375 日目(曇り一時雨のち晴れ)無料乗車券 2021
YouTube のゲーセンミカドのビデオ群が強力で、何時間でも観ていられる。携帯電話の通信速度がまともなままならば。
- XEXEX - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - atwiki(アットウィキ)
- 【超人五輪】一日目第一種目「アウトラン2」 - YouTube
- 【悪魔城ドラキュラX】ファミコン音源で 乾坤の血族【2A03/VRC6】 - YouTube
Eloquent JavaScript の第八章のノートを少しやって寝る。
7:05 起床。べらぼうに眠い。納豆とおにぎりを食って出勤。
7:45 管理人室到着。郵便箱スペースに近所のビッグエーのキャリーカートが放置されている。 とりあえず不燃ゴミの搬出を済ませてからだ。雨がわずかに降っているので落ち葉の掃き出しは諦める。 腹が張っている感じが昨日からしているのが限界に達して、管理人室のトイレを使うことにする。 ビッグエーにカートを持っていく。店頭のカート置場にこっそり返す。 トイレットペーパーは以前ゴミ部屋で回収した未使用らしいものをキープしておいたのが活きた。 共用部の掃き出しの代わりに雨水の排水をやる。最後に面倒なゴミのストックを少し処理する。
10:00 撤収。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック&手洗い。
10:25 曳舟の部屋に戻る。PC を少しやって昼寝する予定。
12:10 おやつ休憩。YouTube をダラダラ観ながら教科書の第九章のノートを終わる。
13:35 昼寝したい。携帯電話にタイマーを仕掛けて寝る。
15:00 なんとか起きる。外出。水戸街道を縦断して吾妻橋へ向かう。
15:40 福祉事務所到着。窓口で担当 I 氏を呼んでもらい、期限切れの乗車券を返却する。 すると新しいものを渡すからといって、ペラ一枚の申請書を私によこす。 日付、住所、氏名、年齢を申告するだけで、新しい無料乗車券を即日ゲットすることができた。なんということだ。 あの磁気券はそんなに簡単に発行できる代物なのか。
とにかくありがたくいただく。次の期限は来年の 4 月 30 日だ。そこまでには受給生活を卒業したいものだ。
浅草通りに移動して錦糸町駅行きのバスに乗る。楽でいい。
16:20 ハローワーク墨田。求人を検索する。よく考えたら連休だったのでそんなに増えていない。 しかし、それを差し引いて考えても私が応募できる求人が少なくなっている。 過去に応募して不採用になったところが何度も応募しているのは見かけるが、さすがにここには挑戦できない。
17:00 退庁。ブックオフロッテシティー錦糸町店に移動。何冊かチェックして退店。
タイトーステーション錦糸町楽天地店。麻雀コーナーが混んでいる。数分店内をブラブラする。 いい席が空いたので麻雀格闘倶楽部の全国東風リーグを遊ぶ。5 クレ。北斗の拳コラボのジャギが倒せない。 ゲームの戦績はトップからラスの順に 1, 2, 1, 1 回だったと記憶している。
閉店時間間際に退店。地下道を通って公園に出る。オリナス錦糸町へ向かう。
20:00 カスミオリナス錦糸町店。288 円。クーポンゲット。
- 生姜焼き丼
- ブラックチョコ
20:30 ビッグエー墨田業平店。454 円。
- 絹豆腐 (2)
- スライスチーズ (5)
- 小粒納豆 (3)
- 大きなおむすびツナマヨ
- ハムマヨパン
- コッペパンホイップ&チョコ
20:40 曳舟の部屋に戻る。室内が暑い。PC を起動して晩飯。箸を一回り大ぶりなものにしたのは正解だったようだ。
21:25 麻雀の練習をやめてオンラインにする。メールのチェック。返信なし。
22:05 入浴。明日は洗濯する。
22:35 風呂から出る。ミカド店長のドラキュラのプレイを BGM にしつつ教科書の正規表現の章に入る。えらく長い。 また今晩中には終わらないか。よく考えたら正規表現はそれだけで本が一冊できるようなものだから当然といえば当然だ。