ステージ 3

クリア時点での目標得点は 1,300,000,000 超。私の記録は確か 1337 だったと思う。

メインステージ

開始時から空中面の終わり頃まで、武器はシャボン弾であるとする。

第一区間 : 開始から STAGE 098 突入まで

本ステージは序盤がべらぼうに難しい。敵キャラの早回しはいったん優先度を下げざるを得ない。

  1. 画面左前方から下へドール色のキラキラが高速移動

  2. 微妙な時間的間隔を置いて、画面左から右下へキラキラが高速移動

中型機として現れる牛鬼本体を破壊(パーツ破壊の優先度を例外的に下げる)。ほぼ同時に背景ディスク中心部に位置するドール色キラキラも破壊しろ。

この区間最大の問題は、火を吐くタイプのトシカ系が小型機として出現する場合だ。二個目のキラキラ破壊目前に自機を火で取り囲んでくる。こちらは無防備なので被弾する可能性が高まっている。メガロマジルを溜めておけば一件落着と言いたいところだが、かなりの時間にわたってトシカ系編隊が画面内に滞留するために、メガロファズ発動タイミングの調整がおそろしく難しい。これを避けるために、前ステージのテクマック系早回しをするかしないかが関係してくる。詳細を述べる紙面がなく、残念だ。

キラキラを首尾よく破壊したら即突入。

STAGE 098 赤鍵面

第二区間 : STAGE 098 離脱から STAGE 099 突入まで

次のキラキラ二つのうち一つがメガロファズ色なので、メガロマジルを溜めておくのが前提となる。画面にキラキラが現れるまでうっかり発動してはいけない。

  • 背景ステレオスピーカーの向かって左がメガロファズ、右がシールド色。

小型機編隊と中型機はそれぞれミミーゴールド系とガンディーニ亜種(またはそれ以降)であることが多い。後者は中型機の早回しが順調ならば名人系。

この区間はけっこう長いので、小型機はもっと進んでいるかもしれない:

  1. ミミーゴールド系

  2. ジドゥン系

  3. ビリーヴ系

  4. ハンド系

ショット色キラキラが画面左手から登場。自然に破壊可能。中型機登場パターンが「名人系が画面右側に出現」またはそれ以降になった状態で、厳密には、丸いガンディーニ亜種二機が高速で飛び回り始めたタイミングで突入したい。

STAGE 099 赤鍵面

第三区間 : STAGE 099 離脱から STAGE 012 突入まで

前区間で述べた高速丸型ガンディーニ亜種二機が画面内に存在することが許されるのはこの区間まで。

STAGE 012 赤鍵面

第四区間 : STAGE 012 離脱から STAGE 089 突入まで

鍵面で武器をワイドショットに戻しておいたものとする。ここからは中型機の出現調整がキモになると信じている。この区間と次の区間で

  • ゆっくり移動する丸いガンディーニ亜種二機を全壊

  • キュウマルニ系一機のパーツをなるべく多く壊す(本体は壊さない)

のを目標にしたい。後者が極めて重要。自機の位置調整が特に難しい。これの可否で得点が明らかに変わってくる。次の鍵面に突入する時点で 50,000,000 点を超えていて欲しい。

STAGE 089 赤鍵面

第五区間 : STAGE 089 離脱から STAGE 088 突入まで

もう一回キュウマルニ系が現れる。これも本体以外のパーツ全壊で寸止めしておく。

小型機編隊をなるべく多く破壊しつつ、ドール色のキラキラからフィールドチェンジ。

STAGE 088 赤鍵面

第六区間 : STAGE 088 離脱から STAGE 013 突入まで

画面左上に牛鬼系が出現する。パーツをなるべく多く壊して本体は生かしておく。画面固定物のフィールドチェンジへ突入。

STAGE 013 赤鍵面

第七区間 : STAGE 013 離脱から STAGE 038 突入まで

画面右上に牛鬼系が出現する。パーツをなるべく多く壊して、画面固定物のフィールドチェンジへ突入。

この区間での小型機編隊がキッツァ系の場合、特にフィールドチェンジを行う画面左手側に現れる場合、被弾しがちなのでメガロファズ発動を推奨する。

STAGE 038 青鍵面 (1 of 8)

