398 日目(晴れ)問題を解くのに時間がかかり過ぎる
パロディウスの何かを聴きながら演習問題を進めようとしたら、つい画面に見入ってしまう。 一問しか解けない。
1:30 消灯。ところが床についた途端に腹が張っているのが気になり始めて眠れない。 やむなく起き上がり便器で気張る。最近腹の感じがひじょうに良くない。腸か?
9:00 起床。納豆とおにぎりを食う。手巻きおにぎりは海苔を剥がして先にバリバリ食う。 本体を納豆と和えて口にするのが楽だ。
9:30 PC 作業に入る。演習問題に没頭する。
12:40 Eloquent JavaScript の自作プログラム言語の演習問題を終わる。 これは難しかった。そうでければ私がボケているか。プロトタイプの扱いをしっかり理解する必要があるだろう。
インターネットに接続して時間つぶし。ソロモンの鍵。
14:20 外出。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。徒歩で西十間橋方面へ。
14:45 ビッグエー墨田業平店。241 円。
- ふっくらおむすびとろサーモン
- ペッパーハムマヨクロワッサン
- コッペパンジャム&マーガリン
さんかく公園脇の駐輪場にておやつ休憩。日射しがキツくなくてよかった。
15:10 横川コミュニティー会館図書室。夕刊(朝日、東京)と読んで本を物色。 『ハンズオン JavaScript』のモジュールの章までと付録の章二つを流し気味に読む。 Object の構造をわかり易く説明してくれてありがたい。 プロトタイプの概念が重要だという予感は合っているようだ。
16:15 退館。オリナス錦糸町へ。トイレ。
錦糸公園へ。ゴミ箱がいっぱい。
ブックオフロッテシティー錦糸町店。ハンチョウ、カイジコンビニ本チンチロリン前半、ドラえもんエスプリ編をチェック。
17:45 タイトーステーション錦糸町楽天地。麻雀格闘倶楽部全国東風リーグ 5 クレ。
- 北斗コラボはようやくトキ撃破。難産だった。残党狩りチャレンジを挟んでラストステージへ。もちろんケンシロウだ。
- 今日の着順はトップからラスの順に 3, 0, 3, 0 回。
19:35 カスミオリナス錦糸町店。394 円。クーポン使用。カツとフライというのが失敗気味。
- ミニカツ重うどん
- あじフライ
- ブラックチョコ
- ライス
19:55 ビッグエー墨田業平店。237 円。
- 絹豆腐
- カレーパン
- チョコチップメロンパン
20:10 曳舟の部屋に戻る。体を拭いて晩飯を先にする。PC にへばりつく。麻雀の練習。 最近よくカンドラが乗るな。何だろう。
21:00 インターネットを少し使う。またソロモンの鍵だ。エンディングまで視聴する。
22:10 風呂に入る。
22:35 風呂から出る。Eloquent JavaScript の DOM の章の演習問題。 最初の問いは簡単そうだ。