ダンマス CSB を寝るまでやる。DAIN 後半から。ここはキーアイテムを取るだけならすぐに終わる。 ダンジョン最上階の探索は大広間の寸前で止めておく。 ラーの扉はラーの鍵で開ける。実はゾーキャスラーでも開くトンデモ仕様。

DDD の仕掛けをすべて解く。DAIN をクリアしてからアイテムを五個捧げるテレポーターの謎を解く間抜けをやらかす。

スタート地点階層のピット地帯のアイテムをすべて回収。 ロックピックがある今ならなんとかなる。

NETA 後半。ガイコツを閉じ込める謎は、ここまで来たプレイヤーならば読めると思われる。 ラー装備が二個落ちている通路では、バカ正直に盾を拾うと火炎弾が飛んでくる。 ギグラーが隠れている小部屋は鍵穴に向いたままバックすると入れる。

火炎弾の回廊の宝玉を埋め込む壁の近所でセーブして閉じる。

2:10 消灯。就寝。

7:05 起床。納豆と米を食う。歯を磨く。出勤。

7:45 現場。不燃ゴミを出す。館内をほうきと雑巾で軽く清掃してから、階段のカビ落とし。 壁、階段の縦部分の順にブラシをかける。それしかない。

10:05 撤収。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。

曳舟の部屋。横になって携帯電話をチェック。

11:00 昼寝。

13:15 起床。おやつを用意しながら PC を起動。YouTube で時間をつぶす。

【アリーナ】最終日は猛者部屋の予感しかしない第4回オンラインARENA配信【音ゲー / beatmania IIDX / CastHour / DOLCE.】 - YouTube: 冒頭でキー操作がおぼつかないと率直に述べている。確かに直前の練習では解せない打鍵ミスの連発があった。 その前か、前の前の Harmonia はフルコンボだったから妙に思ったのを覚えている。

13:50 歯を磨く。ビューワーをチェックしてダンマスの予習もしておく。

14:10 PC を閉じて外出。気が乗らない。

押上駅~蔵前駅~新御徒町駅。約束の時刻十分前に携帯電話にメッセージを着信。 打ち合わせの出席者情報だ。ああ、やはりいつもの営業サンたちがいない。

15:00 新御徒町某社会議室。事情を聞くと、どうも業務上の問題で T 氏たちのハシゴが外されたような感じがする。 新しい営業陣が私の仕事探しに加わる。またイチから条件等を説明していく。T 氏から引き継ぎはされていないようだ。 ああ面倒だ。とりあえず来週の面接と、その次のエントリーの話をして今日は終わる。 ただ、新しい営業サンとはどうも肌が合わない予感がする。堅い。

15:45 退社。気が滅入っている。若い人風に表現するとメンがヘラっている。 新御徒町駅~両国駅。今日は図書館が休みなのでバスに乗って錦糸町へ移動。

久しぶりにブックオフロッテシティー錦糸町店。めぼしいマンガがないかチェック。 いきなり『むこうぶち』55, 56 巻を大発見。もうこれだけで今日は満足だ。 バブルの終わりシリーズとその前後のエピソード群を一気に確認する。ああ、満足だ。 最後の現代のシーンで、名物過去キャラが何人か背景に紛れているのが面白い。 ちょうどいい時間になり、退店。何か買えばよかった。

オリナス錦糸町へ移動。トイレ。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 6 クレ。 お座り一ゲーム目でトップを獲れて安心して遊んでしまう。ひよりまくってトータルで沈み。

【SCORE】
合計SCORE:-78.3

【最終段位】
四人打ち段位:神龍 幻球:7

【6/16の最新8試合の履歴】
1st|*-------
2nd|-----*--
3rd|-***--**
4th|----*---
old         new

【順位】
1位回数:1(12.50%)
2位回数:1(12.50%)
3位回数:5(62.50%)
4位回数:1(12.50%)
平均順位:2.75

プレイ局数:45局

【打ち筋】
アガリ率:8.89%(4/45)
平均アガリ翻:4.25翻
平均アガリ巡目:10.25巡
振込み率:8.89%(4/45)

【6/16の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

20:25 カスミオリナス錦糸町店。511 円。クーポンゲット。

  • ネバネバ丼
  • イカメンチ
  • おにぎりツナマヨ
  • 野菜ジュース (900)

ダラダラ歩いて曳舟の部屋に戻る。気分に疲れがある。シャワーを浴びる。

21:25 風呂から出る。PC を開く。

22:00 歯を磨く。心を鎮めるべく自習だ。

22:50 URL objects チェック終了。 古い関数で済ませるのもありらしい。コメント欄の指摘が個人的には楽しめた。

23:25 Project managers チェック終了。ずいぶんと都合の良い人物像を描いてこの役職を定義している。 なんだかプロジェクトマネージャーではなく、優秀な政治家を説明しているように読める。

ビートマニアの ARENA の続きを視聴して締め。