ドラクエをすぐに再開する。今のところ出来が良いゲームという印象。本作は評判がどうにも芳しくないらしいのだが、なぜだろう。

ドラクエ 3 HD-2D 初回プレイ記録:第二パーティーでピラミッド地下を制覇

引き続き第二パーティーで今まで巡ってきた場所を探索。解せないのが、やせいのかんで保護可能モンスターがいるらしい反応を呈するのに、いくら探してもそれらしいキャラが見当たらないことだ。 例を挙げると、ナジミの塔一階、レーベ屋外、ノアニール屋外とか。

べんりボタン使用例

べんりボタンを割り当てる。Twitter 投稿向けにモザイクをかけたコマンドは、やせいのかん。

諦めてとうぞくのはなもやる。たまにひどいところに物が落ちている。

ピラミッド地下に飛び込む。隠し階段を見つけねばならないが、今作は地面をしらみつぶしに探す必要はないようだ。これはいい。 おうごんのつめをゲッツ。玄室から出るときに怖い演出がある。その時点から地上に出るまで敵がわんさか出る。 呪文は封じられているが特技は使いたい放題。魔物使いのけづくろいで回復可能。 しかし、出くわしたあやしいかげが強烈な火炎を吹いてきて地下二階の時点で一人死亡。実体は何だ? どうぐぶくろの薬草系をほとんど使い切って地上に生還。称号のようなものもポップアップしてきた。

ピラミッドは保護可能モンスターがいるらしいが、今晩は断念。

強化した魔物もいくつか得られたこともあり、バトルロードを進めておく。ランク E の最後は女王自ら魔物らの指揮を取る。 こちらはまほうつかい、ホイミスライム、バブルスライムのやや回復重視パーティー。これで勝ち抜く。

2:00 消灯。就寝。

7:05 起床。納豆、豆腐、梅粥、バナナ。歯を磨く。出勤。

7:40 現場。資源ゴミの日。きょうはダンボールが多い。グルマン I 井が久々に大量放出したようだ。粘着テープをはがして束ねて縛る。

プラスチックを洗浄する。そして遺物であるプラスチックトレイ回収網に放り込んでおく。

落ち葉を拾ったり、館内の埃を落としたりする。

10:15 撤収。

10:25 ビッグエー墨田京島店。600 円。

  • 和風そば (150)(2)
  • オニオンとレタスのミックスサラダ (2)
  • 絹豆腐 (3)
  • めんつゆ濃色二倍 (500)

曳舟の部屋。洗濯開始。Vostro を開く。

PowerToys ZoomIt の DemoType 機能が設定画面の記述から理解できない。 Make demo typing easy with DemoType in ZoomIt v8.0 の記述を確認する。

11:20 洗濯物を干す。

DemoType を試す。テキストボックス or フィールドにテキストを送信するツールだ。昔のドラクエのメッセージ定義データのようなものをクリップボードやファイルに仕込んでおいて、それを Ctrl+7 で発動する。

12:05 豆腐 95 kcal, カットサラダ 20 kcal, そば 420 kcal, バナナ。

12:30 歯を磨く。

12:55 ZoomIt 利用ノートをようやく脱稿。このツールはキーボードマクロなのだろうが、VS Code で使いづらいのは痛い。

PowerToys Workspaces 調査開始。既存ウィンドウがあればそれを再利用するオプションがちゃんと設けられている。これならバッチファイルよりも優っていると言える。実戦投入してもいい。

14:40 Workspaces 利用ノート脱稿。

17:35 昼寝。

19:50 起床。外出。

20:20 コモディイイダ東向島店。739 円。

  • めばちまぐろ角切り (96 g)
  • おにぎり紅鮭
  • 海苔塩シューストリングポテト (216 g)

曳舟の部屋。排便。入浴。

風呂から出る。Vostro を開く。またイヤホンに音が来ない。devmgmt.msc でサウンドドライバーを無効化、有効化とすれば復活することを知る。

豆腐 95 kcal, カットサラダ 20 kcal, おにぎり 156 kcal, まぐろ 88 kcal, 芋 548 kcal, バナナ。

21:55 歯を磨く。

22:05 ドラクエをやる。

ドラクエ 3 HD-2D 初回プレイ記録:ポルトガ王謁見から人さらいのアジト地下一階探索まで

ポルトガ王から手紙をもらう。台詞が長くなっている。オルテガらしき人物と昔会ったようだ。

ノルドの洞窟。ノルドはドワーフということだが、昔はホビットだった気がする。 そこを抜けてオリビアの岬へ寄り道。宿屋が使えるだけ。

群がる魔物をいちいち倒してバハラタに移動。グプタの声に聞き覚えがある。 それはさておき買い物。ここでようやく第一パーティーの武装がショボかったことに気づく。ライトシールドを前回までに新調し忘れたのはミスだろう。

フィールドを最低限探索。魔物を保護できるかが半々。勇者が待望のトヘロスを覚える。べんりボタンとして登録。

人さらいのアジト地下一階探索。ザコがほんとうに多い。ダーマに訪問したことがないのにレベルがもう 20 を超えている。ファミコン版より成長している。