323 日目(晴れ)完全攻略
テザリングで PC からファイルをアップロードしたいが、できない。原因不明。 携帯電話からのインターネット接続はできていて、PC からも ping くらいは通じるという状態。 PC 上のブラウザーでのインターネット接続ができていない。これはわからない。
寝る。夜中に二度ほどトイレのために睡眠を中断する。冷えるのか。
9:05 起床。またトイレ。朝食を取り次第 PC を持って外出する。あとハガキを送りたいのでペンと一緒に持つ。
コンビニに道草して朝刊が出ていないのを確認。週プレをチェックして退店。何も買わないで悪い。
9:45 八広図書館。ダイレクトに入館する。窓際キャレルへ。
- ファイル同期。やっと GitHub にファイルがコピーできた。
- ファイル更新は特に発生せず。
- Scrapy の演習。またぞろ明文化しづらいコツを発見してしまった。
- リアルなファミコン音源による打ち込み方法#2 ドラクエ序曲ベタ打ちまで【初心者向け・MML】 - YouTube: この内容で初心者向けというのが良心的だ。ブラボー。
- 合間に月刊文藝春秋 2021.4 号を読む。
12:30 打ち切る。イトーヨーカドー曳舟店に行って体温測定。今月半分のデータがとれた。 勤務先のハガキにシールを貼って京島一丁目郵便局のポストに放り込む。
13:00 曳舟の部屋に戻る。PC を戻しておやつ休憩。麻雀の練習。 さっきの演習でダウンロードしたファイルをチェック。思ったより少ない。
15:10 タイムカード代わりに使わされている携帯電話を充電するのを忘れた。眠くなる前に外出。 スカイツリータウンに移動。トイレと書店に行く。
押上駅前からバスに乗って錦糸町駅前へ移動。
16:15 時間があるのでハローワーク錦糸町に行って求人検索をする。4 社ほどの求人票を印刷して出る。
ブックオフロッテシティー錦糸町店に移動。芹沢のハゲの第二巻があるので少しだけチェック。 スペリオール掲載回を一部読み逃しているものを確認。芹沢の進路を説明する、物語の急所の回だった。
16:50 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。
MJ プロ卓東風戦。イベントで入賞してからひどい成績になっているが、何か関連があるのか? 麻将連合の清水英二プロが対面に同卓。好調なときに同卓したいものだ。 気をつけていたつもりだが、なまじいい手に育ってしまったら止まらない。 プロがリーチした巡目でよくわからぬ牌をツモってきて、押したら絵に描いたような三面張に一発放銃。
【SCORE】
合計SCORE:-192.4
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:4
【3/15の最新8試合の履歴】
1st|------*-
2nd|*-*-----
3rd|---*-*--
4th|-*--*--*
old new
【順位】
1位回数:1(10.00%)
2位回数:2(20.00%)
3位回数:2(20.00%)
4位回数:5(50.00%)
平均順位:3.10
プレイ局数:47局
【打ち筋】
アガリ率:8.51%(4/47)
平均アガリ翻:3.50翻
平均アガリ巡目:13.25巡
振込み率:12.77%(6/47)
【3/15の最高役】
・跳満
跳満以上をアガると最高役リストが生成されるが、そこのスクレイピングコードを書いていない。 リンク先和了手牌画像のダウンロードまで自動化したい。
19:45 カスミオリナス錦糸町店。455 円。
- オクラ茄子丼
- ささみチーズフライ (3)
- ブラックチョコ
- ライス
20:10 ビッグエー墨田業平店。262 円。
- 絹豆腐
- コロッケドッグ
- ジャージーミルククリームリング
- ポテコうましお
20:25 曳舟の部屋に戻る。今日は先に食事。PC 前に座って豆腐をなめつつ帳簿。 晩飯&麻雀の練習。練習だとおかしなことはそうそう起こらない。不思議だ。
テザリングでインターネットを見る。それから Scrapy の学習。セレクターはだいぶわかっているが。
22:05 入浴。22:35 出る。Scrapy の調査の続き。
23:15 Scrapy を中断する。ウルファールのサンプルゲーム with DTC に進む。 最後はロズモンドとビビアンでファルコ戦か。無理だと思うがもう少し粘る。
23:45 ファルコを倒す。超持久戦。戦闘だけで 30 分かかる。たぶんこのゲーム史上最長の戦闘時間になった。
