ウディターの使い方の急所を一つ見つけて先が明るくなったので安心する。0:30 就寝。

8:20 に目が覚めるが異様に寒い。窓の外から雨音がする。体力温存のために小一時間毛布にくるまって横になる。 体が冷えていないことを確かめてから起き上がる。朝食。隣人に客が来たようだが、週末の朝から来客があるというのは相当な人物と見た。

すぐに PC 鞄を持って外出。スクレイピングをやりたくなったので八広に移動する。

10:10 八広図書館に到着。雨のせいで客はまばら。朝刊を気の向くまま読む。 サザエさんのマスオが描きかけの絵、野菜がしっかりと描き込んであって唸る。しかも構図も自然。町子先生はこういうところの手を抜かない。

10:30 キャレルに着席。結論から言うと一時間ずっとスクレイピングのコードを書いたりダウンロードをさせたりして、それで時間を使い切った。 検索結果のクロールを書くと、ダウンロードできる対象のファイル数が一桁跳ね上がる。 なので、従来のスクリプトの意味を変えて、ダウンロードしたいファイルの一覧を作成するようにしないとキツイ。 ダウンロードは別途 wget --input-file で好きなオプションを付けてやってくれという形式に改める。 それは今は時間がないから、曳舟の部屋に戻ってからやる。

11:40 週刊文春を読んで退館。雨の強さはずっとこのままかもしれない。 イトーヨーカドー曳舟店に立ち寄ってから部屋に戻る。もう午後になりそうだ。

さっきのスクリプトを従来のスクリプトにマージする。ただしインターネット接続不能ゆえテストができない。 それが終わったら、さっきダウンロードしたファイルをチェック。wget を一時停止したのが原因だと思うが、一部ファイルが破損している。

13:30 おやつ休憩。おにぎりを食いながら麻雀の練習をするのは楽しい。

16:00 キリがないのでスクリプトの浄書を中断する。コードを無心に編集しているときがいちばんしあわせだ。 雨だがゲーセンに遊びに行きたい。歩いてスカイツリー停留所まで行く。 ちょうどバスが来るタイミングだったのは幸運だ。

16:45 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ 幻球乱舞東風。 かなりの時間粘った末、負け越す。段位が二つ落ちる。 あるゲームでクビ三ついただいて幻球プラス 6 獲得したのが唯一のハイライト。

あと、土田浩翔プロの実況台詞「そろそろチートイの出番かな?」はなんと門前を崩していても発動する (Version 1.90)。 これは面白いので不具合だとしても MJ 開発チームには修正しないで残しておいて欲しい。

ビートマニア STEP UP をワンプレイ。レベル 11 の Narcissus at Oasis にクリアランプ点灯。

21:15 オリナスを脱出。まだ雨が降っている。

21:50 ビッグエー墨田業平店。半額ラッシュを駆け抜けろ。532 円。

  • 青椒肉絲重
  • シュークリーム
  • 小粒納豆 (3)
  • 大きなおむすび (2)
  • すっぱムーチョ (+10%)
  • コッペパンホイップ&チョコ

21:55 曳舟の部屋に戻る。即入浴。22:15 出る。PC を開いて帳簿と日記をつける。それから晩飯。 青椒肉絲、隠し味にコーヒーでも入れたのだろうか。微妙な渋みがいい。

テザリングを開始。Slepnir がよく固まる。今日に至っては無言で落ちる。

23:30 ウディターの作法がかなりわかってきた。やはりオブジェクト指向プログラミングで行ける。 V から始まる名前の変数を参照渡しできないのを解決するべく、この種のフラグやカウンターを可変 DB に移行できないか検討する。

ユーザーデータベースのテーブルを定義するときは、ID が 0 のオブジェクトをダミーにするといい。 このへんもドラクエをお手本にする。

気がつくともう日付が変わっている。フラグの可変 DB への移行は明日だ。