第八区間 : STAGE 045 離脱から STAGE 001 突入まで

ここに至るまでに武器をワイドショットに戻せ。

前回のフィールドチェンジタイミングによっては地上物や小型機編隊がまだ現れるので、破壊していく。後者がゆっくり飛行するジドゥン系編隊の場合、全滅させてからフィールドチェンジすることが可能だ。ギリギリまで引き付ける。

STAGE 001 赤鍵面

第九区間 : STAGE 001 離脱からボス登場まで

この鍵面を抜けたらボスまで敵は出現しない。

ボス戦

鍵面

STAGE 098 赤鍵面

敵機全滅型。テクマック系の大群。

Caution

ここは経験値を荒稼ぎしようとするとゲームがフリーズする場合がある。ハートが画面を埋め尽くすまで撃たずに待ち構え、ドールを放るなり手裏剣をバラ撒くなりシールド打ち返し弾を発生させるなりすると、まずフリーズする。メガロファズ発動は控えたい。

STAGE 098 フリーズ例

STAGE 098 フリーズ例

ここでは経験値をドールに対して相対的に低くなりがちなショットまたはシールドに分配したい。ハートを放出するまでにテクマック系のうち 1/6 くらいをあらかじめ破壊しておけばフリーズはまず起こらない。画面上の方に逃げていくので、破壊対象を上の方に位置する機体から選べ。

ショットに経験値を与える場合には、この鍵面までに武器をレーザーかシャボン弾にしておく。前者は火力不足に、後者の場合はフリーズにそれぞれ気をつけろ。

シールドに経験値を与える場合には、自機とドールをどのように操作するかが急所だが、最適な航路を私は知らない。

STAGE 099 赤鍵面

敵機全滅型。軍曹系とテクマック系。

真っ先に軍曹系を破壊し、画面左下にいる動かない一機を除いてテクマック系を破壊する。例によってハートをなるべくたくさん放出するまで待て。

タイマーに余裕があるので、不動のテクマック系機体から生じるハートをコツコツつぶして経験値を稼げ。プログレスバーの位置がいい感じのところに届き次第、テクマックにドールを重ね合わせて破壊を開始しろ。ドールレベルを控えめにして攻略する場合、気持ち早めに A ボタンを押し始めないと火力不足で制限時間内の破壊に失敗する。

STAGE 012 赤鍵面

砲台全滅型。

前半はキッツァ系、ヨウゲングリーン、オルファ系からなる小型機編隊。自機は横軸中央に陣取り、ドールを右と左にドリブルしてキッツァ系を破壊する。隊長機は比較的狙いやすい。自機は直接ショットで下方向に直進するヨウゲングリーン編隊を壊せばいい。最後に飛来するオルファ系編隊は手裏剣が勝手に当たり破壊する(ことを祈れ)。

砲台は九基がバツ形状に設置されている。好きなように破壊しろ。

STAGE 089 赤鍵面

敵機全滅型。ジドゥン系四隊が左右対称の曲線を描く。交点がちょうど一点であるので、そこに切り離したドールを安置して手裏剣でボコボコにするしかない。

経験値を今のうちに上げたいショットで行きたいところだが、シャボン弾でさえ火力不足のはずだ。ドールと自機を重ね合わせてシールドを当てることでも全滅は可能だが、交点ピッタリに位置合わせするのが至難だ。しかも、わざわざこの鍵面でシールドレベルを上げる意味がない。

