132 日目(晴れ一時雨)新居候補は拘置所の独房のような狭さ
やれやれやっと土曜日だという気分になるはずが、部屋の下見が発生する可能性が半々であるので気が楽にならない。 さっき雨が降ってまあまあ涼しいのだが床に寝る。
早朝にいったん起きてペットボトルを回収所に出しに行ってまた部屋に戻って寝る。
7:00 過ぎ少しテレビをチェック。床からベッドに移って三度寝。
9:10 いちおう起きる。朝食をとってカネオくんの再放送を見る。レモンの回。 PC を少しだけ触って外出。不動産屋の近所である押上付近で待機しているのがいいだろう。
11:15 早めに横川コミュニティー会館図書室を利用しておく。朝刊と刑務所なう 2 を読む。 一時間で出てスカイツリータウンに戻る。書店や休憩所で時間つぶし。
13:55 ビッグエー墨田業平店。170 円。
- キャベツメンチカツドッグ
- ふっくらおむすび梅
スカイツリーの南側の日陰で立ち食い。一階通路のベンチで Twitter をチェックしたり書店を巡ったりして時間をつぶす。 週刊新潮の佐藤優氏と湯浅誠氏の対談なら立ち読みではなくて、どこかで腰を据えてじっくり読みたい。
16:30 全然連絡がないのでバスに乗ってオリナスに移動する。移動後に携帯電話をチェックしたら 4 分前に業者から着信があった。 慌てて連絡を取り、押上に徒歩でとんぼ返り。
夕方、打ち合わせしていた区内某所(いずれ当ブログで明らかにする)の空き部屋を下見に行く。 同行してくれる T 氏の自動車の運転が妙に上手。部屋は想像していたように狭く単純な構造だ。 部屋の方角がわかりにくいと言ったら、携帯電話の方位磁石アプリで見せてくれる。そんなのがあるのか。
店舗に戻り事務連絡。今日は書類が出ないらしいのでいったん引き下がる。 福祉事務所に確認する項目が発生。週明けに尋ねに行くか。
18:15 徒歩でオリナスに戻る。タイトー F ステーションオリナス錦糸町店で 6 クレ遊ぶ。 MJ の幻球乱舞東風では不運から動揺してのミスが痛い。二段ぶん降格する。
20:55 カスミオリナス錦糸町店。149 円。
- 野菜ジュース 900
外へ出たら雨が降っている。ここでやっと傘の出番だ。しかし数分歩くとあっさりとやむ。
21:20 ビッグエー墨田業平店。471 円。
- 涼味がっつりそば
- カラビー
- レーズンロール (4)
蒸し暑い向島の部屋に戻る。シャワーを浴びて晩飯。ざるたぬきそばのようなものだ。 ポテチは余計だったか。食ったら体が熱くなる。
ゲームをやるなどして過ごす。今日は忙しい時間が夕方に来て調子が狂った。