それにしてもレイコが強いとはいえ、HP 残り二桁で倒し損ねるのは間抜けだ。0:20 寝る。

10:00 八広図書館。15 分新聞を読んでキャレル行き。MP3 をダウンロードしたりビデオを観たり。 YouTube の某ビデオのダウンロードを試みる Pytube のコードが例外を送出する。 スクレイピング処理でよくある、期待している要素・属性が存在しないときにできることがなくなって異常終了というケースだ。

11:30 退館。コンビニに立ち寄ったりしつつ歩いて曳舟の部屋に戻る。 モーニングの島耕作を偶然立ち読みしたら、学生島耕作のキャラ二人の老境が描かれている。最上サンが気の毒で泣ける。

部屋に戻ったら風呂場の換気扇の掃除をする。一ヶ月に一度は手入れをしろと蓋に書いてあるのを真に受けてだ。 今日はここに来てから一ヶ月目だ。時の流れが早い。

12:25 PC を定位置に戻してファイル整理。VLC Media Player のプレイリストの曲名を編集することができるようなので一部修正。

12:40 外出するか。浅草線押上駅まで行き蔵前経由で大江戸線牛込神楽坂駅まで移動。 ホームレスのときに一度しか訪問しなかったエリアを散歩したい。

14:00 なんとかという町の公園でおやつ休憩。それから新宿区中町図書館へ移動。 新宿区の図書館は管内の空気入れ替え時間というものがあるらしく、私は珍しく運良く営業時間帯に入れることができる。 地下図書館だ。奥のほうが広いのは忘れていた。スパと月刊小説新潮を少し読んで退館。

それから新潮社の前を通るコースで神楽坂方面へ歩く。商店街では坂を登ったり降りたりしてセガ神楽坂へ。MJ を 7 クレも遊んでしまう。 どういうわけか同卓者がべたぼうに強い。そして振り込みに振り込んで振り込みまくる。

【SCORE】
合計SCORE:-146.8

【最終段位】
四人打ち段位:雷神 幻球:7

【10/25の最新8試合の履歴】
1st|--*---*-
2nd|*---*---
3rd|--------
4th|-*-*-*-E
old         new

【順位】
1位回数:3(23.08%)
2位回数:3(23.08%)
3位回数:1(7.69%)
4位回数:6(46.15%)
平均順位:2.77

プレイ局数:57局

【打ち筋】
アガリ率:17.54%(10/57)
平均アガリ翻:3.80翻
平均アガリ巡目:9.90巡
振込み率:28.07%(16/57)

【10/25の最高役】
・跳満

いつの間にか日が暮れている。最短距離で牛込神楽坂駅に移動。蔵前乗り換えで押上駅に戻る。 スカイツリータウンの三省堂書店に立ち寄って雑誌チェック。月刊芸術新潮のトキワ荘特集をどう評価するか。 吉本浩二先生にイラストを依頼したのは正解と思われる。

19:35 ビッグエー墨田業平店。598 円。野菜ジュースを忘れる。

  • ひれかつ弁当
  • シュークリーム
  • 大きなおむすび鮭
  • ふっくらおむすび梅
  • ポテスマコンソメ
  • コッペパンホイップ&チョコ

19:45 曳舟の部屋に戻る。PC で帳簿と日記。晩飯。

入浴まで C++11 の学習。次のものを習得した:

  • 一般化された定数式 constexpr
  • 初期化リスト std::initializer_list<T>
  • uniform initialization
  • 型推論 auto, decltype()
  • C++ 風 foreach
  • オブジェクト構築の改良
    • コンストラクターの委譲
    • 基底クラスのコンストラクターの指定
    • メンバー変数の初期化
  • 明示的な仮想関数オーバーライド override, final
  • nullptr

次のものは習得できなかったか単に無視した。Wikipedia のページしか参考になるまとまった文章がないが、これでは理解できない。

  • 右辺値参照と move constructor
  • POD の定義の修正(旧定義は知っている)
  • extern template ...
  • ラムダ式。難しくはないが、上記のものに比べて仕様が大きいのでまとまった時間をとりたい。
  • 戻り値を後ろに置く関数構文。優先順位が低いから後回し。

22:00 入浴。35 分で出る。携帯電話の写真を PC に移動。ウディターをやる。 地獄の伯爵令嬢の逆襲のデバッグメニューを勝手に作る続き。

  • 最終戦突入時確認メッセージ表示周りの処理を共通サブルーチン化
  • 「なきごえ1」(ラスボス戦という緊迫したシーンのコードにこの文字列がいちいち視界に入りつい笑ってしまう)が二つあるので片方を「~2」に変更。
  • デバッグメニューの 2 ページ目とサブメニュー群にボス戦デバッグ追加。
  • ランちゃんのコードを細分化して、デバッグメニューからの戦闘ではマンガを開いたときのスキットを省略する。

レイコ戦、ビビアンのレベルにもよるが、うまくダメージ調整すれば第二形態をスキップできるかもしれない。

Programming Notes

GCC のデフォルトのインクルードパスを得る方法:

bash$ $(gcc -print-prog-name=cc1plus) -v
#include <...> の探索はここから始まります:
 /usr/lib/gcc/x86_64-pc-cygwin/10/include/c++
 /usr/lib/gcc/x86_64-pc-cygwin/10/include/c++/x86_64-pc-cygwin
 /usr/lib/gcc/x86_64-pc-cygwin/10/include/c++/backward
 /usr/lib/gcc/x86_64-pc-cygwin/10/include
 /usr/include
探索リストの終わりです。