もう寝たい。

1:10 寝るか。

7:05 起床。納豆、梅粥、歯を磨く。出勤。

7:45 現場。プラスチックゴミの日。ゴミ置場に持っていくだけの状態にしておいたつもりだが、上の段の O 類のゴミから白胡麻そっくりの虫の卵が大量に落ちてきて清掃するハメになる。一部生まれている。掃除機を持ち出すのに管理人室に立ち入らざるを得なくなる。O 類の部屋はどうなっているのだろう。

8:10 撤収。

8:20 ビッグエー墨田京島店。725 円。

  • ざるそば
  • 和風そば (150)
  • オニオンとレタスのミックスサラダ
  • 大根と水菜のミックスサラダ
  • バナナ (3)
  • 絹豆腐 (3)
  • 梅粥

曳舟の部屋。水浴び。洗濯開始。モノが少ないのでリュックサックをぶち込む。

PC を開く。ハエの卵の対策方法を調べる。熱湯で対処するといいらしいが、現場に湯沸かし器がない。

9:15 PC を閉じる。洗濯物を干す。

12:00 起床。洗濯物をしまう。PC を開く。豆腐、カットサラダ、ざるそば、バナナ二本。

12:30 歯を磨く。

自分だけ穴熊にできる優越感!【なるるのゆっくり将棋実況】 : 夏バテのボケバージョンかな?

12:45 PC を閉じる。服を着て外出。

ひきふね図書館。

  • 月刊東京人 2024.9 号。辛酸なめ子先生の国会図書館訪問記を読む。利用者に書架は見えないらしい。
  • 『測度・確率・ルベーグ積分』第二章まで。このへんから諸概念が私の脳裡で渋滞してくる。
  • 『中年女子画報 48』どんどん老いていく柘植先生。
  • 『打ちのめされるようなすごい本』。まだ半分まで読めていない。失礼だが、米原先生は何かしら人に騙されやすいという印象がある。

15:30 退館。腹が痛い。

曳舟の部屋。排便。昼寝。

17:00 起床。外出。外のほうが涼しい。何度これを書いたことか。

オリナス錦糸町店二階のベンチで涼をとる。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 10 クレ。いろいろとおかしい。二ゲーム目で国士をムダヅモ一回で和了。それから五連ラス。リーチ合戦になって待ちが同一の局が二局、いずれもツモり負ける。さっき役満をアガれたからツキが細いとは言わないが。

【SCORE】
合計SCORE:-187.1

【最終段位】
四人打ち段位:雀聖 幻球:2

【8/5の最新8試合の履歴】
1st|--*-----
2nd|----*-*-
3rd|-*-*----
4th|*----*-*
old         new

【順位】
1位回数:2(13.33%)
2位回数:4(26.67%)
3位回数:2(13.33%)
4位回数:7(46.67%)
平均順位:2.93

プレイ局数:72局

【打ち筋】
アガリ率:16.67%(12/72)
平均アガリ翻:3.75翻
平均アガリ巡目:10.00巡
振込み率:11.11%(8/72)

【8/5の最高役】
・役満
・跳満

国士

読みも急所で合っていたと思う。両面ではなくシャンポンでリーチしたら一発ツモとかもあった。

22:05 まいばすけっと東武曳舟駅西店。537 円。

  • ロースカツ重
  • ホイップあんパン

曳舟の部屋。水風呂に入浴。

風呂から出る。PC を開く。晩飯。豆腐、カットサラダ、カツ重、ホイップあんパン。

23:20 歯を磨く。涼しいうちに 転職・求人情報サイトの type で求人を探す。一社は応募する。