64 日目(晴れ)シニアと senior では印象がぜんぜん違う
北千住の映像を観ていたのは記憶にあるが、日付が変わってから何を目にしたのかは定かではない。 とにかく寝る。
目が覚めて時刻を確認すると 7:00 過ぎだ。体が疲れていて動かないので長い時間座ったままでいる。 洗濯物を洗濯機に入れる。そういえば使い古しのスポーツタオルが行方不明だ。
朝飯は納豆とレーズンロール。食い終わると同時に洗濯機が終わる。洗濯物をベランダの竿に干す。 書類を確認して早々に外出したい。すぐに部屋に戻ってくるかもしれない。
8:50 外出。隅田公園経由で区役所に行く。昨日来た国民年金の免除の申請をする。 話を聞いて驚いたが、ホームレス期間が減免申請の締め切りにほとんどギリギリの長さだった。 過去分は窓口で手続きをしてもらい、今年の分は来月書類を提出することでまとまる。 ほとんどの国民が 16410 円を毎月納付するというシステムには無理があるだろう。
9:30 いったん部屋に戻る。今年ぶんの免除申請書類は申請者自ら書く。 次の外出まで応募書類の編集。とにかく求人票ごとに送付状を作成して PDF に変換して USB 棒に保存しておく。コンビニでいつ印刷するかわからない。 日付が死ぬのが困る。
11:15 とりあえず終わろう。
12:10 ビッグエー墨田業平店。143 円。
- 大きなおむすび鮭
- クリームパン
12:15 横川コミュニティー会館図書室。朝日、産経、東京新聞、ふたたびの確率統計。 確率変数の前半を読む。ほんとうに高校レベルからやり直している。
13:30 オリナス噴水ベンチでおやつ休憩。
ハローワーク墨田で検索をしたり紹介状を発行してもらったりする。 シニア席に案内されたのが納得がいかない。私はもうそんなに高齢だとでもいうのか。
14:35 ファミリーマート江東橋一丁目店で USB 棒の PDF ファイルを印刷。 社名宛ての送付状は印刷できたのに、履歴書と職務経歴書の PDF を保存するのを忘れてきた。 高齢扱いされても文句は言えないではないか。
15:05 錦糸町パルコ内郵便局で 120 円切手を 2 枚買う。 引き続きロフトでボールペンの替芯を調達しようとしたが、所望のサラサの黒 0.4mm がない? 諦める。
ヤケクソでブックオフとヤマダ電機に寄ってからタイトー F オリナス錦糸町店に遊びに行く。 ビートマニア 1 クレ。CPU 相手に未プレイ楽曲を消化。 MJ プロ卓東風戦。昨日に引き続き何かがおかしい。着席してから 3, 4 着が連続するので、 最後の泣きの 1 クレで 2 着を獲ってもう終わる。
6/29の戦績
【SCORE】
合計SCORE:-156.0
【最終段位】
四人打ち段位:雀狼 幻球:4
【6/29の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|-------*
3rd|--*-*---
4th|---*-**-
old new
【順位】
1位回数:0(0.00%)
2位回数:1(16.67%)
3位回数:2(33.33%)
4位回数:3(50.00%)
平均順位:3.33
プレイ局数:30局
【打ち筋】
アガリ率:10.00%(3/30)
平均アガリ翻:2.67翻
平均アガリ巡目:9.67巡
振込み率:13.33%(4/30)
【6/29の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
18:20 カスミオリナス錦糸町店。486 円。
- 鶏肉カシューナッツ炒め&麻婆豆腐丼
- 野菜ジュース 900ml
18:45 ビッグエー墨田業平店。325 円。
- 小倉ホイップドーナツ
- 絹豆腐 (3)
- 下町風のクリームソース
19:00 向島の部屋に戻る。いきなり晩飯とする。冷蔵庫見たら豆腐のストックがふつうにあって驚く。 晩飯を食って PC で記録作業。さっきの PDF を USB 棒に入れてコンビニにもう一度行こう。 本日中に応募書類を投函したい。
19:50 ローソン向島一丁目店で印刷の続き。60 円。 A3 一枚のコピー代金が A4 二枚よりも安いというのが面白い。
いったん部屋に戻って封筒のセットアップ。隅田公園経由で区役所前のポストに行き投函。 トンボ返りで電話ボックスへ移動。インターネットをやる。
20:45 部屋に戻って風呂場で汗を流す。今日は疲れたな。
こういう状態のときのために残していた容易な問題、七対子の向聴数決定コードを書く。
素直に for ループ一本で書くほうが素直かもしれない。
23:45 麻雀の練習をして寝る。白ブリーフ一丁なので服を着て寝る。
Programming Notes
気分を変えて七対子のシャンテン数を解決する関数を書く。これはほとんど自明だと思う。
何度も言うが Python の collections.Counter は素晴らしい。
def resolve_melds_seven_pairs(player_hand):
"""Resolve all the waiting tiles as Seven Pairs.
Note that Seven Pairs must be of seven different pairs. Two identical pairs
are not allowed.
>>> resolve_melds_seven_pairs(Counter('AABBCCDDEEFFG'))
(0, ('G',))
>>> resolve_melds_seven_pairs(Counter('AABBCCDDEEFGH'))
(1, ('F', 'G', 'H'))
A hand with four different pairs is 2-shanten of Seven Pairs:
>>> resolve_melds_seven_pairs(Counter('AAABBBCCCDDEF'))
(2, ('E', 'F'))
>>> resolve_melds_seven_pairs(Counter('AABBCCDDEFGHI'))
(2, ('E', 'F', 'G', 'H', 'I'))
>>> resolve_melds_seven_pairs(Counter('AABBCCCCDEFGH'))
(3, ('D', 'E', 'F', 'G', 'H'))
>>> shanten, tiles = resolve_melds_seven_pairs(Counter('ABCDEFabcdef0'))
>>> shanten, len(tiles)
(6, 13)
"""
assert isinstance(player_hand, Counter)
npair = sum(1 for v in player_hand.values() if v >= 2)
waiting_tiles = tuple(
tile for tile in player_hand if player_hand[tile] < 2)
return 6 - npair, waiting_tiles