561 日目(晴れ)眠亡
ズームの実装については悩むことは基本的にない。回転を今のものより良くするには少し数学的な思考を要する。 これは以前 PyOpenGL で学習したのを流用したい。まあ明日でいいや。 それにしても WebGL だと HTML/CSS/DOM にアクセスし放題だからテキストの扱いが簡便で良い。
1:20 私の昭和歌謡ライブラリーに某歌唱を一曲追加。なぜこれを忘れていた。 「刺身の上にタンポポのせる仕事の採用試験に受かったお」のテーマ曲として認識している。
2:40 ピアノを色々と聴いて就寝。しかし間宮夫人のテーマだけが脳裡で鳴り響く。
7:35 いったん目が覚める。トイレ。給水。やることがないので二度寝。
13:45 起床。まだ寝足りない。カップ麺と食パンを食うか。 PC を開いてニュースと Twitter をチェック。
ひたすら glMatrix の quat を試作コードに組み込む。
動作はしているらしいものの、どこか垢抜けない……。
16:35 外出。スカイツリータウン二階へ。三省堂書店で経済誌の書評欄と TOUGH をチェック。 トイレ。
押上駅バス停。バスに乗り錦糸町駅前へ移動。空が暗い。
17:30 オリナス錦糸町二階。ベンチで休憩。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 3 クレ。 光栄なことに日本プロ麻雀協会の矢島亨プロと同卓。 前回同卓したゲームではリーチ一発ツモハイテイ狙いで度肝を抜かれたが、 今回は安定した手堅い打ち筋という印象を受ける。
【SCORE】
合計SCORE:+62.8
【最終段位】
四人打ち段位:賢者 幻球:8
【11/8の最新8試合の履歴】
1st|----**--
2nd|--**---*
3rd|------*-
4th|-*------
old new
【順位】
1位回数:2(28.57%)
2位回数:3(42.86%)
3位回数:1(14.29%)
4位回数:1(14.29%)
平均順位:2.14
プレイ局数:38局
【打ち筋】
アガリ率:23.68%(9/38)
平均アガリ翻:4.11翻
平均アガリ巡目:12.22巡
振込み率:10.53%(4/38)
【11/8の最高役】
・跳満
・跳満
まずまずの成績。フリー対決も制する。
浮いたクレジットでビートマニア。段位認定六段クリア。この辺から譜面が辛くなる。
20:05 カスミオリナス錦糸町店。427 円。クーポン使用。
- 麻婆豆腐丼
- 唐揚げ (3)
- ブラックチョコ
- おにぎりツナ
20:25 ビッグエー墨田業平店。201 円。特に買うものがなかった?
- 大きなコロッケバーガー
- スナックサンド (2)
20:35 曳舟の部屋。仕事用携帯電話の充電を開始。シャワー。
21:00 風呂から出て PC を起動。晩飯。麻雀の練習。 CPU 雀士がスッタン 96000 点をアガったところで終わる。
- Tutorial 17 : Rotations: このテキストの Quaternion の節を読む。
- Trackball Rotation using Quaternions • Computer Science and Machine Learning: アルゴリズムが記述されている。これで書き直してみるか。
本質的には同じ? あと少し。