ドラクエはそろそろ詰むかもしれない。

ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:最終試練を詰める

連武討魔行最終試練を詰める。二時間ずっと戦って勝てたのはたったの一回。レベル 99 で。 しかもレシピが手に入る 40 手ギリギリだ。

最後のロウの着せ替え装備用レシピ。不足素材を魔女に取り引きする。冠とマントを鍛冶で作成。 どうも苦戦したと思ったら、全体魔法担当のつもりでいたロウの装備がツメだった。バカ。

2:15 消灯。就寝。

7:05 起床。納豆、梅粥、豆腐、バナナ。歯を磨く。ゴミ袋を一つ出して出勤。

7:45 現場。不燃ゴミの日。時間ができたので溜めていた三階 A 木の小さい黒ポリ袋の群れを処理。中身を検めるとなんのことはない、バナナの皮しかなかったりする。不審物め。

今まで使ったことがない散水栓から水を出してみる。ハンドルがないヤツ。アレをぶっ刺して回すと水が出るようになる。長いこと未使用だったので小石が穴に詰まっていて、それを除くところから始める。あとホースと蛇口を結んでおく装置がない。いろいろない。

10:10 撤収。

10:20 ビッグエー墨田京島店。来月 18 日から再来月 8 日まで工事のため閉店だそうだ。生活に直結する事象が起きてしまった。619 円。

  • 和風そば (150)(2)
  • オニオンとレタスのミックスサラダ (2)
  • バナナ (3)
  • 絹豆腐 (3)
  • 梅粥

曳舟の部屋。水浴び。洗濯開始。PC を開く。

11:20 洗濯物を干す。もう暑い。

GIMP3 Filters/Animation Filters を触る。これで説明書を一周した。

12:00 排便。

豆腐、カットサラダ、そば、バナナ。

12:35 歯を磨く。外出。

13:05 京成曳舟駅。切符を買う。200 円。

京成曳舟駅~青砥駅~高砂駅~京成金町駅。

13:50 葛飾区中央図書館。混んでいる。

こち亀のコンビニ本(スカイツリー建設の回を含む巻)。放火魔が京島三丁目で悪さをするシーンには街並みのリアリティーに驚愕した。私の通勤ルートの部分でよく似た場所が確かに存在する。

『ロバスト Python』第四章途中まで。早いタイミングで typing の議論が始まる。私にとって必読書と思われる。

16:40 退館。ビナシス二階をウロウロする。この空気に既視感がある。

JR 金町駅前のバスターミナルからバスに乗ろうと考えていたが、タイミングが合わない。 またぞろ 200 円払って電車に乗る。

部屋に戻って昼寝。まだ暑い。

20:20 コモディイイダ東向島店。518 円。

  • ダブル麻婆丼

曳舟の部屋。水風呂。

風呂から出る。PC を開く。豆腐、カットサラダ、ダブル麻婆丼 675 kcal, バナナ。

21:25 歯を磨く。

ビデオ製作。

21:45 ビデオを予約投稿。

22:00 ドラクエをやるか。

ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:最終試練の褒美をもう一つゲッツ

一時間半ほどかけて連武討魔行最終試練を 32 手で踏破。最終戦で呪いが発動しなかったとギリギリでクロスマダンテが発動できるようになってこの手数。 ボーナスの精霊王のタクトを打ち直すと、セーニャのおまかせ装備(こうげき力)がヤリでなくなる。

時間が少しあるのでケイオスブレードを盗みに行く。この冒険の書ではスーパールーレットを初発動。一気に三振りゲッツ。 打ち直してグレイグにわたすところで気付いた。装備がエンパイアブレードのままだった。バカ。