ダンマスかな。CSB の KU 前半攻略中。

0:25 魔法使いの部屋殲滅。

0:35 地下のドラゴン征伐。

0:50 Executioner ゲット。

0:55 このセーブで DDD 入口初到着。いったん上の階の隅で鍵を取って下の部屋に戻る。

1:15 KU 後半は RUBY KEY が必要。持っていないので出直しだ。

1:30 DRAGON DEN 制圧。

1:35 KU の CORBAMITE ゲット。いったんスタート地点に戻る。

ピット地帯の宝物庫に挑もうとしたが、途中の廊下のピットに落ちる。 必然的に JUNCTION に戻る。今度は ROS 前半に行く。いちばん穏やかなたまにギグラーがいる廊下。 マミーの大群を焼いて DEATH ROW に進む。奥まで行くが、今度は LOCKPICK がない。 ということは、スタート地点の壁が開かない。壁地獄に進むことになる。

2:05 ダンマスを閉じる。消灯。就寝。

7:05 起床。納豆と赤飯を食う。歯を磨く。

7:45 現場。資源ゴミ。雨で少し濡れているが、館内を掃除機で吸い出す。 それから上層階踊り場の床の黒カビ落とし。

10:10 撤収。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックとトイレ。

曳舟の部屋。携帯電話をチェックして午後の面接に備えて昼寝。と思ったら緊急事態発生。 携帯電話が変形している。どうやらバッテリーが膨張しているらしい。 経年劣化と充電し過ぎが複合的に引き起こしたのだろうか。寝るどころではない。

対応策を検索しまくる。個人でできる術がない。

12:00 おやつ。PC を開く。ああ、このザマではインターネットに接続できない。 ケーブルを携帯電話と接続すると充電が発生してしまう。

12:30 食い終わる直前にバイト先から電話。さすが私。こういうときに電話がかかる。 粗大ゴミの状況は変わりなしだ。

歯を磨く。もう PC を閉じていいだろう。やることがないので着替えて外出。

押上駅に移動して即電車に乗る。東日本橋駅で降りて都営新宿線に乗る。 途中で催して九段下駅でいったん電車を降り、駅構内のトイレで小用。再び電車に乗って新宿駅へ。 新宿駅で大江戸線に乗り換える。

13:45 隣の都庁前駅で降りる。ベンチで靴を履き替える。携帯電話がパンパンなのが気が気でならない。 心なしか昼前までよりふっくらとしている。怖い。

14:10 都庁前駅を出て待ち合わせ場所の西新宿駅改札口に向かう。距離感を誤り微妙に遅刻。 まずはいつもの社長サンと打ち合わせ。ドトールでコーヒーを奢ってもらう。 これが絶妙にありがたい。ちょうど睡眠不足で効く。

再び西新宿駅改札口に戻る。社長と別れて先方の営業 N 氏と待ち合わせ。 私から電話をすることになる。怖い。いつ爆発してもおかしくない。

14:50 N 氏と合流して、面接会場へ向かう。大きなビルの 25 階までエレベーターで昇る。 昔、某メガバンクの本店とやらに仕様を確認しに邪魔したことがあるのだが、フロアの雰囲気が酷似している。

15:00 面接。仔細は省くが、いつものように私が喋り過ぎる。

15:50 終了。一階で N 氏と別れて終了。社長サンに軽い報告メッセージを送信。

さて、携帯電話の修理だ。雨が降る中都庁前駅まで戻る。今度は大江戸線一本でいい。 都庁前駅~両国駅。京葉通りに出てバスで錦糸町駅前へ移動。とにかくスピード勝負のはずだ。

17:00 オリナス錦糸町地下一階。ここに携帯電話の修理屋がいることを思い出した。 さっそく携帯電話を差し出して相談する。調べてもらうと、端的に言えば必要パーツが国内にないとのこと。 中国からの取り寄せとなり、即日は不能。納得の行く理由が得られたので、肚を括るしかなくなった。

17:30 ヨドバシカメラマルチメディア錦糸町店。おととし携帯電話を購入したショップへ来店する。 前回と同じカウンターに相談する。店員二名で応対してくれる。 結論から記すと、機種変更手続きとインターネットの契約の両方が最善ということになった。

私の携帯電話がパンパンになっている理由は、間違いなくテザリングの多用が原因だろうとのこと。 これがバッテリーにダメージを少しずつ与え続けるのだ。そんなことも知らなかった私は時代遅れ。 そして、仮に機種変更だけで今日帰ってしまうと、またぞろ同じ失敗を犯すだろうと。 そのときは大金が消えていくはずなので、今ならお得なプランがあるから両方やろうということだ。 しかも、しばらくすればプラン変更でさらに安くすることができると助言をもらう。

