6:00 前に目が覚める。トイレに行ってまたベッドに戻る。体が疲れている。 横になるのがいけないと思い込んでいる。次は 7:00 過ぎに起き上がる。

しばらくテレビを無音で観て昨日買っておいたうどんを食う。

8:00 過ぎに PC も点ける。麻雀をモチーフにしたプログラミングを続ける。 牌山の切れ目の扱いがなんとかならないかと思う。

テレビを適当にガチャガチャやったら、古い (1989) 将棋のゲームが再放送されていて驚く。 序盤で角を交換して互いの飛車が同段に位置するような激しいゲームのようだ。

12:00 ドラ表示牌の確定まで実装できる。デバッグ用に牌山の出力機能が要ることがわかる。 牌の順序関係を Unicode のコードポイントとは独立して定義することも必要だ。

12:20 外出。向島界隈を隅田川沿いに散歩。蒸し暑いので向島インターで折返し、水戸街道沿いに言問通りまで引き返す。

13:20 ローソンストア 100 言問橋店でおやつを調達。254 円。

  • 梅しそ青菜おにぎり
  • ツナ&コーンパン
  • リンゴデニッシュ

13:25 いったん部屋に戻る。休憩する。 テレビでなんでも鑑定団とかを観ていたはずだが、きづいたらベッドの上で瞑想をしていた。

16:30 外出。いつの間にか完全に曇り空になっている。 業平橋経由で錦糸町へ移動。コンビニやブックオフを回ってから晩飯の買い出しに行く。

18:15 カスミオリナス錦糸町店で食料を調達。681 円。

  • きくらげと豚肉の炒め丼
  • 絹豆腐 (3)
  • ジャンボどら焼き
  • 温玉入り冷やし讃岐うどん

スカイツリーと北十間川の間を歩いて向島に戻る。18:50 部屋に戻る。 帳簿をつけて残金を把握する。一円だけ合わない。たぶんガス代の件だと思う。

19:20 電話ボックスへ移動。インターネット作業。Twitter のタイムラインをだいたい一日分まとめて読むのはたいへんだ。 しかも最近になって人が増えている。私は全然投稿していないのにもかかわらずだ。謎だ。

  • Bash Guide for Beginners: たまにシェルで書き方がわからないときに確認するサイトの PDF を発見。ダウンロード。

20:15 部屋に戻る。PC を電源につないだらファンが激しく回り始める。 またぞろ再起動。昼にやったのに。風呂まで麻雀の練習をする。

21:05 風呂。21:00 終了。Bash Guide の第一章だけ軽く目を通す。

22:30 気分転換に麻雀の練習をする。いきなり役満か。

ツモスー

Programming Notes

__getattr__()__len__()__getitem__() といった特殊メソッドに delegate できない? やりたいことは次のようなことなのだが、期待通りに動かない:

class Wall:
    """A wall consists of at most 17 stacks of tiles"""

    def __init__(self):
        self.tiles = [None] * 34
        ...

    def __getattr__(self, name):
        if name in ('__len__', '__getitem__'):
            return self.tiles.__getattr__(name)
        return super().__getattr__(name)