1901 日目(晴れのち曇りのち雨)雨乞い
そのままドラクエを続ける。最近は VS Code を開き直すことをせず、メモ帳で編集している。
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:強ボスを屠る
何の搦手を使うことなく人食い火竜撃破。ひじょうに苦戦した。バカなことをした。 眠らせても三回攻撃だからすぐに起き上がられてうれしくない。 あとベホマズンを次から解禁しよう。
勇者のつるぎをゲッツ。こうげき力 109 で打ち直し不能。
天馬の塔。ペガサス撃破。さすがに火竜よりは楽だ。こちらのほうが経験値が入るとは。
バラモス城その一。ボス直前で MP が尽きて一度戻る。ボス戦は一発で勝利。死亡者も一人に抑えられた。 今気づいたが、冒険の書の世界から復帰するとゾーンがリセットされる?
セーニャがレベル 54 でメラゾーマを使えるようになる。
2:25 消灯。就寝。
7:05 起床。納豆、梅粥、豆腐、バナナ。歯を磨く。出勤。
7:45 現場。ゴミ出しがないのでプラスチックの処理に専念する。ストロー一本たりとも手を抜くな。
情報が一つ入った。荒川区南千住の人物のゴミがたまに混ざっているのだが、ここの住人の F 町のゴミ袋に入っているというパターンをきょう初めて目撃する。名前も性別も全然違うのに?
10:45 ビッグエー墨田京島店。611 円。
- 和風そば (150)(2)
- オニオンとレタスのミックスサラダ
- 大根と水菜のミックスサラダ
- バナナ (3)
- 絹豆腐 (3)
- 梅粥
曳舟の部屋。水浴び。洗濯開始。PC を開く。きょうも GIMP3 を触る。
11:45 洗濯物を干す。
12:00 豆腐、カットサラダ、そば、バナナ。
12:40 歯を磨く。流しを洗う。外出。
ひきふね図書館。
月刊文藝春秋 2025.8 号がもう置いてあるので読む。時間もたっぷりある。この号は記事全体に一貫性を妙に感じる。
- 表紙カネゴンとの昭和怪獣対談をセットで楽しむ。みうらじゅん先生がいいことを最後に述べている。
- 中国人が日本で爆買いする理由。これが今号でいちばん面白く読めた。なぜ日本人は経営が下手くそなのか、ぜひ分析して欲しい。
- 戦後 80 年の偉大なる変人才人。
- 甘利俊一先生は十年前までドラクエを遊んでくれていたらしいが、目が疲れるようになり辞めたとのこと。
『Effective Linux コマンドライン』第一部を読む。この内容で私がやっていないのは
CDPATH
しかない。こういう穴をどんどん埋めよう。
17:00 退館。空が曇っていて涼しくなっている。
曳舟の部屋。昼寝。大雨が降ってくる。
19:50 起床。外出。ゴム長装備。
20:10 コモディイイダ東向島店。621 円。
- きはだまぐろ角切り
- ビビンパ牛カルビ丼
曳舟の部屋。シャワーを浴びる。
風呂から出る。PC を開く。カットサラダ、キハダマグロ、ビビンパ、バナナ。
- 【熱烈】藤井猛九段 vs 深浦康市九段 第84期順位戦B級2組2回戦【ゆっくり将棋解説】 : ◆この将棋の見どころは…?
- 【C級1組】2回戦「昇級確率上位3名、結果と確率は?」2025/07/10 : このクラスは所属棋士の年齢幅が大きい感じ。
21:15 歯を磨く。
CDPATH
を設定する。Windows の USERPROFILE
値を含ませることで、ダウンロード、
ピクチャ、ビデオなどのフィルダーに移動しやすくする。従来はシンボリックリンクでごまかしていた。
Edit をインストールする。没個性的な名称を付けるものだ。
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:連武討魔行をやっていなかった
あくまのきしをれんけい技で倒す依頼をこなしてメタスラの盾をゲッツ。
グロッタカジノ。スーパージャックポットを引き当ててラッキーベストゲッツ。 最安台で当てたらコインを三万枚獲得。
連武討魔行。壱の試練がいまいちで初回突破のみ。弐の試練はシルビアがいい働きをしてくれて竜の胴着までゲッツ。 壱の試練をもう一度。11 ならいいか。 弐の試練をもう一度。12 か。セーニャの工夫がいる。武器を両手杖にしなければいけない。 これで 10 到達。
バラモスはかなり強い。天空魔城を先に行くべきか?