-
1841 日目(晴れのち曇りのち雨)押上三丁目店のほうがやはり遠い
0:05 ドラクエをやる。
-
1840 日目(雨のち曇り)東京都北区滝野川の来るたびにマンガ本の品揃えが変わる気がする図書館
0:05 ドラクエを長めに遊ぶ。
-
1839 日目(曇りのち雨)夜まで体がだるい一日
0:10 ドラクエの時間。
-
1838 日目(晴れ)待ちかねていた健診の紙だ
0:05 ドラクエ 11 をやる。
-
1837 日目(晴れ)気がつくと夕方になっているからボケは怖い
0:10 ドラクエをやる。
-
1836 日目(雨一時曇り)異常買物愛者
0:15 ドラクエをやる。
-
1835 日目(晴れ)私の暦に祝日はない
0:05 ドラクエをやる。
-
1834 日目(晴れ)そろそろ健診だから節制しないといけない
ドラクエをやる。
-
1833 日目(晴れ)東京都中央区人形町の小学校との複合施設である図書館
0:30 帰室が遅かったのでようやくドラクエ。
-
1832 日目(曇りのち雨)ゲーセンが局所的に混雑している
ドラクエ 11 の 2D モードを引き続き遊ぶ。なんだかんだで興味が尽きない。
-
1831 日目(晴れ)塩分過剰摂取は内規として禁止している
ドラクエ 11 の 2D モードを続ける。
-
1830 日目(晴れ)なんとか月末
さんまの名探偵を全部視聴したらドラクエの 2D モードを試す。
-
1829 日目(晴れ)祝日に関係なく忙しい
0:10 ドラクエ 11 をやる。ついにアレに手を出すときが来た。
-
1828 日目(曇りのち雨)シッチャカメッチャカな現場
ドラクエビデオ撮影。パーティー部分にモザイクを入れたいので AviUtl で編集。やっとカンニングなしで部分エフェクトの適用が思い出せるようになった。
-
1827 日目(晴れ)押上三丁目にもアレがある
0:15 ドラクエに専念する。
-
1826 日目(曇り一時雨)東京都荒川区南千住の児童室の気合がみなぎっている図書館
0:10 ドラクエ。
-
1825 日目(曇りのち晴れ)バナナは一食一本でいい───ッ
0:10 ドラクエの時間。
-
1824 日目(晴れ)女子のゴミは凝集度が低い印象だ
0:10 ドラクエを再開する。今晩も鍛冶祭りになるはずだ。
-
1823 日目(雨のち曇り)Many pages make a thick book.
0:10 ドラクエ開始。
-
1822 日目(晴れか曇り)書類を飛ばしていきなり最終面接なのが気になるが
ドラクエ。