792 日目(晴れ)本八幡初上陸
ダンマス CSB エンディング直前まで進めておく。石を三つ放り投げる。 そこでキャンプに引き返す。ダンジョン内の固定敵で倒せるものを全部倒しておきたい。
0:40 ダンマスを閉じる。PC のファンがうるさい。
- 【Mリーグ/切り抜き】近藤誠一珍しいMリーグ唯一の混老七対子【麻雀】【近藤誠一】【夢芝居】 - YouTube: 手順がすごい。コメント欄で指摘されているように、近藤プロの手がいちばん安い。
- 【Mリーグ】丸山奏子、連敗中のチームを救った「発」鳴かず【2021/11/1】 - YouTube: こういう流局狙いももっと観たい。
- 【神回避】四暗刻テンパイ!凄すぎてトレンド入りした1s止めも【Mリーグファイナル公式】 - YouTube: 一索を優先的に止める理由が何もないからすごい。八萬を邪魔ポンされて危機を察知したとかか?
- 大三元確定!! 包(パオ)で寒すぎる先行リーチ - YouTube: 滝沢プロが一副露するよりも前から石橋プロは生牌の中を手の内にとどめておいていた。 そこに発を引いたら手も震えるというものだ。
ゆっくりダンマス攻略をなぜか見返す。
2:45 消灯。就寝。
やはり朝になると暑い。風の通り道に転がる。
11:35 携帯電話を確認するといつの間にか営業サンからメールがあるので起床。 納豆とミニいなり寿司を食う。間違えてタレ付きの納豆を買ってしまった。
11:55 PC を開く。メールを確認して返信する。先方のドメインのメールを Hotmail が弾くらしい。
12:05 返信する。暑いので部屋に居続けるのは危ない。 PC のファンも微妙に回転速度が上がってきた。無意味に外出するしかない。
スカイツリータウン二階。三省堂書店で雑誌チェック。悪魔王子が鬼龍に化けていたのか。おとんピンチ?
押上駅~東日本橋駅~本八幡駅。一度来てみたかった。地上に出る。ここにもカスミがあるのか。 周辺地図を見ると図書室が少し離れた場所にあるようだ。徒歩で行ってみる。暑いのではなかったのか。 性質のよくわからない道をトボトボと歩いて住宅街の中に突き進む。組長の家が多い?
13:55 市川市平田図書室。なんと休館日だ。入口は固く閉ざされている。諦めて戻る。
駅前交差点。ときわ書房という店がある。入店。書店だ。しかし、客が少ない? この店の構成がよくわからない。ゲームソフト売り場に併設されている教室みたいなスペースはなんだろう。
駅に戻る。隣の篠塚町駅へ移動。図書館に行ってみるも、またもや休館日。江戸川区は最終月曜日ルールだろうか。
篠塚町駅~馬喰横山駅~押上駅と戻る。スカイツリー展望台一階ベンチで涼んで時間を潰そうかと一瞬悩む。 しかし、空腹が襲うことを考えて、移動効率は悪いがいったん曳舟の部屋に戻ることにする。
16:00 曳舟の部屋。おやつ。水浴び。シャワーの水の適量が判明。しょぼいくらいでいい。
再び外出。押上駅バス停~錦糸公園前。ブックオフへ移動。『むこうぶち』単行本のチェック。 だいたいわかった。私が近代麻雀を購読していた頃のエピソード収録巻が多い。立ち読みしないで済むだろう。 この前のバブルの終わりが例外だった。
17:40 退店。オリナス錦糸町へ移動。トイレ。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 7 クレ。
【SCORE】
合計SCORE:+62.6
【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:4
【6/27の最新8試合の履歴】
1st|---**-*-
2nd|-----*--
3rd|-*-----*
4th|*-*-----
old new
【順位】
1位回数:4(28.57%)
2位回数:4(28.57%)
3位回数:3(21.43%)
4位回数:3(21.43%)
平均順位:2.36
プレイ局数:67局
【打ち筋】
アガリ率:22.39%(15/67)
平均アガリ翻:3.47翻
平均アガリ巡目:10.73巡
振込み率:13.43%(9/67)
【6/27の最高役】
・三倍満
・跳満
あるゲームのオーラスで、いきなり暗槓が許されるほどのべらぼうに良い配牌をもらう。 そのまま手なりで捨牌一段目に両面待ちリーチ。ほぼ即ツモ。そしてモロ乗り三倍満。役満よりうれしい。

21:05 カスミオリナス錦糸町店。433 円。またしてもクーポンを使いそびれる。
- ネバネバ丼
- ベビーチーズ塩分 25% カット (4)
- ライス
曳舟の部屋。室内を早く涼しくしたい。シャワーを浴びる。
22:00 風呂を出る。PC を開く。晩飯。生姜が美味い。
写真の編集。 MJ.NET から三倍満の画像を回収する。
打倒!!梅雨のアクションゲーム祭り ファラヲ佐々木vs『スノーブラザーズ』 20220626 - YouTube: ゲスト?の賑やかしが楽しい。いい回だ。
22:45 歯を磨く。
23:45 Custom elements チェック終了。 要するに HTML のタグを自作する機能があるということだ。