1490 日目(晴れか曇り)東京都世田谷区奥沢の失われた図書館と 尾山台の書架排列が個人的にしっくり来る図書館と野毛の迷い道図書室
週末の図書館逃避行の地図を確認。世田谷区。ホームレスのときの訪問順序と変化をつけたい。
【開幕ゴングは拳とともに】 郷田真隆九段 vs 佐々木勇気八段 第37期竜王戦 2組ランキング戦 決勝【ゆっくり将棋解説】 : 角換わりの両者千田型はもう出て来ないと思っていた。
VLC 利用ノートを確定させる。週末につきイルベロプレイノートに switch する。五面道中を記述。この面なら資料映像なしで書き進められる。
1:40 鍵面とボス戦を丸々残して今晩の執筆活動を終える。DOLCE プロの冒頭残りを聞く。 麻雀練習。
2:50 キーポンまで観る。消灯。就寝。
10:20 起床。洗濯開始。PC を開く。納豆、梅粥、豆腐、バナナ。
- 【朗報】藤井聡太×ポケモンコラボでクラファンファイナイル 大幅に目標を達成!【将棋ファン反応集】
- ミスタードーナツが謝罪…どういうこと? ミートパイに“肉は入ってなかった”【スー パーJチャンネル】(2024年5月24日)
10:50 歯を磨く。洗濯を待つ。
11:00 洗濯物を干す。PC を閉じる。外出。
押上駅~三田駅~目黒駅。いったん改札口を出入りする必要がある。
12:05 東急電鉄目黒駅。切符を買う。180 円。
目黒駅~奥沢駅。目的地は眼の前。
12:20 世田谷区奥沢図書館だったところの階段下。貼り紙を見て愕然とする。先週の失敗から何も学んでいないのか。いや、閉館だったとしても来る予定ではいたからいいのだ。
等々力通りを等々力方面へ歩く。道は真っ直ぐで見通しが良い。尾山台駅の筋で南側へ出る。
13:00 世田谷区尾山台図書館。記憶が薄いので長めに滞在する。二階がメインだ。児童室から雑誌コーナーまで順に見ていく。週刊誌が棚にないので本を読むか。『英語の句動詞の使い方』を全ページめくって速読する。コラムは普通の読速度で読む。一つ理解したことがあって、例えば clean up と cleanup とは何が違うのかとずっと不思議だったが、 前者が名詞化すると間の空白が単に取れるだけということに過ぎないらしい。
三階の閲覧席空間をチェックしたら退館。曇り空になっている。
環八通りに出て二子玉川方面に歩く。野毛公園交差点を南に入る。古墳のような地形を右手に少し進んだところで団地の通路に入る。道路に出て道を誤る。急峻な坂を何分も下ってしまって大変なことになる。途中でブドウ園のニワトリを観察できたのは良かった。
14:20 世田谷区野毛図書室。学校の教室くらいの大きさか。児童室は何の空間だったのか。
- 週刊新潮 2024.5.30 号(志茂田景樹先生近況)
- 月刊散歩の達人 2024.6 号(練馬特集)
- 『ザビエルの置き土産』(語源モノ)
退館。環八、目黒通り、等々力駅まで歩く。駅前の区役所出張所のような建物の中庭のベンチで持参した二色パンを食して休憩。
15:30 東急電鉄等々力駅。切符。180 円。
等々力駅~中延駅~戸越公園駅。要するに早く降りたり乗り過ごしたりして、結局下車する。Twitter で検索して暇つぶししていたら、『むこうぶち』の後堂が本編で出ていた とか、スピンオフ連載が始まったとか、気になって下車に失敗したのだ。徒歩で浅草線戸越駅まで移動。
戸越駅~泉岳寺駅~押上駅。腹具合が怪しいので真っ直ぐ曳舟に移動。
曳舟の部屋。排便&採便。これで健診の準備はだいたい整った。
PC を開く。ビデオ編集。今週忙しいから今のうちに三本全部製作しよう。
17:40 編集終了。バックアップと投稿。
風呂場の清掃をやりたいが空腹だ。YouTube で休憩。
- 藤井聡太名人と豊島将之九段、アザラシの日和ちゃんとほのぼの交流@北海道紋別市 【第82期将棋名人戦第5局】=北野新太撮影
- #905 マザー より フィールド曲2 Bein’ Friends : このチャンネルでは過去に二、三回演奏していたかな?
- 【ファミコン】ツインビー【ゆっくり実況】スピードのその先に見えるもの : バカ上手い。
時間があるのでさっきの後堂、購入チャレンジ。携帯電話で PayPay アプリをチェックしたら、いつかの残金がある。150 円。ゲストで購入。メールで原稿を送信するシステムか。それなら PDF に保存して PC にインポートだ。PDF ビューワーで閲覧すると漫画だから左右が入れ替わる。単一ページビューで見る。
- 後堂が山奥の温泉宿の下足番や庭掃除に落ちぶれている。モノローグで零落した経緯を読者に説明。劉会長と江崎はなぜ失踪したか。
- 東京の暴力団が麻雀大会を当宿で開催。山下が名前だけ出てくる。
- もちろん傀が同席。いつものように最後は御無礼モードで終了。徒歩で帰ったらしいのが笑える。
- 片付けに来た後堂、卓上に残された情報とスコア表から相当な強者がいたことを推察。これがいい。
- 何の脈絡もなく現れる江崎。そして失踪の種明かし。入浴シーンで江崎の胴体にいつぞやの銃創があるのがいい。
江崎&後堂ファンならこの回だけでも銭を払ってチェックしたほうが良い。もっともキンマ本誌を購入したほうが総合的に得だろう。そう言えば会社員時代は本誌を毎号購読していたのだった。
YouTube に少し戻る。
【ゆっくり紹介】スーパーファミコン ちびまる子ちゃん 「はりきり365日」の巻: すごろくは設計者のゲームセンスが如実に出るジャンルだ。
外出まで後堂を読み返す。銭を払ったこともあり、何か見落としがあってはいけない。後堂の容貌は髪型オールバック時の現近代麻雀編集長金本氏によく似ている。
19:50 外出。
20:15 コモディイイダ東向島店。709 円。
- レタスミックス
- 油淋鶏と明太海苔弁当
- 焼芋ハーフ
- オニマヨブレッド
- 生メロンパン
- うまい棒各種 (4)
曳舟の部屋。入浴。
風呂から出る。PC を開く。晩飯。豆腐、カットサラダ、油淋鶏明太海苔弁当、焼芋。
ARENA4位になったらJump King完走配信やるわ : ダラダラと試聴する。
21:30 歯を磨く。イルベロノートを進めるか。五面の鍵面とボス戦。
埋めるべきところはすべて埋めた。各章の細部を詳しく記したい。得点アイテムの獲得値とボス機の素点くらいは調べておきたいが資料がない。YouTube で解像度の大きいビデオを見つけてダウンロードするのが望ましい。
23:30 ひとまずノートは GitHub に入れておく。