931 日目(晴れのち曇り)今週は図書館逃避行なしか
もう一本麻雀ビデオを観てからゲームに移りたい。
先制リーチの仲林、下家渋川に全てを提供してしまう……【Mリーグ2022-23/U-NEXT Pirates】 - YouTube: 本当に全てなので驚く。フリテンからフリテンへの鳴きは初めて目にする。
深夜にファイル整理。
SOPHIE Naked Massacre Version のパッシブスキル調査。不審な点があり、前作のデータと照合する。 装具とパッシブスキルの対応が意外に少ないのだ。
そうこうしているうちに強烈な眠気に襲われ、時刻もわからぬまま睡眠に入る。
9:45 起床。納豆とガーリックフランスを食す。やはりこのパンは固くて私の口に合う。
歯を磨く。外出。
コンビニで芹沢のハゲをチェック。寿司の出前に舌鼓を打ちつつ、思索や反省をする芹沢。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。
ひきふね図書館。月刊文藝春秋 2022.12 をいったん速読し、次に読む時のアタリを付ける。
四階で『ポストモダン解析学』第五章の続きをノートにつづる。 一様収束の良い性質を見ていき、ノルムの定義を途中で挟み、一様有界と同等連続 (equicontinuity) を定義する。 つまり、Ascoli Arzelà の定理直前まで読んだ。 正直なところ、同等連続という概念を今まで私が知らなかった可能性が高い。 ところで、補題 5.13 の集合 $A \subset {[a, b]}$ はどこからひねり出したのだろう:
\[A \coloneqq \left\{\xi \in {[a, b]}\:\middle|\:\forall \zeta \left(a \le \zeta \lt \xi \implies f(\zeta) - f(a) \le M(\zeta - a) + \eta(\zeta - a) + \eta\sum_{\rho_n \lt \zeta}2^{-n}\right)\right\}.\]気分転換に『私のマルクス』第八章を辞書代わりの携帯電話を片手に読む。 機動隊の強烈な攻撃で気絶した大山君を回収するところが本章の見どころ。 登場人物たちの氏名、所属、肩書などは全て著者の記憶によるのだろうか。どうなっているのだろう。
午後になって退館。風が強い。イトーヨーカドーは祭りモードなのか、人だかりが形成されている。
13:10 曳舟の部屋。PC を開いて時間をつぶす。
- 松田聖子 笑っていいとも - YouTube: 林真理子先生パートだけを視聴する。
- コナステ QuizKnock STADIUM稼働開始!! - YouTube: ところでコナステとは何だ?
14:05 おやつ。部屋が暑い。
- スパイダーマッ!!! - YouTube: お前の血で墓場を染めてやる。
- BADが出たら即終了。EX譜面ランセレ! / AC pop’n music UniLab 7 - YouTube: 準備体操の時間を長く確保しておくのが保険になるというわけだ。
14:30 歯を磨く。VS Code のキーバインド調査をやる。まだ仕込みだ。
17:25 消灯。就寝。
20:55 起床。外出。地面が濡れているから、眠りこけている間に雨が降っていたのか。
21:15 コモディイイダ東向島店。516 円。
- 牡蠣入り天丼
- 千切りキャベツ
- チョコドーナツ
- おにぎり明太子
曳舟の部屋。排便チャレンジ失敗。シャワーを浴びる。
風呂から出る。PC を開く。弁当、キャベツを食う。
- 秋のシューティング祭り kzs vsファンタジーゾーン 2022/11/12 - YouTube: 尺が長いと思ったら三周以上するのか。
22:50 歯を磨く。VS Code キーバインディングノートを続ける。 新しいことを並行してやりたいところだ。