1966 日目(曇り時々雨)東京都港区芝の事典類の蔵書がめっぽう多い図書館
0:15 歯を磨く。
Windows Update 通知が昼から来ていたのをやっと対処できる。再起動。
週末の図書館巡りの計画を練る。雨だから移動が楽なところがいい。それにしても偶然は重なるものだ。またぞろ新築図書館になる。
GIMP3 キーバインドの要約。ファイル shortcutrc
に記載のないものを一箇所に集約。
2:50 消灯。就寝。
9:20 起床。ゆうげ、納豆、豆腐、梅粥、バナナ。
- 【雀荘であったイカサマ】白ぽっち握り込み疑惑出禁事件 : 堀内プロは言語運用能力も高いようだ。叙述が細やか。白ポッチをツモる確率が異様に高いとバレる。
- 【朗報】藤井聡太さん あと10年でタイトル通算100期に届きそうw 藤井聡太王位 VS永瀬拓矢九段【王位戦第6局終了後】 :
9:40 歯を磨く。まとめを聞いたあとに外出する。
押上駅~三田駅。
A1 から地上に出て第一京浜を品川方面へ少し歩く。左手側にオーケーの看板が見えるそのビルが目的地のようだ。玄関から入ってエスカレーターで四階まで上る。
11:10 港区三田図書館。それにしてもいつの間に移転していたのか。最近同様の事例が続く。四階、五階、六階と見ていく。インテリビルの図書館ということで、書架が整然と排列されている。
四階に戻って月刊文藝春秋 2025.10 号を読む。室伏広治長官対談記事が良かった。この人がスポーツマンの本物だ。
退館。三田駅へ戻る。三田駅~押上駅。蒸し暑い。
13:35 ビッグエー墨田業平店。845 円。
- 和風そば (150)(2)
- オニオンとレタスのミックスサラダ
- 大根と水菜のミックスサラダ
- バナナ (3)
- 小粒納豆 (3)
- 梅粥
- 青じそノンオイルドレッシング (300)
曳舟の部屋。水浴び。洗濯開始。PC を開く。
豆腐、カットサラダ、そば、バナナ。
- 【快活クラブ】ネカフェの市場規模半減!?サービス改悪が招いた悲惨な現状 #猫マニ #猫ミーム: 紳士服の青木?
- 【まじか】違法な釘調整も看過?!パチンコ屋が違法ではない理由【ゆっくり解説】 : 前半の景品交換の解説はとても良い。
14:35 歯を磨く。洗濯物を干す。
ビデオ製作と日記を実施する。
15:05 ビデオを Twitter に保存。排便。
OBS Studio を触る。マニュアルがないのはつらい。Hide OBS windows from screen capture は工場出荷設定でオンであるのが妥当かもしれない。
- 【スーファミ】神聖紀オデッセリア ガチラーは負けない : 買い物バグやカンストバグをくぐり抜け、奇妙な世界観とビジュアルセンスを有する RPG を見事クリア。
17:45 昼寝。
19:50 起床。外出。
20:15 コモディイイダ東向島店。344 円。
- カキフライ&チーズハンバーグ海苔弁当
曳舟の部屋。シャワーを浴びる。
風呂から出る。PC を開く。
豆腐、カットサラダ、海苔弁 622 kcal, バナナ。
- 【Mリーグ】25-26シーズン開幕直前!変更点や見どころを徹底解説!先週のMリーグニュース: パイレーツの開幕戦出場選手予想がちゃんとしている。
- 【JT杯】どうした伊藤叡王? 12連勝からの3連敗・・・ 佐藤天彦九段vs 伊藤匠叡王 【将棋ファン反応集】
21:20 歯を磨く。
- 極悪難易度アドベンチャー…!!~マニアックマンション~【レトロゲーゆっくり実況】 : 鬼畜ゲー初見チャレンジ。題名だけ知っていて気になっていた作品。『スウィートホーム』のように別行動システムがあるようだ。見ているぶんには面白い。
- 【ゆっくり実況】いよいよやっていきます! ロード時間の長さに、キミは耐えられるか?【BURAI 八玉の勇士伝説】: 物語がオムニバス形式の RPG か。テキストに妙な味がある。面白い可能性がある。
22:05 ドラクエをやる。種集め。
ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:ちからのたね
天馬の塔以外の冒険の書の世界の地域で、種稼ぎに有利なものがないか試す。 ドラクエ 5 の迷いの森の一角に無印ブラウニーが四頭くらい出てくることがあるが、確率が低そうなので厳しそうだ。
結局いつもの名もなき島で強化版ブラウニー狩り。スーパールーレット方式だとこいつらだけを襲うのが最善と見た。 ブラウニー戦だけでゾーン入り粘りができる。頭数を減らしてラリホーマで眠らせて回転をとにかく上げる。ぼうぎょ連チャン。
余計な時間つぶしもあり、ちからのたねは 50 個前後集まった。まずグレイグの 420 を基準として、マルティナとカミュをそこまで上げてみよう。 ほんとうはドゥルダの裏試練を突破したいので、グレイグも増やしたいが我慢。 ちからのたね一個でちからが二だけ増える。長い旅が始まる。