568 日目(晴れ)行列漬け
OpenGL では投影行列を指定する関数としてさらに glFrustum, gluOrtho2D が存在するが、
前者は gluPerspective の仕組みを理解していれば容易いし、
後者は glOrtho のクリッピング平面固定版だから復習を省略する。
以上で投影変換のおさらいを終える。透視変換が難しかった。もう忘れたくない。
そしてビュー変換に行く。これは gluLookAt しかないのですぐにおわる。しかも簡単だ。
- PPT - Details of gluLookAt (eye, center, up) PowerPoint Presentation, free download - ID:4415199: 線形代数履修者ならばこのスケッチで十分理解できる。目座標系の正規直交基底を定義するというのが急所だ。 このスライドの行列 $L$ が直交行列なので、逆行列が安い処理で得られるということをよく覚えておく。
- linear algebra - Why is the inverse of an orthogonal matrix equal to its transpose? - Mathematics Stack Exchange: 直交行列はどうして逆行列が転置行列に等しいのか忘れた場合はこの証明をチェックするといい。 直接計算と単純な推論で示される。こういう掲示板で証明をスマートに提示する人は格好いい。
YouTube でスウィートホーム関連の作品を漁りまくって頭痛が治らない。
2:35 消灯。とにかくよく眠って頭痛を解消する。
11:15 起床。洗濯。洗剤が底をついたのであとで買いに行く。納豆とコロッケコッペを食す。 洗濯物を干して外出。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。今月前半の体温表が完成したので、 専用のハガキに記入して投函。
ひきふね図書館。月刊文藝春秋を読みたいのだがない。読みそびれた雑誌をチェックする。 週刊ファミ通、月刊ホビージャパン、月刊ふらんす、週刊新潮。時間がまだあり余っている。 館内をひと通り見回り退館。
イトーヨーカドー曳舟店。トイレ。
13:00 曳舟の部屋。PC を起動。先週の gluPerspective のデモに
glFrustum をねじこむ。WebGL よりも CSS のほうが不慣れなので、HTML 周りの変更に時間がかかる。
- 【大三元パオ発動!】超激レア! 役満確定に一同驚愕!!【麻雀】 - YouTube: 放銃しても半額肩代わりということで、他家のパオが発生したらリーチに行く手もあるのか。
14:50 おやつ休憩。
15:15 コード終わり。でも glOrtho もやりたい。
15:40 glOrtho の機能をさらに追加してこれで今回は終わり。
16:00 眠いが外出。押上駅バス停に直行。バスに乗って錦糸町駅まで移動。 ガード下をくぐって錦糸町楽天地に移動。
16:55 西友錦糸町店。週刊文春をチェックしてから買い物。235 円。
- ボデーソープ詰め替え
- 洗剤詰め替え
17:05 オリナス錦糸町。二階ベンチで休憩。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 5 クレ。 倍満二回発生するも、何ら関わらず。
【SCORE】
合計SCORE:+0.4
【最終段位】
四人打ち段位:賢者 幻球:8
【11/15の最新8試合の履歴】
1st|-*----*-
2nd|--**----
3rd|-----*--
4th|*---*--*
old new
【順位】
1位回数:2(25.00%)
2位回数:2(25.00%)
3位回数:1(12.50%)
4位回数:3(37.50%)
平均順位:2.63
プレイ局数:35局
【打ち筋】
アガリ率:17.14%(6/35)
平均アガリ翻:3.67翻
平均アガリ巡目:11.50巡
振込み率:8.57%(3/35)
【11/15の最高役】
・跳満
気分転換にビートマニア。STEP UP モードを進める。一曲しかクリアできない。
20:00 カスミオリナス錦糸町店。393 円。クーポン使用。
- 野菜ジュース (900)
- 八宝菜&肉団子甘酢炒め丼
- ブラックチョコ
20:20 ビッグエー墨田業平店。331 円。菓子パンを忘れる。
- 絹豆腐
- スライスチーズ (5)
- 大きなコロッケバーガー
- カレーヌードル
20:35 曳舟の部屋。仕事用携帯電話の充電を仕込んでシャワーを浴びる。ソープを詰める。 このボトルはホームレスになる前から使っている。
風呂から出て服を着る。PC を開く。晩飯を始める。麻雀の練習。三色同刻をアガる。
今晩は glMatrix の mat4.lookAt と mat4.targetTo を実験する。
WebGL2 Fundamentals のカメラの章のコラムのコードを参考にするべく、
まずは行列処理を glMatrix で置き換える。すると絵が出ない。あちゃあ。
23:40 いったん諦めて射影行列のデモの録画をする。 Twitter にバックアップをとってからデバッグ。