片付けを終えて 0:10 今晩の SOPHIE Naked Massacre Version 開始。

コツコツとダンジョンを進む。地下五階の例の場所まで HP/SP を満タンで持っていく。 しかし、うっかりビビアンの武器をストームブリンガーから変えるのを忘れて裏ボスに挑む。 いろいろ工夫はするも、HP を 2/3 も減らせず敗れる。

0:50 街に戻される。13000Z で魔術庵から値を買う。まだ大金が要る。 正直、品切れ前に裏ボスを撃破したい。

1:25 裏ボス撃破。全員生存。キャプチャーをミスった。

あとはラスボスまで移動して勝利。街に戻る。魔術庵で買い物。 各人残り項目が一つか二つになる。クロエとビビアンは間違いなく次で最後の項目だろう。 ロズモンドはどうだろう。数値アップのほうがまだ上限に達していない可能性がある。

2:05 今晩はセーブして終了。

2:30 YouTube を少しチェックして満足して寝る。

と思ったら、全然寝付けない。睡眠状態にならない。 起床予定時刻の一時間くらいまえにようやくウトウトするくらいだ。日中寝過ぎた。

7:05 起床。納豆、バターパン、ツナマヨおにぎりを食う。歯を磨く。ゴミ袋を一つだす。出勤。

7:45 現場。可燃ゴミ。

ゴミを処理しているとゴミ汁が顔に飛び散る。慌てずに管理人室の流しに移動。 手袋とマスクを外して、手と顔を洗い流す。予備のマスクを装着して作業を再開する。

さらに悲劇は続く。猫の糞が植え込みと裏庭の二箇所に分散して落ちている。 こういうこともあろうかと、入居者のゴミ袋を整理するときに今月から回収するようにした紙袋を投入。 裏庭の方はコールタール状になっていて意味がわからないが、うまく処理することに成功。

10:30 撤収。

10:40 ビッグエー墨田京島店。193 円。

  • カレーピラフ風おにぎり
  • 小粒納豆 (3)
  • ベビーチーズ鉄分 25% カット (4)

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。

曳舟の部屋。洗濯開始。PC を開いて待つ。 VS Code のコマンドラインインターフェイスを調査する。今日は引っ張らなくて済みそうだ。

11:35 洗濯物を干す。

12:00 おやつ。

12:30 歯を磨く。

VS Code のコマンドラインオプションを見ていく。拡張機能無効起動が上手く働かない。 よそのコマンドからの連携や利用を最後に残しておく。

14:10 寝るか。

17:00 起きる。外出。

押上駅前バス停~錦糸公園前。公園の南側へ向かう。

17:40 ホープ錦糸町店。1100 円。散髪。

18:05 オリナス錦糸町地下一階。ATM で現金を入手。二階。トイレ。

18:30 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 9 クレ。 サシウマ相手が全部持っていった。私はスピードでは優っていてもツキが細いからか、 カウンターで返り討ちに遭うことが普通にあるので困る。

【SCORE】
合計SCORE:-207.2

【最終段位】
四人打ち段位:鬼神 幻球:3

【10/18の最新8試合の履歴】
1st|------*-
2nd|----*---
3rd|**------
4th|--**-*-*
old         new

【順位】
1位回数:3(21.43%)
2位回数:1(7.14%)
3位回数:4(28.57%)
4位回数:6(42.86%)
平均順位:2.93

プレイ局数:70局

【打ち筋】
アガリ率:15.71%(11/70)
平均アガリ翻:3.00翻
平均アガリ巡目:12.27巡
振込み率:24.29%(17/70)

【10/18の最高役】
・倍満

三元牌を贅沢に使った七対子

こんな変な倍満をアガってもなあ。

退店間際にビートマニアコーナーをチェック。 遅くなってしまってすでに DOLCE プロが放送中なのだが、新作稼働前日にやり込むとはプロだ。

21:40 カスミオリナス錦糸町店。奇跡的に食い物が残っている。448 円。

  • 豚レバーともやし炒め丼
  • おにぎりおかか
  • ブラックチョコ (3)

外に出ると雨。天気予報は曇りのままだったが。つべこべ抜かさず合羽を羽織る。

21:55 ビッグエー墨田業平店。合羽の着脱が面倒だが買い物。291 円。

  • おにぎり梅しそ野沢菜
  • カレーピラフ風おにぎり
  • コッペパンブルーベリー
  • シーフードヌードル

曳舟の部屋。シャワー。

風呂を出る。PC を開く。晩飯は豚レバ丼とさっきのチーズ。 Twitter をチェックしたら某フォロワーサンは自力でレバニラ炒めを料理している。偉い。

YouTube をチェックしながらノート以外の編集作業。

23:20 歯を磨く。VS Code ノートの続き。

Bash の環境変数 EDITOR, VISUAL を設定するのは ~/.bash_profile が普通らしいのだが、 私は ~/.bashrc に書いてしまっている。これを破壊的な影響なしに修正できるか?

コマンドラインインターフェイスのノートを終了。今日はこれで終わり。