STAGE 088 赤鍵面

敵機全滅型。トシカ系。二段階で群がってくるが、こちらがもたもたしているとあっさりと逃げていく。

ドールを装着してショットのみで破壊する場合、自機を左右に大きく動かして、トシカ系特有の動きを、画面の内側に引き寄せるように制御しろ。場合によっては斜めにも動け。

あるいは、ドールをドリブルさせて自機から離れた位置にある敵機を手裏剣やドールからのショットで破壊するやり方もある。五面の最初の鍵面でもこの技法を採用する。

STAGE 013 赤鍵面

砲台全滅型。

前半は軍曹系、ヨウゲングリーン、ビリーヴ系各編隊。軍曹系の隊長は左上の機体。ビリーヴ系の隊長は二番目に登場する機体。

小型機の最後に中型機であるキュウマルニ系が二機。これらはパーツを破壊してから本体を破壊しろ。ドールを丁寧に捌け。

砲台は三機。中央の砲台がわずかに堅い気がする。中型機の破壊に時間を費やし過ぎていると間に合わないことがある。

STAGE 038 青鍵面 (1 of 8)

テクマック系ただ一機を破壊しろ。上から下。ピンクのハートを出さない、旨味のない系統機。

ドールを重ね合わせて手裏剣で破壊するわけだが、敵機本体を「炙る」ことでショットやシールドの経験値をわずかに増やせる。また、手裏剣を出すのを止めるタイミングによっては、本体を破壊したときに得られる経験値(大)をショットやシールドに入れることが可能。

STAGE 039 青鍵面 (2 of 8)

画面右上から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 040 青鍵面 (3 of 8)

画面左上から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 041 青鍵面 (4 of 8)

画面右から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 042 青鍵面 (5 of 8)

画面左から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 043 青鍵面 (6 of 8)

画面下から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 044 青鍵面 (7 of 8)

画面右下から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

STAGE 045 青鍵面 (8 of 8)

画面左下から現れるテクマック系一機を破壊しろ。

青鍵を取得しろ。

STAGE 001 赤鍵面

砲台破壊型。

Caution

ここも STAGE 098 赤鍵面 で記したのと同様の状況でゲームがフリーズする場合がある。

前半からもりだくさんだ。たくさんの経験値が得られるので、隊長機を意識することはこの鍵面に関しては重要度は落ちる。

  1. 小型機編隊としてトシカ系が、中型機編隊としてガンディーニ系が出現

  2. 画面両側からテクマック系が出現

  3. 画面左上と右上から軍曹系が出現

急所はテクマック系のハートとガンディーニ系のパーツ破壊。最適手順は未だ不明。ただ、ガンディーニ系が横方向にダラダラ動いている間はドールを重ねてシールドで稼ぐのが良さそうだ。

砲台は 13 基。ガンディーニ系の残党と共に破壊する感じで。

ボス戦

第一形態(砂嵐)

モニター両側のステレオスピーカーのような砲台を真っ先に破壊し、画面を砂嵐から魚の絵に変えることを優先する。素点の高いミサイルを早く出現させたいからだ。

それ以外のパーツや地上物はその後でいい。

第二形態(魚)

スクリーンに絵が映り始めてから爆破するまでが第二形態だ。

スクリーンの中心からワイドミサイルが 3-way, 5-way, 7-way と放射され、これが繰り返される。このミサイルの素点が高いので、第二形態で得点稼ぎを粘れ。この目的のためだけに、自機武器をワイドショットにした状態でボス戦に突入することが望ましい。

ドールは装着するのが自然だが、経験値調整のため一時的にドールを(自機横に)分離してミサイルを壊すようにすることがある。

撃破するタイミングは、プログレスバーのカーソルが強調表示され始める少し前といったところだ。

スクリーンを破壊しても、上の部分はまだ生きていることがある。その場合は破壊できる。

第三形態(目、占い、カラーバー)

時間がないので、ドールをモニター弱点に重ね合わせておいて、手裏剣でダメージを与え続けろ。自機は画面下隅で控えて、ボスパーツからの弾丸やレーザーを避けろ。

本体撃破後も床パーツは存続しているので、ゆっくりと破壊できる。