833 日目(曇りのち晴れ)ジワジワと暑くなる部屋
10:10 起床。洗濯。納豆と冷やし中華を食う。歯を磨く。
洗濯物を干して PC を開く。YouTube の続きを観終わってから自習再開。ダラダラ。
11:50 JSDoc Tutorial をやろう。
12:10 ザッと理解する。まず、この jsdoc.json をそのまま使うとエラーが出る。
具体的には、opts.template と opts.tutorial を削れば npm run doc は働く。
予想だが、JSDoc 本体がグローバルにあるとダメなのだろう。
opts の項目で値が相対パスで書かれているものは全部アウツに違いない。
template に関しては、個別のテンプレートプロジェクトの説明文に当たると理解できる。
次のパッケージを試すか、メシを調達するか……。外出。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。
12:45 東武ストア曳舟店。165 円。売り場に来た途端、飢餓感が失せて安心してしまう。
- バナナ (5)
- すっぱムーチョ
曳舟の部屋。バナナ一本をセーブしてそれ以外を食らう。
13:10 歯を磨く。PC に戻る。 Mocha を試すか。
13:40 終わり。むしろ NPM のほうが大事だとわかった。
暑いが寝る。
16:45 暑いので起床。服を着て外出。
スカイツリタウン二階トイレ。相変わらず出ない。
押上駅~東日本橋駅~船堀駅。
ギーゴ船堀二階。MJ イベントルーム幻球乱舞東風戦チップルール 5 クレ。
合計スコア 42.9
平均スコア 3.58
平均順位 2.50 着
トップ 4 回
二着 2 回
三着 2 回
ラス 4 回
アガリ率 22.81% (13)
アガリ飜平均 3.23
アガリ巡目平均 11.46 巡
振り込み率 7.02% (4)
ほぼトントン。時間つぶしの遊びとして見るなら申し分なし。
20:05 イオンフードスタイル船堀店。428 円。
- 野菜ジュース (900)
- グリルチキン&スパイシーチリ
- コッペパン白身タルタル
- サクサククリスピーチキンバーガー
船堀駅~馬喰横山駅~押上駅。
曳舟の部屋。排便チャレンジ。シャワーを浴びる。
21:30 風呂から出る。扇風機稼働開始。PC を開く。晩飯。
21:55 歯を磨く。
リハビリがてらGuNGNiR†繋ぎたかった - YouTube: 作曲者の Gram 先生がチャット欄にいるのを見つける。
22:35 JavaScript ノートの拡充作業パート 1 を終える。やはり
debounce() と throttle() をモノにしたい。前者はともかく後者が難しい。
どういう演習をいつするのかが思いつかない。
javascript - Why is call so much faster than apply? - Stack Overflow:
call() のほうが apply() よりも速いのか。