626 日目(晴れ)歯医者二回目だがあと一回ある
1:10 WebGL のテクスチャーの座標調整を少しずつましにしていく。
gl.CLAMP_TO_EDGE を指定しているのにテクスチャーの端っこが直線状になる現象が直らない。
こういうのは一晩寝て頭をクリーンにしてからやり直すと上手くいく。
2:00 行列成分の値がわかった。中途半端なところだが終了。
2:15 YouTube を堪能する余裕などなく消灯。
7:05 起床。納豆と黒コッペを食べる。出勤。
7:50 現場。資源ゴミ搬出といつものゴミ分別。久しぶりにほうきで館内を掃き出す。 きのうの可燃ゴミが一部粗大ゴミ扱いで戻っているのを報告して終わる。
10:10 撤収。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。 三階のキャンドゥで掃除用具を補充したいが、手袋しか見つからかなったので後回し。
曳舟の部屋に戻って昼寝。全然眠れない。眠りかけたらタイムアウト。
12:15 外出。
12:30 東向島歯科。上顎歯石除去。超音波とスケーラーとグラインダー?で歯の状態を仕上げる。 超音波の感覚がどういうわけか怖い。スケーラーでゴリゴリやってもらうほうが安心感がある。 色々な器具を使うので、聞こえてくる機械音がいちいち違う。この前のアウトレイジを思い出してしまう。
歯磨き方法を再確認。理解が全然違っている。あちゃあ。 歯磨き粉は使わないのではなく、丁寧に磨いた後の仕上げに使う。除菌の意味だと考える。
13:30 次回予約を入れて退院。曳舟の部屋に戻る。さっきの今でおやつ休憩。 時間的に前倒しできなかったからしかたがない。
カップ麺を食いながらインターネットを見る。超音速ミサイルよりはマシか。
さっき寝ながら考えたロジックをコードにする。 まず、従来のコードでは正方形テクスチャーを意図通りに描画できている。
元画像のアスペクト比を計算して、どちらか一方のキャンバス座標成分を拡縮するという手順でいいはず。 デスミフの絵は縦長なので、x 方向を拡大するはず。これで絵は x 方向に縮小される。
15:20 ダメだ。また寝る。
16:30 起きる。外出。
押上駅バス停。バスに乗車して錦糸公園前で降りる。
17:20 オリナス錦糸町。二階トイレ。ベンチで休憩。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 8 クレ。 三日連続負け。困った局が二つ。捨牌一段目で下家が中ドラ 3 をダマで張っていた局と、 上家の平和の捨牌でいながら、三段目後半チンイツに振り込んだオーラス局。 よりによって対面のリーチが入っていて、二萬と八萬が捨ててあるから中スジの五萬(しかも赤)を切って親ッパネになってしまった。
【SCORE】
合計SCORE:-232.3
【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:8
【1/12の最新8試合の履歴】
1st|*-------
2nd|--*-*-*-
3rd|-----*-*
4th|-*-*----
old new
【順位】
1位回数:1(7.69%)
2位回数:3(23.08%)
3位回数:5(38.46%)
4位回数:4(30.77%)
平均順位:2.92
プレイ局数:61局
【打ち筋】
アガリ率:14.75%(9/61)
平均アガリ翻:2.67翻
平均アガリ巡目:11.11巡
振込み率:16.39%(10/61)
【1/12の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
21:10 カスミオリナス錦糸町店。353 円。
- ミニカツ重うどんセット
- おにぎり梅
- ブラックチョコ
21:35 ビッグエー墨田業平店。見たことのない店員がレジ係だ。306 円。
- スライスチーズ (5)
- 絹豆腐
- カレーヌードル
- コッペパンブルーベリー
曳舟の部屋。入浴。
22:20 風呂から出て PC に戻って晩飯だ。メールチェック。面接の日程希望確認返信。 あとはひたすらテクスチャーのコードをデバッグ。