もう少し GitHub Docs を調べる。明日の遠足の計画。

2:20 消灯。就寝。

何時に起きたのか忘れた。納豆と梅粥を食す。歯を磨く。外出。

押上駅~蔵前駅(地上乗り換え)~練馬駅。この前の週末同様にいったん駅の外に出る。

11:10 西武池袋線練馬駅切符。160 円。切符売り場の真ン前でイベントをやるのは珍しい。

練馬駅~小竹向原駅。地上に出て視界に入る景色は記憶に残っていた。トンネルで挟まれた交差点は珍しい。いったん板橋区側の住宅地に突き進む。

11:25 板橋区小茂根図書館。一階公園側の独特の設計がたまらない。以下の図書をチェック:

『Dr. マシリト最強漫画術』。これが図書館で読めるとはありがたい。鳥嶋和彦氏は編集者でなくても成功したのではないかな。所与の業務をこれだけ真摯に分析、研究する人はそうはいまい。昔のこぼれ話とか、編集業でなくても有効な知恵多数。

週刊新潮。シャレオツのツはどこから生じたのか。言われてみれば?だ。

週刊文春。宮藤官九郎先生の歯列矯正は興味深いので最後まで追いかけたい。

雑誌を読んでいる間に雨が降ってきたが、止む気配が感じられるので退館。駅に戻る。

図書館をはしごする。次にトンネルの反対側に移動、練馬区側の住宅地に踏み込む。

13:20 練馬区小竹図書館。正直全然記憶にない。かつて日曜夕方訪問したときに妙に混雑していたあの図書館だろうか。特に長居する理由もないのでとっとと退館する。ビッグエーや銭湯があって近所の環境はいい。

13:40 西武小竹向原駅。切符。160 円。練馬駅へ。そこから都営で。練馬駅~新宿駅~馬喰横山駅~押上駅。

15:05 久しぶりのビッグエー墨田業平店。529 円。

  • カレーピラフ風おにぎり
  • ペペロンチーノ
  • 絹豆腐 (3)
  • キャベツの千切り
  • オニオンとレタスのミックスサラダ

曳舟の部屋。水風呂に浸かる。洗濯。PC を開く。軽食。

16:10 洗濯物を干す。歯を磨く。日記を進める。ビデオ編集。 さっさと終わらせて YouTube を観る。排便チャレンジ。

17:35 いったん寝る。

19:30 起床。携帯電話いじり。外出。

20:15 新装開店コモディイイダ東向島店。2311 円。ついにミックスゼリーが消えた。 もっと言えば 10 トントラックで仕入れた激安ゼリーのストックが切れた。

  • 銀鮭海苔弁当
  • ぷるごろぶどう (3)
  • コッペパンコロッケ
  • メンズスニーカー

曳舟の部屋。シャワーを浴びる。風呂から出る。白ブリーフ一丁。PC を開く。晩飯。

21:25 歯を磨く。もう一本観る。

【ゆっくり実況】SFCメタルマックス2 #10【レトロゲーム】 - YouTube: 死体で仲間になるのは印象が強いので繰り返したか。今回は戦闘がなくて珍しい。

ドラッケンを聞きながら GitHub Docs を読む。アカウント周り。

23:40 インターネット接続が切れる。PC からも携帯電話からも Wi-Fi 接続不能になるという珍しい事象だ。 DNS がイカれているということだが、SoftBank Air のスイッチ長押しで復旧されるか。