1945 日目(晴れ)東京都北区十条台のレンガ図書館と思い出の場所の喪失
食ったばかりで横になるわけにはいかない。
- 【ポケカ 転売ヤー】ルールを守らず徹夜で並んだ転売ヤーを一人残らず駆逐したポケセン日本橋店 #猫マニ #猫ミーム: ほんとうに善良なのか?
- 初開催!全国高校麻雀選手権に密着 世界大会では日本人が優勝【グッド!いちおし】 【グッド!モーニング】(2025年8月22日) : 教室に雀卓。
- 【穴冥】人生終えるまでにフルコンしておきたい音ゲー曲No.1「冥」ANOTHERフルコン狙います!!!Pt.6【音ゲー / beatmania IIDX / DOLCE.】 : これを聞きながらダラダラする。
1:30 べらぼうに眠い。消灯。就寝。
8:30 起床。納豆、梅粥、豆腐、バナナ。歯を磨く。外出。
押上駅~蔵前駅~春日駅~巣鴨駅。
JR 巣鴨駅。切符を買う。180 円。
巣鴨駅~田端駅~東十条駅。北口から降りる。まずはこの前惜しまれて閉店したゲームリボン前へ。ここから当時の経路で目的地へ向かう。
北区中央図書館。正面の団地群が完全に取り壊されて跡形もない。
館内は相変わらず広い。暑くて頭が働かないからマンガに逃げる。
- 『こちゲー ~こち亀とゲーム~』主に下巻。テキスト本。秋元先生の知的好奇心のルーツはどこにあるのだろう。
- 『孤高の人』第 17 巻:ここへ来た時の定番書。
- Ōoku. 第十巻以外全部ある。よしながふみ先生は吹き出しを広くとるスタイルだが、英文を埋めるのに具合が良いことに気づく。
- My Brother’s Husband Vol. 2. 巻末のネーム集は貴重で、田亀源五郎先生の画力の高さが窺える。
ほんとうにマンガしか読まずに退館。サミット滝野川紅葉橋店を経由して王子駅へ向かう。
JR 王子駅。切符を買う。180 円。
王子駅~御徒町駅。大江戸線、浅草線に移動:上野御徒町駅~蔵前駅~押上駅。
13:55 ビッグエー墨田業平店。780 円。
- 和風そば (150)
- オニオンとレタスのミックスサラダ
- 大根と水菜のミックスサラダ
- バナナ (3)
- 絹豆腐 (3)
- 梅粥
- 青じそノンオイルドレッシング (300)
曳舟の部屋。水風呂。洗濯開始。PC を開く。
豆腐、カットサラダ、そば、うどん、バナナ。
14:55 歯を磨く。
15:10 洗濯物を干す。外出。
ひきふね図書館。
- 『朝日ぎらい』通読成功。
- 『入門モダン Linux』第七章途中までノート。
18:00 退館。
部屋。昼寝。
19:50 起床。外出。
20:15 コモディイイダ東向島店。644 円。
- チキンカツタルタル弁当
- ざるそば専科 (500)
曳舟の部屋。シャワーを浴びる。
風呂から出る。PC を開く。カットサラダ、チキン弁当 735 kcal, バナナ。
- 【ゆっくり紹介】スーパーファミコン ファーストサムライ : このパッケージイラストは憶えている。横スクロールアクションだったとは。ケムコの健在はすごい。
- 【藤井聡太の偉業】藤井七冠がシリーズ先勝!【みんなの反応】 : 一年前のゲームのまとめだが、ふつうに楽しめる。
21:10 歯を磨く。
ビデオ製作。テキストがいつも存在感が薄いので今回は Double Blur をさらに倍プッシュ。
21:35 Twitter に投稿予約。遅くなったからさらに遅い時間に隠せ。
冥フルコンチャレンジを聞きながら入門モダン Linux ノートをやろう。 コマンド検証に時間がかかる。WSL は Linux 教科書の記述を確認する場としてはやはり厳しいか。
23:10 ノートを止める。Windows Update 再起動を片付ける。
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:邪神討伐
ようやく真ボスを倒しに行く。空中で HP, MP が全快していないことに気づいたが、ドラクエのことだから戦闘前に全回復するだろうと楽観的に考えて突撃。 しかし、そんなことはなかった。普通に始まる。
主人公は闇の衣を祓ってベホマズンを唱えて即引っ込める。グレイグを入れて、たまたま表に出していたカミュ、シルビア、セーニャで挑む。 結論から言うと、連武討魔行より楽。はずかしい呪いのおかげで眠らずに済んだのが大きい。 動きが止まったのは例によってカミュのぶんしん発動直後と、セーニャがベホマズンを唱えたいタイミングに限定されてやりやすかった。 控えのメンバーの出番がなく勝利。
誰とも幸せにならないでエンディングに入るとどうなるかを 3D モードで見たかったので、これで満足だ。 エピローグまで再生して Fin. を見て今晩は終わり。