400 日目(晴れ時々曇りのち雨)業務ではアニメーションはなぜかやらなかった
いい歳して夜ふかししてはいけない。こんな調子で来週の健康診断当日の朝は大丈夫なのか。
1:10 就寝。何度も同じビデオを楽しむクセを治さないと時間がいくらあっても足りない。
9:50 起床。洗濯機を回す。納豆とおにぎりを食う。USB 棒と月報を持って外出。
イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。今月最後なので体温表完成。
10:20 ローソン京成曳舟駅前店。USB 棒に保存してある報告書を印刷。10 円。 そのまま向かいのミニ児童遊園で封筒を完成させる。隣の郵便局前ポストに投函。
曳舟の部屋に戻る。洗濯物を干す。昨晩疲れが見えていた顔周りをスッキリさせる。書類の整理。
11:00 PC 作業に取り掛かる。
11:15 Eloquent JavaScript ゲームの章中間地点まで確認。 ブラウザーのページ上ににゲーム画面初期状態を描画させるところまで進める。 いったんオンラインにしてサボる。
12:20 ゲームプログラムの再現確認。一見ショボいゲームでも単純であるがゆえに楽しめる。 やっと演習問題を解く条件が整った。実際プレイすると欲しくなるライフ機能の実装が第一問か。
13:20 おやつ。
15:40 ポーズ機能の実装方法が全然わからない。教科書のヒントを全部無視して好きなように書いていいか?
諦めて外出する。まずは福祉事務所に求職活動状況報告書を提出しに参らねば。 水戸街道を南下してテキトーに区役所へ移動。地味な方のエントランスから進入。 トイレを済ませてから福祉事務所の階へ。担当 I 氏、いきなり先客と打ち合わせてしているのが視界に入る。 前回の指示に従い、受付窓口の職員に書面を出して引き返す。
浅草通りに出てバスに乗る。すぐの乗車に成功。錦糸町駅前まで移動。 いや、いつもの癖でここまで来たが、ハローワークに行く予定はないのだ。
16:45 ブックオフロッテシティ錦糸町店。時間つぶしをさせてもらう。
- 『美味しんぼ』コンビニ本(茶)
- 『ギャラリーフェイク』コンビニ本(頽廃芸術)
- 『どす恋ジゴロ』第一巻
17:45 タイトーステーション錦糸町楽天地。いやあ麻雀格闘倶楽部コーナーが満員だ。少し待つ。 全国東風リーグ 10 クレ。もう開き直っている感があるが、こんな無茶は今日で終わりだろう。
- ケンシロウ撃破失敗。
- トップからラスの順に 1, 2, 1, 3 回。
20:15 カスミオリナス錦糸町店。534 円。
- オクラ茄子丼
- ブラックチョコ
- ライス
- 野菜ジュース (900)
精算時に板チョコが真ッ二つに割れていることに気づく。あちゃあ。
20:35 ビッグエー墨田業平店。227 円。
- 絹豆腐 (2)
- ピザパン
- コッペパンホイップ&チョコ
20:45 曳舟の部屋に戻る。シャワーを浴びて出る。
21:10 豆腐を食いながら PC 作業と晩飯。麻雀の練習。雨が降ってきたか?
21:55 オンラインに移行。
演習問題の最後のモンスター作成は時間がないからやらないでおく。それを除いて DOLCE プロのビデオ視聴と演習問題が同じくらいに終わる。