1:15 Twitter に矢印クルクルデモを録画したものを投稿する。 さっきから PC のトラックパッドの左ボタンがチャタリングしまくっていてひじょうに不快だ。 場合によってはマウスを買わないとダメかもしれない。 いつかのように、ジャンクショップで 100 円くらいで買えるだろうか。

2:30 消灯。遅い。

7:05 起床。納豆とコロッケドッグを食す。ゴミを出しつつ出勤。

7:45 現場。可燃ゴミ搬出。異様に少ない。来週のゴミ出しの仕込み。 館内を掃除機でゴシゴシこする。

10:05 撤収。

10:25 ビッグエー墨田京島店。267 円。

  • おむすび梅おかか
  • 絹豆腐
  • シーフードヌードル
  • コッペパンホイップ&チョコ

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックとトイレ。腸の中に何かが随時詰まっている感じが消えない。

10:45 曳舟の部屋。PC 起動。タッチパッドの左ボタンチャタリングがやはりひどいので、設定を変える。 左ボタンをコマンドなしに、右ボタンを左クリックコマンドに設定する。一時しのぎだ。

11:30 タッチパッドのボタンを強引に剥がして掃除。晩飯食いながら PC をいじるのが良くない。 これで設定を戻してしばらく様子を見る。

電子マニーの作り方を調べる。交通系カードを作るくらいしか方法が残されていない。

矢印クルクルデモの機能のカプセル化を検討する。他のデモでも利用したい機能なのだ。

12:00 おやつ休憩。

13:30 寝たい。

17:00 起床。また空が暗い。外出。

スカイツリー一階。トイレ。

押上駅。電車に乗る。

小川町駅。電車から降りる。地上に出て万世橋経由で秋葉原中央通りに移動。

18:00 秋葉原 HEY 三階。まずはノスフェラトゥをプレイ。最初から。全然進まず驚く。 自キャラの緩慢な動きに比較して、敵キャラの俊敏なことったら。

二階に下りてイルベロ。小型機体群の早回しが記録レベルで上手く進む。 三面ラストで落下傘ザコが出てくるのが今のところ確認できている最速パターン。

18:50 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。

HEY に戻る。二階でイルベロ。何でもないところで I/O エラーフリーズ。 当店では電子マニーで半額キャンペーンを開催しているのだが、それに水をさす真似をしでかす。スマン。

三階でコットンロックンロール、ノスフェラトゥをそれぞれプレイして二階に戻る。 ラジルギもワンゲームやっておく。四ボスで終了。三速は難しい。 ビートマニア段位認定九段を一発合格。最終ステージの楽曲だけ何か知っていたので、 左手側でスクラッチ連打、右手でバックスピンスクラッチというひどい部分さえしのげば行ける。

20:30 退店。白泉社前経由で小川町駅へ。電車に乗って押上駅まで移動。 今日は Twitter を全然チェックしていなかったので、移動中にタイムラインを消化するが、まだ残りがある。

曳舟の部屋。バスタブに湯を張って体を浸す。長時間浸かって体温を戻す。

21:00 PC に戻る。チョコレートをかじる。Triad のデモコードの浄書。 他のプログラミング言語と同様に、一定の書式に基づくコメントがソースコードに対する文書となる。

併せて、一ヶ月くらい前に書いたコードを順次改良したくなってきた。 今なら UI やイベントハンドラーを実装できる。