1935 日目(曇りのち晴れ)暑さはもうどこかへ行ったか
どうせきょうはハードラックだったのでシメにドラクエをやる。
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:取りこぼしを調べたりもする
ユグノアの入江の島。勘違いしていて、ある鎧を装備していないと空を飛べないと思い込んでいた。 実際に訪れてみると、キラキラするガーディアンがいる。というわけで宝を回収。カミュのきせかえが一品ある。
無明の魔神戦。とりあえず生き残れたが 62 手は遅過ぎる。もう一回。47 手で勝利。危ない。 ザコが三体出てしまったマダンテだ。ボスの HP を削るための手段ではなかったのだ。 ネルセンの最終報酬は「幸せになりたい」だが、まだ開けない。
やはりネルセンのレシピ下巻がない。試しにネルセンの試練のいちばん弱いのをクリアして報酬を全部開けてみたら、レシピをよこした。 しかし、幸せになっていない状態でエンディングを見たいような。セーブを戻す。
2:15 消灯。就寝。
7:05 起床。納豆、梅粥、豆腐、バナナ。歯を磨く。出勤。
7:45 現場。資源ゴミの日。ゴミ出しは順調。プラスチックを洗浄する。
プラスチックが終わって掃除機をやる。上層階。さらに時間が浮いたので、分別方法不明だったり面倒だったりするゴミが溜まっているのをなんとかする。
10:25 撤収。
10:35 ビッグエー墨田京島店。631 円。
- 和風そば (150)(2)
- オニオンとレタスのミックスサラダ
- 大根と水菜のミックスサラダ
- バナナ (3)
- 絹豆腐 (3)
- 梅粥
曳舟の部屋。水浴び。洗濯開始。PC を開く。
GIMP3 Filters/Distorts を使いながら読む。何かのときに利用したいコマンドが少しは見つかるだろう。タイトーの『メタルブラック』みたいなのもある。
11:35 洗濯物を干す。
GIMP3 Filters/Light and Shadow も試す。
12:00 豆腐、カットサラダ、そば、バナナ。
12:35 歯を磨く。服を着て図書館に行くか。
ひきふね図書館。月刊文藝春秋 2025.9 号を読む。戦後八十年特集。読み応え抜群。
- フジテレビ。役員たちの目標のようなものがわからない。
- トッド先生。部族社会と核家族的社会の戦争スタイルの違い。要人を暗殺しようという核家族的社会の考え方は、組織が強固な部族社会には通用しないという。
- 東京外環の日本を学ぶ移民たち。今号はこれが個人的イチオシ。
- A 級戦犯の子孫たち。あやうく戦犯になりかけた者の子孫が編集部にいるというのは確かにすごい。
- 大栗先生。熱力学第二法則はこう表現すればいいのか。
15:30 部屋に戻る。排便。
17:20 昼寝。
19:50 起床。外出。
20:20 コモディイイダ東向島店。385 円。
- 冷やし中華
- メンチカツバーガー
曳舟の部屋。水浴び。
風呂から出る。PC を開く。豆腐、カットサラダ、冷やし中華 276 kcal, メンチカツバー ガー 300 kcal, バナナ。
- 【銀河戦】ブロック戦 8回戦「決勝トーナメント進出が続々確定!?」2025/08/13
- 【X-VERSE】チュウニ新バージョンやります!!!!!完全初見で新曲たくさん遊ぶぞ 【CHUNITHM / DOLCE.】
21:30 歯を磨く。
tldr -l
を見て気になるコマンドの手引を読む。
21:55 排便。腸がおかしい?
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:連武討魔行最終試練初回クリア
連武討魔行最終試練。前回プレイのパターンがしばりのせいであてにならぬと判断。初見プレイのつもりでパターンを練り直す。 シルビア&カミュ、グレイグ&主人公、マルティナ&セーニャ、ロウ&ベロニカで 43 手かかる。 レアモンスターチームに時間がかかるのをなんとかしないといけない。他はいいような気がする。
とりあえずレシピをもらったので作れる武器を作る。裏試練はさらに邪神の後だ。
ふしぎなひだね三個をランプ型の魔物から盗む。 やみのなみだ一個とヒヒイロカネ二個を魔竜のたましいを盗んでから魔女とトレード。