • ポテチ塩
  • レーズンロール (5)

外を見ると雨が雪になっている。しかも量がすごい。当分出たくない。 外を眺めるふりをして立ちながら居眠り。店外は寒くて論外。

10:00 になったので五階のテレビコーナーに移動できる。 NHK 教育(とは今は言わないらしい)の将棋番組を観て昼まで時間つぶし。 女流棋士同士の振り飛車合戦みたいなすごい序盤だ。

12:00 一階正門わきの屋根の下でおやつを食う。眠くてフラフラする。 少ししてからふれあい広場のドーム下のベンチで完全装備で居眠り。 しばらくしたら雪がやんだ。ありがたい。

14:50 三軒茶屋から脱出開始。三宿通りを南下して目黒経由で武蔵小山へ向かう。 一時間位で武蔵小山駅周辺に到着。意外に近いものだ。

あとは荏原文化センターや武蔵小山パルムをぶらり一人旅。 センター一階のロビーでデスクワークをしたかったのに、ウィルスが怖いから長居をするなと紙がある。釘を刺された。

ブックオフで『大奥』第 15, 16 巻を読む。立ち読みは 30 分以内だそうだ。

19:15 富士そば武蔵小山店で晩飯。天ぷらうどん大。

駅前の京急ストアに行ってみる。セール時間の惣菜が安い。 実はライフに行かなくて済む条件が整っていたのか。次があればここを利用する。次があれば。

20:30 アピナ S 武蔵小山店に来店してゲーム。 というか、MJ を負けすぎてこれしかできなかった。

(インターネット接続不能につき、成績の転載を省略)