両方やると月々の支払いがひじょうに厳しいことになる。通信費が一時的に倍になるのが確定している。 生活保護では対応していない部分で支払わねばならない。

長考の末、これを契約することを決める。

二人のうち、熟練工出身だという店員サンが携帯電話の環境移行作業を一気に実施してくれる。 興味深い OS の話をしてくれる。 失われるのは、サービス乗り換えに伴うメールアドレスとそのメールだけだと言う。 Android 恐るべし、私が心配していたマイナーなアプリの環境までも完全に再現してくれた。 これで明日の勤怠 GPS ソフト稼動も間違いなく動くだろう。

インターネット。昔で言うモデムに相当する装置を入手。 最近は工事とかしないで、電源のみで接続するらしい。

作業中に新営業 M 氏から電話。出ていいそうなので受話器?を取る。 さきほどの面接の感想を伝え、今立て込んでいるからまたあとで連絡する旨を伝えて失礼させてもらう。 期せずして通話テストが済んだ。

19:20 ヨドバシカメラ錦糸町店。1 円。同じ項目が二つあるが、間違っていない。

  • SoftBank nanoUSIM カード
  • SoftBank OPPO A55s 5G
  • SoftBank OPPO A55s 5G

退店。オリナス錦糸町の地下に戻る。買い物してさっさと部屋に戻るべきだが、惣菜類がまだ値下げし切っていない。 いったんゲーセンで時間調整する。長居はしない。

19:35 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 2 クレ。 ラス二回で退店。いつものなら頭に血が昇って連コインだが、今日は撤退する口実があり過ぎる。

【SCORE】
合計SCORE:-85.9

【最終段位】
四人打ち段位:神龍 幻球:5

【6/22の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|--------
3rd|--------
4th|------**
old         new

【順位】
1位回数:0(0.00%)
2位回数:0(0.00%)
3位回数:0(0.00%)
4位回数:2(100.00%)
平均順位:4.00

プレイ局数:9局

【打ち筋】
アガリ率:0.00%(0/9)
平均アガリ翻:0.00翻
平均アガリ巡目:0.00巡
振込み率:11.11%(1/9)

【6/22の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

20:10 カスミオリナス錦糸町店。560 円。

  • オクラナス丼
  • ベビーチーズ塩分 25% カット (4)
  • ブラックチョコ (2)

蒸し暑い中、いや、雨がやんでよかったのだ。両手に荷物を抱えて曳舟の部屋に戻る。 物が拡散しないように荷を下ろす。シャワーを浴びる。

21:00 風呂から出る。晩飯を食いながら PC を開く。せいぜいこの文章を入力するだけにとどめねばならない。 このあと新携帯電話の確認とモデムみたいなものの設定だ。早く食事を終えたい。

21:45 歯を磨いてモデムをいじる。モデムというか SoftBank Air という機器だ。 できるだけマニュアルの指示に従いたいが、この部屋は何もないので床置きになってしまうのは免れない。 いや、この包装箱を使えばましになる。

22:00 とりあえず 5G 接続で上記 MJ のスコアをダウンロードに成功する。なんか遅い? ついで社長サンや営業サンに面接報告メールを作成しておこう。

22:50 メール送信終了。インターネットにふつうに接続していて、かえって違和感がある。 モッサリした感じでないとむしろ不安に感じるまである。

気分転換とトラフィック確認を兼ねてに YouTube をチェック。自動でなんと 360p だ。 音声も澄んでいる。英語が何か聞き取れる。こんなに違うのか。

500ドルのフリーズアウトトーナメントに参戦。目指すのはブレスレット。 - YouTube: 途中から携帯電話のセットアップで内容が頭に入らない。また後で観よう。

携帯電話のセッティングで細かいところを手動で復元。目覚まし時計とか。 これは旧環境から持ってこられなかったのか。あと銀行のソフトのメール設定か。 指紋認証センサーはないのか。顔認証だと? 銀行のがハマりそうだ。

とにかくワンタイムパスワードでしのぐ。メールアドレスの変更だけしておく。 通帳だけ確認できれば当面は間に合う。

他の設定をチェックしていたら OS のアップデートと、社長からさらにメッセージが来ていた。 社長と営業から同じような問い合わせが個別に飛んで来るのは勘弁して欲しい。

23:50 何通メールを送れば気が済むんだ。

そして終わらない携帯電話の OS アップデート。充電も終わらない。 いや、これは終わらないほうがいいのだったな。