直近の日記の題名の経過日がズレていたのを修正。あと前日の題名がなかった。バカ。

【チュウニズム】最新作”Luminous”配信やります!!!【音ゲー / CHUNITHM / ルミナス / DOLCE.】 - YouTube: 聞いたことがない音楽がたくさん聞こえてくるので、これをラジオ代わりにする。

1:45 Windows Update 通知が来る。今晩はシャットダウンで PC を閉じるか。

2:05 消灯。就寝。

7:05 起床。納豆、梅粥、バナナ。歯を磨く。出勤。

7:45 現場。ゴミ出しがない日。クサレ缶詰(文字通り)の空き缶洗浄、日本酒紙パックの分解などをこなす。館内上半分を掃除機で吸い取る。道路の鳥の糞をブラシで洗い流す。

10:30 ビッグエー墨田京島店。801 円。

  • カレーピラフ風おにぎり (2)
  • ミートソース
  • オニオンとレタスのミックスサラダ
  • 大根と水菜のミックスサラダ
  • バナナ (3)
  • 小粒納豆 (3)
  • 梅粥

ひきふね図書館。雑誌チェック。

週刊ニューズウィーク日本版 2024.1.16 号。中野区の中華料理店の対策が面白かった。 Twitter の某フォロワーサンが実施していることの自然な強化版だ。

月刊文藝春秋 2024.2 号。某連載だけ読む。後日全巻チェック予定。特に昭和歌謡特集は絶対に読む。

曳舟の部屋。PC を起動。CPU が引っ張りだこになっているので原因を調べる。 Microsoft Compatibility Telemetry を無効化する。

スクリーンキャプチャー調査続き。Ezvid をもう少しいじる。コンピューター音は収録できなそうだ。

12:00 軽食。おにぎり二個、スパゲッティー、豆腐、カットサラダ、バナナ二本を食す。 食い過ぎのようだが、おにぎりもバナナもミニサイズなので無問題。

12:45 歯を磨く。Zoom を使ったスクリーンキャプチャーを検討する。と思ったら Windows Update おかわり通知。

13:00 復帰。OS 起動が二度手間になったが、さっき仕込んだタスク無効化の動作確認ができたのは良かった。

13:35 試行錯誤の末、デスクトップを音声付きで撮影することに成功。Zoom 上の設定箇所が分散していて間違いがちだ。

14:05 Twitter に投稿して再生を検証しようとしたが、確認用に開いた VLC media player での描画の時点でおかしい。撮り直し。Zoom 操作のコツをつかんでくる。収録開始終了ボタンと共有ボタンを押す順序に注意しないと、後で FFmpeg でトリムするハメになる。

14:35 もういい。疲れた。

次は Flashback Recorder Express 無料版か。ダウンロードだけしておく。

15:05 消灯。昼寝。

17:55 起床。PC を少しだけ確認。外出。

ひきふね図書館。雑誌を読む。

週刊文春 2024.1.18 号。亀和田武先生の某アニメ評。自身の個人的な経験と照らし合わせての感想に近い評価だと受け取れるが、かえって説得力がある。

月刊文藝春秋 2024.2 号前半部分を読む。次の記事が特に面白い。他も良い:

  • 父、馬海松と菊池寛先生
  • 駐中国大使、かく戦えり
  • 志位委員長よ、なぜ私が除名なのか

三階トイレで排便チャレンジをしてから退館。水戸街道へ。

20:05 コモディイイダ東向島店。518 円。

  • 肉たっぷり明太弁当
  • コッペパンコロッケ
  • チョコチップメロンパン

曳舟の部屋。入浴。

風呂から出る。PC を開く。晩飯。肉明太弁当、豆腐、カットサラダ、バナナ二本。肉惣菜の内訳は鶏の唐揚げ、豚の生姜焼き、牛すき焼き。少しずついろいろ食えるのは好みだ。

21:45 歯を磨く。画面キャプチャー調査続行。インストーラーが日本語版だった。オリジナルを入手し直す。しかしインストーラーで言語設定可能なのだった。あちゃあ。

22:05 Flashback Recorder Express 評価終了。UI は良い。私が渇望しているシステム音声の録音機能が殺がれている。無料版の制限だ。ついでに二分の時間制限もある。もう一つおまけに、UI 言語が日本語固定になる。明示的に英語に指定してもだ。総評としては、無音かつ短時間で事足りる収録には今のところ最適なツールだとみなせる。アンインストールしないでおく。

Apowersoft Online Screen Recorder - Free Web-based Screen recorder のデスクトップ版を試す。こちらは録音可能。制限があるのは注釈機能などなので問題ないように見える。

22:50 画面撮影ツールの評価を終了する。読書ノートのページ水増しのためにやっていたが、さっきの YouTube の紹介ビデオが優秀ゆえ、当該ページをブックマークしておくだけで済む。

23:35 読書ノート整理および更新作業。GitHub Issues を調整する。

次の課題こそイルベロだ。さすがにもう先送りにできない。

世間は許してくれリャせんョ! (EPOLIS 中伝皆伝裏皆伝) - YouTube : またえらく古い作品が蘇ったものだ。