引き続き Mermaid.JS Class diagram の残りを読む。0:15 終了。

せっかくだから State diagram も進めておくか。明日は時間がないかもしれない。

1:05 State diagram のノートも終える。目標は PlantUML らしい。 そして店長のプレイもちょうど終わる。今晩の調査はこれでやめる。

ゆっくりダンジョンマスターがなぜかブラウザーにいるので観戦。これはおそらく 10 周くらい聴いている。 どういうわけか飽きない。

2:25 眠いので就寝。

7:05 起床。納豆とピザパンを食う。出勤。

7:50 現場。レアな第五木曜。ゴミ出しなし。資源ゴミ仕込み。館内下層階を掃除機で吸い取る。 フィルター交換が高く付くことがわかったので、先にほうきがけをして大きめなゴミを避ける。 あとはゴミ集積所前の床のカビ落とし。いつかのマダム登場。床の汚れが落ちていると太鼓判をいただく。

10:05 撤収。このあと食うものがないので買い物に行く。

10:20 ビッグエー墨田京島店。193 円。

  • 絹豆腐
  • カレーヌードル
  • コッペパンいちごジャム

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。

曳舟の部屋。PC を開く。バイト先と福祉事務所それぞれへの報告書を執筆。

10:50 就労活動報告書終わり。

11:05 月報執筆終わり。USB に PDF を保存する。あとでコンビニで実体化する。

インターネットでも見るか。

  • お知らせ - YouTube: DOLCE プロのチャンネルの場合は凶事も慶事もあるから、このシンプルなタイトルは確かに怖い。 我々は何を知らされるのだ。

11:35 この後福祉事務所に行く都合上、早めにおやつにする。

13:05 PC を閉じて昼寝。

15:30 起床。外出。水戸街道へ移動。

15:50 セブンイレブン向島店に立ち寄って各種文書を印刷、複写。20 円。

16:00 墨田区役所。まずバイト先に業務報告書を送信するためにポストにブチ込む。

福祉事務所窓口から収入申告書のテンプレをパクり、東側エレベーターホールのテーブルで筆記。 書類をまとめて窓口に行き、担当の I 氏との面会を依頼。しかし、ついに最終回の今日も多忙で会えずじまい。 代理の職員に話を聞くと、別に異動とかでいなくなるわけではなく、まだこの空間で勤務するようなので来月以降も会う機会はあるとのこと。 これは早とちりしてしまった。

16:20 トイレを済ませて退庁。ぶらぶらと浅草通りを大横川親水公園方面に歩く。 そういえば図書館があることを思い出し、東駒形へ踏み込む。

15:35 墨田区東駒形コミュニティー図書館。二階で雑誌を読みたいが、スッカラカン。 書架を漁っていると『亡命者の古書店』がある。月刊小説新潮の連載をまとめた文庫だ。 連載で読み漏らした章を読む。

17:30 退館。錦糸公園方面に向かう。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 8 クレ。 序盤、珍しく二着と三着を取り続ける。ラス親で倍満をツモって気分が良くなる。 最後は時間切れで途中退席。ラスがこれ以外にないのはいい傾向か。

【SCORE】
合計SCORE:+50.0

【最終段位】
四人打ち段位:昇龍 幻球:6

【3/31の最新8試合の履歴】
1st|---*--*-
2nd|-**--*--
3rd|*---*---
4th|-------E
old         new

【順位】
1位回数:2(13.33%)
2位回数:7(46.67%)
3位回数:5(33.33%)
4位回数:1(6.67%)
平均順位:2.33

プレイ局数:72局

【打ち筋】
アガリ率:20.83%(15/72)
平均アガリ翻:3.53翻
平均アガリ巡目:13.60巡
振込み率:5.56%(4/72)

【3/31の最高役】
・倍満

一発

21:30 カスミオリナス錦糸町店。320 円。クーポンゲット。

  • ライス
  • ブラックチョコ (4)

外へ出ると雨がまともに降っている。天気予報をチェックしていなかった。雨合羽を装備。

21:45 ビッグエー墨田業平店。487 円。

  • 大盛きのこ和風パスタ
  • ハンバーグチーズ
  • 絹豆腐
  • カレーヌードル
  • コッペパンブルーベリー

曳舟の部屋。雨合羽を干すスペースがない。荷物を整理。風呂に入る。シャワーで済ませる。

22:25 PC に戻る。晩飯。月末だから家計簿を締めよう。

23:10 歯を磨く。PC に戻ってワーク。

Emacs の fill-paragraph のようなことをしたいので、VS Code に Rewrap という拡張をインストール。 これは便利だ。

23:30 Mermaid.JS Entity Relationship Diagrams の章のノートをやっつけ仕事で終わる。 RDB に興味がないのと、自分で書くことがまずないこと、クラス図で代替可能なことなどの理由で、この章を重視しない。

23:45 User Journey Diagram の章を終える。その短さゆえ、すぐに終わる。 こんなチャートが存在するとは、奥が深い。

Gantt チャートの章は記述量が多い。今日中には終わらない。