893 日目(雨一時曇り)返事がない
YouTube を聴いて時間をつぶす。このパターンで固定するか。
- 【ファミコン】シェラザード ジャンピングソフトぺろぺろ - YouTube: RPG で借金システムは面白い。
1:40 排便チャレンジ。もっと景気よく排出しないとダメだ。
トロンボーンのビデオを再視聴しつつ麻雀の練習。現代はすごいソフトメーカーがあるものだ。
3:00 消灯。就寝。
7:05 起床。納豆とコロッケドッグを食す。歯を磨く。出勤。傘が要るだろう。 寒いのでドカジャンを着用する。
7:45 現場。不燃ゴミを出して溜まっている可燃ゴミを整理。 当館にはまとまった本数の乾電池をゴミ袋に入れる輩がいる。何に使っているのだろう。
雨がやんだので貯水槽周りの草むしり。じめじめしていて不快だ。 時間が余って管理人室の床を掃除機で吸い取る。
10:05 撤収。さすがにこの時間になるとドカジャンでは暑い。
10:10 ビッグエー墨田京島店。241 円。
- カレーピラフ風おにぎり
- コッペパンブルーベリー
- シーフードヌードル
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。
曳舟の部屋。洗濯機を天候に構わず回す。PC を開く。Twitter の新旧フォロワーリストを調整。 このリストは対象者が増えたときにしか普通は更新しない運用だが、やむを得ない。
- SQLite Index: An Essential Guide to SQLite Indexes
- インデックスの概念を (row, rowid) と覚えてよい。
- B-tree とは balanced tree を意味する略語だ。
EXPLAIN QUERY PLANの出力の見方がよくわからない?- 問い合わせに複数列インデックスが適用されるための条件が存在する。
11:00 洗濯物を干す。風が冷たい。
- Using SQLite Expression Based Index To Imporve Query Performance
- SQLite では列だけでなく、列に関係する式に対してインデックスを定義できる。
EXPLAIN QUERY PLANの有効な用途を一つ示している。invoice_line_amountの例で、オペランドを左右入れ替えたものも試すこと!
インデックスはこれで終わり。次回トリガー。
VS Code ワークスペースを見直す。Sphinx プレビューが壊れたままだったのを解決したい。 候補となる拡張機能が多くて調査に時間を要する。Esbonio 単体でダメか?
12:00 おやつ。
12:30 歯を磨く。VS Code ワークスペース各種の tasks.json を修正する。
WSL (Ubuntu) で HTML ファイルを閲覧するコマンドの適切なものがわからない。
open だと GUI がないためか、コンソールが固まる。suspend して kill するしかない。
13:55 寒いが寝る。
17:30 起床。外出。雨はもう降らないそうだ。
スカイツリー展望台一階トイレ。排便チャレンジ。
押上駅前バス停~錦糸町駅前。歩いて楽天地方面へ。地下に潜る。
18:15 西友錦糸町店。128 円。洗剤詰め替え。
18:25 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 6 クレ。 浮けばいいンだ浮けば。
【SCORE】
合計SCORE:+38.2
【最終段位】
四人打ち段位:鬼神 幻球:11
【10/6の最新8試合の履歴】
1st|*-*--*--
2nd|----*-*-
3rd|-*-----*
4th|---*----
old new
【順位】
1位回数:3(25.00%)
2位回数:4(33.33%)
3位回数:2(16.67%)
4位回数:3(25.00%)
平均順位:2.42
プレイ局数:55局
【打ち筋】
アガリ率:18.18%(10/55)
平均アガリ翻:3.00翻
平均アガリ巡目:12.30巡
振込み率:14.55%(8/55)
【10/6の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
21:15 カスミオリナス錦糸町店。397 円。クーポン消費&ゲット。
- レンジ庵かけうどん
- ブラックチョコ (3)
21:30 ビッグエー墨田業平店。412 円。
- ハンバーガー
- ミニいなり寿司 (3)
- カレーピラフ風おにぎり
- コッペパンブルーベリー
- シーフードヌードル
曳舟の部屋。ぬるま湯に浸る。水温を間違えて無意味に低くしてしまう。
風呂から出ると PC を開いて晩飯。うどんとハンバーガー。炭水化物で腹を満たすしかない。
- 運がないときは、くず牌がやってくる?ダンラスからの国士無双炸裂 - YouTube: まさかの『哲也』ネタ。今回の役満演出は抑えめでむしろ格好良い。
- イカれたクソ譜面略して黒イカエクハします - YouTube: 今晩の BGM にする。
22:55 歯を磨く。少しだけ 転職・求人情報サイトの type をチェックしてからハードに学習する。
- Source Control with Git in Visual Studio Code
- ステージ操作などのよく使う Git コマンドは GUI で操作可能だ。
- リポジトリーの clone により VS Code ワークスペースを開くことが可能だ。
- ブランチ操作も GUI が用意されている。
- リモートリポジトリー操作も GUI アリ。
- VS Code のステータスバーにも Git の状態が示されている。
- コードの差分はエディターの溝部分(行番号とメイン領域との隙間)に模様で示される。
- マージ衝突の編集がし易い。
- 順序前後のようだが、差分の確認も容易だ。
- タイムラインビューという、
git logの要約版のような情報出力ビューがある。 - 裏方で走る Git コマンドの出力を画面下部 Output の Git フィルターから確認できる。
- Git リポジトリー初期化も GUI で行える。
- Git のエディターとして VS Code を指定できる。差分やマージツールにもだ。
- GitHub と連携する拡張機能が存在する。
- Collaborate on GitHub: 有力である拡張パックを二つ知る。
23:40 あまりに寒いのでもう一枚服を着る。ホームレスモードにおける冬の格好だ。
- Source Control, Git & GitHub in VS Code Frequently Asked Questions
- Undo Last Commit コマンドが実際に実行する Git コマンドを教えて欲しい。いつか調べよう。
- これまでの記述にしばしば表れる credential helper なる概念が気がかりだ。