0:10 ドラクエをやる。片手剣のうち、自作可能なものを一品目につき四グレード鍛造していく。意外な原料が枯渇したりして刺激がある。

2:10 消灯。就寝。

7:05 起床。納豆、梅粥、バナナ。歯を磨く。出勤。

7:40 現場。ゴミ出しなし。穏やかな木曜。

掃除機をきのうやり残した階層で使う。排水口工事が完了した階層と同じ。そこへと至る溝部分をていねいにやる。

10:20 ビッグエー墨田京島店。735 円。柿ピーの品切れ補充を早く。

  • 和風そば (150)(2)
  • オニオンとレタスのミックスサラダ (2)
  • バナナ (3)
  • 小粒納豆 (3)
  • 絹豆腐 (3)
  • チョコチップメロンパン
  • 梅粥

イトーヨーカドー曳舟店一階。宝石商の売り子のジイサンが話しかけてきたので適当に質問。放射線を発する石を二種類使っている理由を知りたいのだが、要領を得ないで困惑する。薬事法がどうのとか宣ってはぐらかされる。

曳舟の部屋。PC を開く。

Python コード直しをやる。いつも TypedDict に頼っているのは設計というか思想がまずい?

12:00 豆腐、カットサラダ、そば、バナナ二本、柿ピー少々。

12:50 歯を磨く。

14:00 排便。

16:25 コード直しを終える。もっとも納得はしていない:

  • モジュールと関数に docstrings をまともに書く
  • テキスト抽出機能群に存在していたようなコード重複が他に存在しないか
  • 自然数 ID やアドレス値の検証方針に満足していない

17:45 昼寝。

19:50 起床。外出。

20:10 コモディイイダ東向島店。536 円。

  • パリジャンサンド
  • 和風ヒレカツ丼

曳舟の部屋。入浴。

風呂から出る。PC を開く。

豆腐、カットサラダ、パリジャンサンド、ヒレカツ丼、メロンパン、保存食たまごスー プ。

21:30 歯を磨く。

コーディングは一段落したから The Art of Unix Programming を読む。ノートをとるべきだが難しい。名文しかないのだ。紙の本で読んだならそこらじゅうが傍線だらけになっただろう。

前回 JavaScript の商標について記したが、本書も抜かりなく «References to time of writing are meant as an alert to the reader two or three or five years hence that the associated statements of fact may have become dated and should be double-checked» と釘を刺しているのに気づく。年数を見る限り危機感がよりあったのは著者の方だった。

名文がほんとうに多い。唸ってばかりで読むのがなかなか進まない。

23:55 Preface を読了。長い旅が始まる……。