OS を再起動して週末の図書館巡り候補地選定。ローテーションとしては世田谷区。駒はいっぱいある。

  • 第一グループ:上北沢図書館、希望丘図書室、松沢図書室。京王線使用。
  • 第二グループ:野毛図書室、尾山台図書館、奥沢図書館。東急大井町線。
  • それ以外
    • 代田図書館(写真撮り忘れ)
    • 池尻図書室
    • 喜多見図書室(遠方)
    • その他、思い入れがあるので準備したい図書館いくつか

ゆっくり Movie Maker 3 を触る。基本操作に慣れるために簡単なビデオを一本製作。設定を少し調整して .exo ファイル生成時に AviUtl が起動するようにしたが、この中間ファイルをロードするわけではないのか。

DOLCE プロの放送を最初から再生していたら、RAGE コンビがゲーセンに駆け付けていたのか。Watch Out Pt. 2 の PV で見慣れている DJ Mass 先生の容貌にどうして気づかない?

2:40 消灯。就寝。

9:45 起床。洗濯開始。納豆、梅粥、バナナ二本。

10:10 歯を磨く。

10:25 洗濯物を干す。DRAGON’S LAIR の残りを終わったら PC を閉じて外出。

押上駅~東日本橋駅~新宿駅。

11:25 小田急電鉄新宿駅。切符。230 円。

新宿駅~登戸駅~喜多見駅。登戸駅の構内は藤子先生の漫画が散りばめられている。そういえばゆうべ地図を見ていたときに藤子ミュージアムが近所にあるのを発見した記憶がある。

駅を出てだいたい南に移動。野川べりを進んで次大夫堀公園を過ぎ去って道に迷う。今日はたまたま陽射しが強くて暑い。

12:35 世田谷区喜多見図書室。閲覧室はないがなぜか雑誌が置いてあるのはありがたい。 立ち読み上等だ。

  • 週刊新潮 2024.3.21 号
  • 週刊文春 2024.3.21 号

退館。成城学園駅に向かう。坂道が正直辛い。

13:35 小田急電鉄成城学園駅。切符。170 円。

成城学園駅~梅ケ丘駅。下車して区役所西通りを南下。国士舘大学一帯を東に入る。工事中の区役所庁舎を傍目に若林方面へ曲がる。

14:15 世田谷区世田谷図書館。当時なぜか何度か来館したと記憶している。したがって、 今回は館内を長時間滞在することなく去ることにする。

目の前の道をダラダラ北上。下り坂になるのが面白い。ひたすら歩いて小田急線の線路前に着く。環七に出てホームレス生活最終盤の股激痛を思い出しつつ新代田駅側へ歩く。目的地に着いた途端、そろそろ食い物を腹に入れないとリズムが狂うことに気づいてコンビニに入る。

15:00 ローソンストア 100 世田谷代田四丁目店。338 円。

  • 丸ごとソーセージ
  • パンケーキメープル&マーガリン (3)
  • ストレートティー (1000)

軽食休憩。代田区民センター一階に飲食が許される休憩所があったと記憶していたが、完全なる記憶違いだった。外のベンチで食らう。環七が目前にあるが仕方がない。

15:05 落ち着いたところで世田谷区代田図書館。ここも当時複数回来館した。さすがにせっかくだから何か読もう。たまたま手に取った読書術の新書。これは当たり。読書術というより、著者二名がテーマに沿って読み込んできた本について語るという構成。読みやすい。三階角の椅子席で読み耽る。三方が壁に囲まれていて落ち着く。

16:30 時間が押しているので退館。続きはいずれ読む。

16:35 京王電鉄新代田駅。切符。190 円。

新代田駅~明大前駅~新宿駅。都営新宿線に乗り換える。快速でラッキー。

新宿駅~馬喰横山駅~押上駅前。

曳舟の部屋。PC を開く。日記。ビデオ編集。喜多見のみ。FFmpeg の挙動が変わったわけはないのだが、音声のクロスフェイド処理が期待通りに働かない。引数を地味な値に変更してしのぐ。

18:45 Twitter に投稿。 YouTube で休憩する。

19:55 外出。

20:10 コモディイイダ東向島店。741 円。

  • 牛カルビ海苔弁当
  • 千切りキャベツ
  • スナックサンドツナマヨ
  • チョコチップメロンパン
  • 割れせんミックス

曳舟の部屋。入浴。

風呂から出る。PC を開く。晩飯。キャベツの千切り、豆腐、牛カルビ海苔弁当、バナナ。

21:20 歯を磨く。LibreOffice Writer Guide Chapter 8 ノート再開。

「稲庭を撲滅するために稲庭戦法を指すのだ。」(中村太地,2024)【将棋ウォーズ】 : これも面白い。理論と実践の二部構成が効いている。オチも良い。

ワープロソフトの方法論のようなものが馴染んでいない。ノートが遅々として進まない。